多発性脳神経障害を伴ったハント症候群
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report a case of Ramsay Hunt syndrome with involvement of the VI-X cranial nerves and meningitis. The patient was a 68-year-old woman with complaints of left hearing impairment, left facial palsy, dizziness, sore throat, hoarseness and double vision. Physical examination revealed left vocal cord paralysis. On examination of hearing and vestibular function, left sensorineural hearing total deafness and left canal palsy were found. OKP showed brain stem encephalitis. Cerebrospinal fluid examination revealed a remarkable increase in cell count, thus the patient was diagnosed with zoster virus meningitis. A steroid hormone and acyclovir were administered intravenously. Three months after the first examimation, disturbance of the VI and VII cranial nerves abated completely. The disturbance of the VIII and X cranial nerves, however, did not respond to the treatment at all.It is important to consider the possibility of brain stem encephalitis in cranial polyneuropathy. We consider that cranial polyneuropathy may result from brain stem encephalitis, and brain stem encephalitis may result from meningitis.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
- 2004-09-01
著者
-
小林 大輔
日本大学耳鼻咽喉科学教室
-
吉田 晋也
日本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
児玉 ひとみ
国家公務員共済組合連合会立川病院耳鼻咽喉科
-
小川 益
日本大学医学部 耳鼻咽喉科
-
小川 益
国家公務員共済組合連合会立川病院耳鼻咽喉科
-
吉田 晋也
国家公務員共済組合連合会立川病院耳鼻咽喉科
-
吉田 晋也
国家公務員共済組合連合会耳鼻咽喉科
-
小林 大輔
国家公務員共済組合連合会立川病院耳鼻咽喉科
-
Yoshida Shinya
Department Of Otolaryngology-head And Neck Surgery Nihon University School Of Medicine
関連論文
- 舌に発生した脂肪腫例
- 耳下腺腺房細胞癌の2例
- 味覚障害者への微量ミネラル飲料テゾン^【○!R】使用
- 持続する気脳症を示した側頭骨骨折の1例
- 脳幹部海綿状血管腫による後迷路性難聴症例
- 急性感音性難聴の改善をみた迷路瘻孔のある中耳真珠腫2症例
- 下部脳神経麻痺を初発としたハント症候群
- 下部脳神経障害後に顔面神経麻痺を認めたハント症候群の1例
- 高圧酸素療法(HBO)による気圧性中耳炎の予防について
- 当科における頸部リンパ節生検の検討
- 急性感音難聴で発症した椎骨動脈瘤例
- 当科における甲状腺細胞診の検討
- 味覚障害に対するピコリン酸亜鉛の効果
- 味覚障害に対するピコリン酸亜鉛の効果 - 二重盲検法による有効性の検討 -
- 鼻茸の好酸球浸潤
- 家族性に発症した舌癌症例
- 耳漏を伴う中耳真珠腫例に対する外耳道再建術の評価
- 外耳道後壁再建が施行されている中耳真珠腫例の再手術
- 骨導域値上昇を伴う急性中耳炎症例
- 中耳炎再手術耳における外耳道後壁再建術の適応と術後成績
- 味覚障害と舌痛症
- ガス産生深頸部膿瘍の4症例
- 術後に肺・骨転移をきたした多形腺腫の1症例
- 中耳真珠腫における外耳道後壁再建術の適応と術後成績
- 突発性難聴の前庭障害
- 耳科手術教育におけるヘッドマウントディスプレイ使用の試み
- 多層プリント回路のビア構造と伝送パルス幅の関係
- ビアとバンプから線路が分岐した多層プリント基板のパルス伝搬特性
- 頸部の閉鎖性外傷を契機とした後下小脳動脈領域の小脳梗塞2症例
- MRI上橋部高信号を示した10症例の神経耳科学的検討
- 突発性難聴での聴力悪化症例の検討
- 錐体尖端に浸潤した扁平上皮癌の2例
- 多発性脳神経障害を伴ったハント症候群
- 味覚障害と舌痛症
- 下咽頭嚢胞の1例
- 先天性耳小骨異常の手術症例の検討
- 自家組織による中耳炎術後症耳の乳突腔充填術
- 突発性難聴における聴力悪化症例の検討
- 耳下腺腫瘍術後の顔面神経麻痺に対する検討
- 急性感音性難聴にて発症した小脳背側髄膜腫
- 突発性難聴にて発症した小脳背側髄膜腫
- 伝染性単核球症の臨床的検討と特異な1症例
- 当科における伝染性単核球症の検討
- 皮膚転移, 浸潤を来した耳下腺Salivary duct carcinoma
- 副咽頭間隙腫瘍摘出術
- 乳突腔開放型術後耳の長期観察例に対する検討
- ダンベル型耳下腺腫瘍摘出術
- 突発性難聴の前庭障害
- 多発性肺転移と骨転移をきたした顎下腺多形腺腫例
- Improvement of Severe Retrocochlear Hearing Loss and Vestibular Disorders Caused by Ruptured Brainstem Cavernous Angioma
- 多発性脳神経障害を伴ったハント症候群
- 慢性中耳炎再手術耳の検討
- Histopathological Changes in Surrounding Tissue of the Sciatic Nerve after Spinal Cord Injury in Rats
- 味覚障害と舌痛症
- 鼻茸の好酸球浸潤