鼻茸の好酸球浸潤
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, the number of patients with allergic nasal polyps has been increasing, and this is associated with an increasing incidences of eosinophil infiltration in nasal polyps. We examined 33patients with nasal polyps and analyzed the histological type as well as the state of eosinophil and plasmocyte infiltration in the polyps. The results were edema type 70%, adenocystic type 24%, and fibrous type 6%. Eosinophil and plasmocyte infiltration were observed in 70% and 73% of the total, respectively. In comparison of 12 allergic nasal polyps to 12 non-allergic nasal polyps, eosinophil infiltration was increased in the allergic polyps. When an anti-allergic drug was administered to 5 patients with allergic nasal polyps for more than 3 months prior to surgical treatment, good postoperative results were obtained. However, the degree of eosinophil infiltration was nearly the same as that of patients who did not receive any anti-allergic drugs.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
関連論文
- 小唾液腺悪性腫瘍37例の検討
- 舌神経鞘腫例
- 持続する気脳症を示した側頭骨骨折の1例
- 耳下腺内リンパ上皮性嚢胞症例の検討
- 歯原性上顎嚢胞の3症例
- 脳幹部海綿状血管腫による後迷路性難聴症例
- 反回神経麻痺患者の発声機能 : 発声時声門面積が及ぼす影響
- 薬剤性味覚障害ラットにおける舌有郭乳頭味蕾の微細形態(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- テトラサイクリンによる薬剤性味覚障害ラット有郭乳頭味蕾の透過型電子顕微鏡による観察(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- 当科における頸部リンパ節生検の検討
- 急性感音難聴で発症した椎骨動脈瘤例
- 当科における甲状腺細胞診の検討
- 味覚障害に対するピコリン酸亜鉛の効果
- 味覚障害に対するピコリン酸亜鉛の効果 - 二重盲検法による有効性の検討 -
- 鼻茸の好酸球浸潤
- 日本における顔面神経研究の歴史と将来
- 耳漏を伴う中耳真珠腫例に対する外耳道再建術の評価
- 外耳道後壁再建が施行されている中耳真珠腫例の再手術
- 骨導域値上昇を伴う急性中耳炎症例
- 歯列矯正ワイヤーによる味覚障害の1例
- 味覚障害と舌痛症
- 術後に肺・骨転移をきたした多形腺腫の1症例
- 特発性味覚障害の本態と, 味覚障害の新しい分類
- 後天性内耳梅毒に対する髄液検査の有用性
- 鼓索神経の走行に関する局所解剖学的研究
- ^Tcによる唾液腺分泌機能検査の臨床的検討
- 頸部の閉鎖性外傷を契機とした後下小脳動脈領域の小脳梗塞2症例
- MRI上橋部高信号を示した10症例の神経耳科学的検討
- Heerfordt症候群の顔面神経麻痺
- 味覚外来10年間2278例に関する臨床的解析 : 性別と年齢構成を中心として
- 大会会長挨拶
- 電気味覚閾値の加齢変化について
- 錐体尖端に浸潤した扁平上皮癌の2例
- 急性亜鉛欠乏がラットの顎下腺に及ぼす影響について
- 味覚障害と舌痛症
- 突発性難聴における聴力悪化症例の検討
- 胃切除後のハンター舌炎に伴う味覚障害
- 舌神経鞘腫例
- 耳下腺腫瘍術後の顔面神経麻痺に対する検討
- 受容器型味覚障害の治癒過程に関する研究
- 味覚外来10年間2278例に関する臨床的解析 : 性別と年齢構成を中心として
- 急性感音性難聴にて発症した小脳背側髄膜腫
- 舌神経内における鼓索神経線維の計量形態学的研究
- 舌神経内における鼓索神経線維の特性 : 特に局所麻酔に関連して
- 伝染性単核球症の臨床的検討と特異な1症例
- 当科における伝染性単核球症の検討
- 皮膚転移, 浸潤を来した耳下腺Salivary duct carcinoma
- ダンベル型耳下腺腫瘍摘出術
- 突発性難聴の前庭障害
- 妊娠期の血清亜鉛値と味覚の変動
- 顔面神経麻痺を示した成人T細胞白血病例
- 舌及び軟口蓋における味質別感受性と喫煙の影響
- 1.総説特集"亜鉛と味覚障害"特集にあたって(亜鉛と味覚障害)
- 顔面神経と私
- (2)「亜鉛」研究の歴史と展開(バイオファクター研究のブレークスルー「微量元素・ミネラル」)
- 扁桃床の局所解剖学的研究 特に口蓋扁桃と舌咽神経舌枝の位置関係について
- 臨床的味覚検査法
- 味覚異常の増えている理由
- 多発性肺転移と骨転移をきたした顎下腺多形腺腫例
- 妊娠期の味覚機能低下と血中微量金属の変動
- 電気味覚の正常値
- 味覚障害患者における白血球亜鉛値の測定(第2報)
- 味覚障害患者における白血球亜鉛値の測定
- 亜鉛キレート剤投与家兎における血清および白血球亜鉛値の変動
- 腸管における亜鉛吸収に及ぼす薬剤の影響に関する実験的研究
- Improvement of Severe Retrocochlear Hearing Loss and Vestibular Disorders Caused by Ruptured Brainstem Cavernous Angioma
- 日耳鼻 77-415覚の基礎的事項
- 電気味覚計 (Elgustometer) : 2, 3の基礎的問題
- ステロイド投与後に顕在化した Ramsay Hunt 症候群の検討
- 花粉症へのエメダスチンの予防,治療効果 -多施設による二重盲検群間比較試験-
- 多発性脳神経障害を伴ったハント症候群
- 慢性中耳炎再手術耳の検討
- 顔面神経麻痺とElectrogustometry(電気味覚検査法)
- Specific Hyposensitization and Neurotropin Therapy for Perennial Allergic Rhinitis.
- 味孔の微細形態的観察と2,3の知見
- A Report of Two Cases with Nasal Tuberculosis.
- 舌における各味覚神経の支配領域についで
- Posterior paranasal sinus cysts with opthalmological symptoms.
- 味覚障害の診断と治療
- 小児顔面神経麻痺の検討:血清学的ウイルス検索を中心に
- Determination of serum trace elements in patients with chronic liver disease by inductively coupled argon plasma emission spectrophotometer.
- Taste Disorder And Hunter's Glossitis Following Total Gastrectomy
- Effect of acyclovir in Ramsay Hunt syndrome.
- Chronic Sclerosing Sialoadenitis of Submandibular Gland (Kuettner Tumor). A Report of Three Cases.:A Report of Three Cases
- Neurofibromatosis of External Auditory Meatus with Conductive Deafness.
- Time-limit of decompression surgery for Bell's palsy
- 発声練習により生じた頸部および縦隔気腫例
- 味覚障害と舌痛症
- 歯列矯正ワイヤーによる味覚障害の1例
- 反回神経麻痺患者の発声機能:発声時声門面積が及ぼす影響
- 鼻茸の好酸球浸潤