アフロクァロンによる光線性白斑黒皮症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
75歳,男.アフロクァロンを含む8剤を半年間内服後,露光部に紅斑,浮腫が出現した.更に3ヵ月後当科初診し,同部位に白斑黒皮症が生じていた.UVBの最小紅斑量に短縮はみられず,UVA,可視光領域の光線テストは正常範囲内だった.パッチテストは,すべての内服していた薬剤で陰性だったが,光パッチテストでは,アフロクァロンのみBLBランプ(UVA領域)及びSEランプ(UVB領域)で陽性を示した.アフロクァロン以外の薬剤の内服光テストでは陰性だった.以上よりアフロクァロンによる光線性白斑黒皮症と診断した.作用波長は,紫外線領域に広くまたがっているものと考えられたが,正確な波長の同定には至らなかった.発症機序としては光アレルギー性が示唆されたが,明確に決定できなかった.
- 公益社団法人 日本皮膚科学会の論文
著者
-
田辺 恵美子
東邦大学医学部付属佐倉病院・皮膚科
-
児島 孝行
千葉大学医学部皮膚科学教室
-
藤田 優
千葉大学医学部皮膚科学教室
-
中山 文明
旭中央病院皮膚科
-
宇津木 浩一
千葉大学医学部皮膚科学講座
-
宇津木 浩一
千葉大学医学部皮膚科学教室
関連論文
- Clinico-Pathological Conference
- 佐倉病院臨床分離細菌の薬剤感受性(1995-1999年)
- 佐倉病院職員の病原体汚染事故
- 佐倉病院における職員の刺傷事故
- 佐倉病院の感染症者と易感染者の入院状況
- 巨大腫瘤を形成したB Cell Lymphomaの1例
- 薬疹の統計的観察
- 同種骨髄移植により尋常性乾癬の消失が得られた再生不良性貧血
- シェーグレン症候群の小唾液腺炎における導管上皮のinterferon gamma産生
- 成人 Still 病
- 34 シェーグレン症候群の臓器炎におけるcostimulatory分子の発現
- 水疱を多発したSLE
- 口腔粘膜苔癬患者における発症要因の検討 : 歯科的要因, 唾液分泌能の関与について
- アトピー性皮膚炎の病態と治療(アレルギー性疾患)
- Symmetrical Lividities of the Soles of the Feet の5例
- 4. アトピー性皮膚炎の病態と治療(シンポジウム : 気道アレルギー,アトピー性皮膚炎,食物アレルギーの病態と治療,第73回千葉医学会学術大会・第42回千葉県医師会学術大会連合大会・第35回日医生涯教育講座)
- 25-02-07 皮膚科領域における抗アレルギー剤の薬効評価
- 間質性肺炎を主症状とした進行性全身性硬化症(PSS)の一例
- 2. 色素性蕁麻疹の一例(第468回千葉医学会例会,第21回千葉皮膚科臨床談話会)
- 表皮ミトコンドリアのビタミンB_6依存性脂肪酸合成酵素について
- 小児Sjogren 症候群の早期診断: 耳下腺造影と口唇小唾液腺生検の有用性
- 眼瞼黄色腫の臨床的研究
- インターロイキン8 : 乾癬における役割について
- 色素性乾皮症,Bloom症候群,Cockayne症候群患者由来細胞のDNA修復機構の研究
- 皮膚真菌症に対するTiconazoleクリ-ムの使用経験
- Bloom症候群の姉妹例
- アフロクァロンによる光線性白斑黒皮症の1例
- 眼瞼黄色腫の脂質代謝異常―総コレステロール,HDL-コレステロール,アポ蛋白からの検討―
- Stewart-Treves syndromeの1例―rIL-2の治療経験及び本邦報告例の文献的考察―
- 皮膚有棘細胞癌細胞株(SCC-1CB)の樹立とその性状