脳梁前半部離断術の有効であったLennox-Gastaut症候群の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
脳梁前半部離断術にて良好な結果が得られた成人型Lennox-Gastaut症候群の1例を報告した。症例は14歳時にけいれん重積状態となり, 以後全般性強直間代性発作, 非定型欠神発作, 転倒発作, 上肢のmyoclonusが出現し, 特に非定型欠神発作, 転倒発作が頻回となったため, 35歳時に脳梁前半部離断を行った。術後明らかな脳梁離断症状は出現せず, 上肢のmyoclonus以外の発作は消失または著明に減少し, 脳波上もatypical spike &amt; waveは右半球に限局化した。術中脳梁刺激によるtranscallosalresponseのモニターは脳梁部分離断の際, 離断部位の脳梁線維の同定が可能であり, 発作全般化機序を考慮するうえで有用と思われた。
- 日本てんかん学会の論文
- 1990-04-30
著者
-
森 和夫
長崎大学脳神経外科
-
森 和夫
長崎大学医学部脳神経外科
-
高橋 克朗
国立長崎中央病院
-
小野 憲爾
長崎大学医学部:国立長崎中央病院脳神経外科
-
岡本 基
岡山大学医学部保健学科
-
川浪 由喜子
国立長崎中央病院精神科
-
馬場 啓至
長崎大学医学部
関連論文
- 症例報告 医療観察法鑑定入院中に対象行為の直面化を行い治療の動機づけが得られたアルコール依存症について
- D-20 側頭葉てんかんと前頭葉機能
- Cortical dysgenesis を伴った難治てんかんの外科治療(外科治療)
- B-26 Cortical dysgenesisを伴った難治てんかんの外科治療
- B-9 側頭葉てんかんに対する前側頭葉切除術 : 術前後の聴覚言語性対連合学習(AVPAL)の変化
- B-1 器質性病変を伴った側頭葉てんかんに対する前側頭葉切除術の検討
- B-23 側頭葉てんかんに対する前側頭葉切除術 : 両側焦点例での検討
- IID-2 実験てんかんと脳血流
- 16.肺癌における脳転移症例の検討 : 第15回日本肺癌学会九州支部会
- 両側眼窩前頭皮質損傷例における情動記憶の障害