416 土質工学会基準案 : 「原位置ベーンせん断試験方法」(JSF規格 : T39-86T)について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
RIコーンによる砂質地盤の原位置含水比・湿潤密度検層とその精度評価について
-
石炭灰埋立地盤の液状化対策に関する研究
-
第30回土質工学シンポジウム概要 : ジオテキスタイルを用いた工法 : 新材料・工法に関する技術的諸問題
-
1475 日本海中部地震における液状化現象と地盤特性(日本海中部地震)
-
豪雨及び地震による鉄道盛土災害と復旧
-
圧密沈下を考える
-
土質基礎工学の教育を考える
-
第1日(10月31日)午後の部-基礎支持力・圧密・その他 : 現場における土質試験結果の解釈と利用-名古屋港高潮防波堤の場合 : 泥炭の有機物分解度試験法 : 土の繰返し載荷試験結果の解釈と利用 : 鉄道の盛土と突固め試験法 : 先行圧力の利用
-
現地調査
-
規程課題(土質試験法) : 一軸圧密試験における側面摩擦の影響 : 側面摩擦自動除去式圧密試験の試み
-
討論
-
第2日(11月1日)午後の部-セン断 : 締固めた不飽和粘性土の変動について-ダムに用いるレキ混じり土のセン断強さに関する研究の一環として : 軟岩の三軸圧縮試験について : 室内セン断試験結果の設計への適用に関する2,3の問題点 : 二面セン断試験について : 原位置ベーンセン断試験結果の意味
-
強風化土の粒度試験方法
-
500 土質(地盤)調査関係JISの改正のお知らせ
-
480.土質関係JIS改正素案「砂置換法による土の密度試験方法」, 「道路の平板載荷試験方法」および「現場CBR試験方法」について
-
478.土質関係JIS改正素案「土の標準貫入試験方法」, 「オランダ式二重管コーン貫入試験方法」および「スウェーデン式サウンディング試験方法」について
-
471.土質関係JISの一部改正のお知らせ
-
分類, 構造, 物理化学的性質(第27回土質工学研究発表会総括)
-
電子レンジを利用した土の物理試験方法に関する二, 三の研究
-
1987年千葉県東方沖地震に関する文献リスト
-
せん断2・3(粘性土 特殊土、その他)(第21回土質工学研究発表会)
-
416 土質工学会基準案 : 「原位置ベーンせん断試験方法」(JSF規格 : T39-86T)について
-
第20回土質工学研究発表会を終えて[1](第20回土質工学研究発表会)
-
第19回土質工学研究発表会を終えて[1]
-
せん断2(粘土)
-
関東地方におけるローカルな土(地域と土質-ローカルな土への招待-)
-
地盤改良(物理的安定処理及び注入工法)(第十四回土質工学研究発表会)
-
圧密沈下を考える7. 鉄道・道路における圧密沈下
-
随想「地盤工学と40年」
-
研究発表会の20年を省みて(第28回土質工学研究発表会)
-
鳴り砂と寅彦
-
平成2年度土質工学会の表彰に関する報告
-
平成元年度土質工学会の表彰に関する報告
-
コーン貫入試験による液状化ポテンシャルの評価法
-
地盤の側方流動に関するシンポジウムの概要
-
ベーン試験に関するシンポジウム概要
-
試験装置,方法および他の試験方法との関係について (第20回土質工学シンポジウム概要--一軸および三軸圧縮試験法とその応用)
-
異方性粘土の塑性平衡(『土質工学会論文報告集』Vol. 14,No.1 (1974年3月発行)掲載論文の概要)
-
土のセン断弾性定数に及ぼす応力履歴の影響(『土質工学会論文報告集』Vol. 13,No. 1 (1973年3月発行)掲載論文の概要)
-
大阪チュウ積層粘土の力学的特性とその対策
-
粘土の動態時強度と鉄道路盤の強度試験
-
本と私 No.18
-
細粒土の粒度試験の能率化に関する研究
-
初期間ゲキ比から圧密沈下量を求める方法
-
泥炭の2,3の土質試験法(自由課題論文概要)
-
残留沈下
-
有機質土の工学的諸問題 : 4.深層工事における設計・施工
-
鉄道盛土施工時の安全率について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク