二期的根治手術を行った両側頸動脈小体腫瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
30歳男性の両側頸動脈小体腫瘍(左Shamblin I型,右Shamblin III型)に対し,二期的に根治手術を施行した。近医にてCT,MRIにより両側頸動脈小体腫瘍が疑われ,当院を紹介受診した。血管造影検査にて確定診断し,balloon Matas testは陰性であった。まずShamblin I型と思われた左側の手術を行い,頸動脈を温存し腫瘍を摘出した。5か月後に行った右側の手術では,頸動脈分岐部を全周性に取り囲むShamblin III型であった。頸動脈分岐部を合併切除し,大伏在静脈により血行再建した。いずれも術前に栄養血管塞栓術を行った。血管造影検査と塞栓術を脳神経外科が,頸動脈再建術を血管外科が担当した。3科による集学的アプローチのもと,二期的に安全に両側腫瘍を摘出し得た症例を経験した。
著者
-
杜 〓林
慶應義塾大学医学部病理
-
橋口 明典
慶應義塾大医学部病理学教室
-
今西 順久
應義塾大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
小川 郁
應義塾大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
大塚 邦憲
應義塾大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
羽生 昇
應義塾大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
奥井 文子
應義塾大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
冨田 俊樹
應義塾大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
佐藤 陽一郎
應義塾大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
関連論文
- 急速に進行し肝不全を呈した原発性アミロイドーシスの1例
- 腎細胞癌に合併したAL型原発性アミロイドーシスによってネフローゼ症候群を呈した1例
- ラジオ波焼灼療法後に同区域多発再発を来たした肝細胞癌に対し体幹部定位放射線治療が奏効した1例
- PP-061 第2世代超音波造影剤(ソナゾイド)による前立腺癌の腫瘍血管描出能に関する検討(前立腺生検2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 心外膜炎,房室ブロック,心不全と多彩な心症状を示した皮膚筋炎の1剖検例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- PP-279 根治術が施行された前立腺癌における生検本数と病理組織学的所見の比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-023 PSA腫瘍密度による限局性前立腺癌の病理学的病期の予測(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 真性多血症にIgA腎症を合併した1例
- 経口糖負荷試験で糖尿病型を示さなかった糖尿病性腎症の1例
- 血液透析患者に発症した小脳・脳幹型進行性多巣性白質脳症の1例
- 脳転移を来したWHO新分類でType AB胸腺腫の1例
- 経尿道的膀胱腫瘍切除(TUR-BT)後7年目に再発した膀胱原発印環細胞癌の1例
- S3-03 蛍光組織化学へのバーチャルスライド(VS)の利用(S3 バーチャルスライドの病理診断学および組織細胞化学への応用性,シンポジウム,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- PP-089 根治的前立腺摘除術後のPSA再発と関連する腫瘍サイズマーカーの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- IgA腎症診療指針 : 第3版
- IgA腎症診療指針-第3版- : 補追IgA腎症組織アトラス
- D-16-3 色彩を用いた病理画像の領域抽出における画像圧縮劣化耐性の検討(D-16.医用画像,一般セッション)
- 28. 胆道閉鎖症術後,肝動脈性の虚血と小葉間胆管減少を認めている1例(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- HE染色肝病理組織標本における方位選択性フィルタを用いた類洞抽出法の提案(眼底,歯科,病理画像の解析,ポスターティーザー2,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 定量的病理診断を可能とする病理画像認識技術の開発(JAMITフロンティア特別講演,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- The beneficial effects of plasma exchange for treatment of acute kidney injury in minimal change nephrotic syndrome
- 微小変化群のネフローゼ症候群に合併した急性腎障害に血漿交換療法を併用した2例
- 全国調査に基づくカルシフィラキシス診断基準の提案
- 病理画像における画像処理技術の役割 : 定量的病理診断に向けての取組み
- HE染色肝病理組織標本における方位選択性フィルタを用いた類洞抽出法の提案
- 定量的病理診断を可能とする病理画像認識技術の開発
- 定量的病理診断に向けた病理画像解析技術(医用画像論文)
- 二期的根治手術を行った両側頸動脈小体腫瘍の1例
- G-006 病理画像解析に適した画像圧縮方式の評価法の検討(医用画像,G分野:生体情報科学)
- 病理画像における画像処理技術の役割 : 定量的病理診断に向けての取組み
- 機械学習を用いた肝生検病理画像からの脂肪滴抽出のための一手法(ポスター発表1,計算解剖モデルに基づく診断・治療支援,医用画像処理一般)
- 肝病理組織画像における核のグラフ構造特徴量高速計算アルゴリズム(ポスター発表2,計算解剖モデルに基づく診断・治療支援,医用画像処理一般)
- 経口糖負荷試験で糖尿病型を示さなかった糖尿病性腎症の1例