マメのアズキゾウムシ・ホソヘリカメムシの生育阻害因子
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ダイズの生産・品質向上と栄養生理(2004年福岡大会シンポジウムの概要,日本土壌肥料学会2005年度大会プログラム)
- 開花期前の低温処理がダイズの自然交雑率に及ぼす影響
- Vigna属の種間にみられる種子貯蔵蛋白質の電気泳動像変異
- ダイズ品種「ハヤヒカリ」の耐裂莢性遺伝子のゲノム上の座乗位置
- F406 人工米を用いたコクゾウに対する発育阻害物質オリザシスタチンの効果判定(害虫管理)
- 98 連鎖群A2に同定された新規ダイズ耐冷性QTLの効果(環境ストレス,日本作物学会第226回講演会)
- ダイズ品種「トヨハルカ」の耐冷性に関連するQTL
- 115 隔離距離および開花期直前の低温処理がダイズの自然交雑率に与える影響について(形態,その他,日本作物学会第225回講演会)
- リポキシゲナーゼ欠失ダイズ新品種「ゆめゆたか」の育成
- 18 イネ葯における低温感受性糖タンパク質のプロテオーム解析