久米島北西岸西銘崎における完新世離水サンゴ礁の掘削-3-コアの記載
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ピペット法による粒度分析再考
- 関西大学史学・地理学教室(コード名 : KU)の放射性炭素年代測定過程II
- 琉球列島,沖永良部島の完新世後期の高位海水準とその14C年代
- 太平洋学会関西支部主催セミナー 『サンゴとひと : 共生の知を求めて』
- 久米島西銘崎における完新世離水サンゴ礁の掘削 : (その5)Tr-B2, Tr-B4から得られた化石サンゴの放射性炭素年代値とサンゴ礁形成の特徴
- 久米島北西岸西銘崎における完新世離水サンゴ礁の掘削-4-Tr-B1のボ-リングコアから得た化石サンゴの14C年代とそれより推定されるサンゴ礁の構造・成長過程および相対的海水準変動
- 久米島北西岸西銘崎における完新世離水サンゴ礁の掘削-3-コアの記載
- 久米島北西岸西銘崎における完新世離水サンゴ礁の掘削-2-コアの記載
- 久米島北西岸西銘崎における完新世離水サンゴ礁の掘削-1-掘削の概要とコアの記載
- 久米島西銘崎付近の完新世離水サンゴ礁における潮位と地下水位の変化
- 硫球列島の完新世離水サンゴ礁地形と海水準変動 (完新世海面変化特集号)
- 沖縄諸島久米島東部の海岸地形--東岸沖の珊瑚礁地形および奥武(オ-)島・奥端(オ-ハ)島の地形・地質
- 石垣島におけるサンゴ礁地形分帯とウニ類による生物侵食
- 石垣島白保サンゴ礁におけるナガウニによる生物侵食と堆積物生産
- 石垣島白保サンゴ礁における生物侵食と地形分帯
- 吐喝喇列島・小宝島における完新世サンゴ礁段丘上の低崖地形
- 琉球列島北部・馬毛島における北限域サンゴ礁の構造と形成過程
- サンゴ礁の水中ボ-リング技術の開発とその科学的必要性 (特集 炭酸塩生物殻を用いた高分解能海洋環境復元)
- 中部グレートバリアリーフHayman島におけるサンゴ礁礁原の形成と造礁サンゴの遷移過程
- 沖永良部島大津勘海岸における現成サンゴ礁の浅層掘削について : コアの記載と^C年代測定結果の報告
- 沖縄県宮古島サンゴのホウ素同位体組成
- 北摂山地茨木市域およびその周辺で見出された多数の大規模な岩盤地すべり
- 海洋汚染指標としてのサンゴ骨格中の重金属元素
- 縄文遺物を包含するサンゴ礁汀線付近の海進・海退堆積物と海水準変動 : 沖縄県本部半島屋我地島北海岸大堂原貝塚遺構から
- 琉球列島,宝島・小宝島の第四紀後期離水サンゴ礁と完新世後期の海水準
- サンゴ骨格記録から復元される近過去のENSO変動の変遷 (特集:地球の炭素循環と一次生産)
- ヒンドスタン平原サヘート・マヘート周辺の完新世レス性堆積物
- 久米島の琉球層群と海岸段丘より得られた海水準変動 : 昭和60年度地理科学学会大会発表要旨
- 第九回太平洋学会関西支部シンポジウム 宇宙と太平洋 : 国際宇宙年に際して
- 阿哲カルスト地域における土中二酸化炭素濃度の季節変化
- サンゴ礁の形成過程と沿岸の環境変化 : 海面上昇と完新世高エネルギーウィンドウの再来
- 中部琉球・水納島の裾礁礁原における地形分帯構造の形成
- サンゴ骨格中の微量元素 : 海洋汚染の指標としての可能性
- 海洋の環境変化とサンゴ礁
- 中部グレートバリアリーフにおける陸源物質の影響とその地理的分布
- 中部グレートバリアリーフにおけるハマサンゴの成長速度とその地域性
- 現成礁を切る水路壁の連続露頭における地形調査法とその意義
- マルチビーム測深機による生活系海底ごみの試験撮影 : ワイドバンドマルチビーム測深機での生活系海底ごみの見え方 (特集 活用が進むマルチビーム測深機)
- 琉球列島,沖永良部島の完新世後期の高位海水準とその14C年代