Angioguard XPを用いた頸動脈ステント留置術中塞栓性合併症に関する多施設共同研究:-MR plaque imageと狭窄長によるハイリスク群の抽出-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目的】Angioguard XPによるprotection下の頸動脈ステント留置術(CAS)における塞栓性合併症とその危険因子を検討する.【対象と方法】2007年11月より2008年5月の間にCASが行われ術前MR plaque image(PI)評価可能な49例を対象とし,T1・T2強調像でのプラークと筋の信号比(P/M),顎下腺との信号比(P/S)を計測し,これらの比,狭窄長と合併症の関連を検討した.【結果】内頸動脈血流の遅延(slow flow)を10例(20.4%),うち塞栓症を3例(6.1%)に生じた.塞栓症例では他と比較してT1 P/M, P/S値が高く,狭窄長も長い傾向が見られたが有意差は認めなかった.slow flow例ではT2 P/M, P/S平均値が低く,狭窄長は長い傾向が見られた.T1 P/M 1.5以上かつ狭窄長25mm以上の病変は有意に高率に塞栓症合併を認めた(p=0.003).【結語】術前PIと狭窄長は塞栓性合併症と関連を有し,T1 P/M 1.5以上,狭窄長25mm以上の病変では塞栓性合併症の危険性が高く,治療法や手技の選択に注意を要する.
著者
-
森 宣
大分大学医学部放射線医学
-
田上 秀一
大分大学医学部附属病院放射線科
-
堀 雄三
永冨脳神経外科病院
-
安陪 等思
久留米大学
-
久保 毅
大分大学医学部脳神経外科
-
松本 省二
済生会福岡総合病院神経内科
-
東 登志夫
社会保険小倉記念病院 脳神経外科
-
中原 一郎
社会保険小倉記念病院 脳神経外科
-
中原 一郎
社会保険小倉記念病院 脳神経外科
-
東 登志夫
社会保険小倉記念病院 脳神経外科
-
岡原 美香
新別府病院 放射線科
-
柏木 淳之
新別府病院 放射線科
-
清末 一路
大分大学医学部臨床医学系 放射線医学講座
-
廣畑 優
久留米大学医学部 脳神経外科
-
相良 佳子
大分大学医学部臨床医学系 放射線医学講座
-
近藤 やよい
永冨脳神経外科病院 放射線科
-
島田 隆一
大分大学医学部臨床医学系 放射線医学講座
-
松本 省二
済生会福岡総合病院 神経内科
-
久保 毅
大分大学医学部 脳神経外科学
-
安陪 等思
久留米大学医学部 放射線医学教室
-
堀 雄三
永冨脳神経外科病院 放射線科
-
田上 秀一
大分大学医学部臨床医学系 放射線医学講座
-
森 宣
大分大学医学部臨床医学系 放射線医学講座
-
清末 一路
大分大学医学部付属病院 放射線部
-
森 宣
大分大学医学部 放射線医学講座
-
田上 秀一
大分大学医学部 臨床医学系 放射線医学講座
関連論文
- 上腸間膜動脈, 腹腔動脈の解離性動脈瘤の2例(小腸・大腸・肛門32, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 急性壊死性脳症の1例
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術併用肝切除例の病理学的検討
- Parasplenial AVMに対するparieto-occipital interhemispheric approach
- P10-2 Acute respiratory crisisをきたした気道内出血に対してPCPS下硬性気管支鏡後,動脈塞栓術を施行した1例(ポスター10 喀血,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 孤立性胃静脈瘤に対するマイクロカテーテル併用バルーン下逆行性経静脈的塞栓術
- 膵とホルモン : とくに内分泌関係を中心に
- BA-SCA嚢状動脈瘤とSCA紡錘状動脈瘤の合併症例に対し塞栓術を施行した1例
- 無症候性頸動脈狭窄症に対する血行再建術 : Stentingの現状をCEAと対比して(無症候性頸動脈狭窄症に対する外科治療)
- Crescendo TIAを呈し緊急ステント留置を施行した頸部内頸動脈狭窄症の1例 : 微小脳塞栓の評価におけるMRI拡散強調画像法の有用性について
- 塩酸ドネペジルが痴呆およびパーキンソン症候に奏効したレヴィー小体型痴呆の1例
- 頭蓋内動脈狭窄症に対する血管内治療(頭蓋内動脈狭窄症)
- 運動・感覚中枢に局在を持つAVMの外科治療
- 乳癌術後放射線治療用病衣(マンマスーツ)の開発について
- 口腔癌に対する超選択的動注療法を併用した放射線治療の成績
- チーム医療で臨む頭頸部腫瘍
- 無症候性未破裂脳動脈瘤の治療成績・術後合併症
- 両側の血行再建を行った内頸動脈狭窄症 : 頸動脈ステント留置の活用
- 頸部頸動脈狭窄に対するstenting
- 脳血管撮影による微小塞栓の検討
- Pourfour du Petit症候群をともない交感神経節ブロックが有効であった進行性半側顔面萎縮症の1例
- 鼻副鼻腔癌の選択的動注化学療法 : 適応と限界
- ワークショップ3 : CT・MRI診断 : 病理との対比 : 肺癌のGd-Enhanced Dynamic MRI : Time-Intensity Curveと病理像, 特に血管と間質の相関について
- 基本的臨床技能習得のためのスキルスラボの導入とその有用性
- 通過儀式としての白衣授与式(White Coat Ceremony)の施行と評価 : 卒前医学教育における専門職意識の育成のひとつとして
- 医学生の態度教育のために実施している患者付き添い実習に関する検討
- 出血型椎骨脳底動脈系解離性動脈瘤-保存・晩期治療群からの自然経過と転帰-
- I-12 難治性部分てんかんの脳血管内電極からの脳波記録
- 脊髄硬膜動静脈瘻の塞栓術の経験(2例)
- ●どう解決するか : 脳主幹動脈ステント留置術にともなう合併症とその対策 : 2.血管内ステント留置術
- 酸性マルターゼ活性が正常な糖原病症例における肝病変
- 頸動脈病変治療の諸問題 頭頸部主幹動脈狭窄に対するstenting
- AVM手術時における術中DSAの有用性
- 脳動静脈奇形に対する治療戦略 : 血管内手術と radiosurgery の支援による摘出術
- 内頸動脈硬膜輪近傍動脈瘤の治療 : 血管内手術の有用性
- 頸部頸動脈狭窄に対するstenting : Preliminary experience
- 骨粗鬆症性椎体圧迫骨折と経皮的椎体形成術の適応 : 椎体内クレフトの意義(2.椎体圧迫骨折,高齢化社会における脊椎・脊髄外科)
- 1. 骨粗鬆性椎体圧迫骨折の診断と経皮的椎体形成術の適応(PS1-4 高齢化社会における脳・神経外科II:椎体圧迫骨折,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 下咽頭・食道再建における有茎胃・腸管に対する血流付加の役割
- 三次元画像計測ソフト(Advanced Vessel Analysis)の精度の検討と初期経験
- 3D-DSAにおける擬似狭窄アーチファクトの検討
- 3D-DSAによる脳血管内治療の被曝線量の推定(第58回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 肝・胆道領域の virtual CT navigation image 作成の試み
- 頭頸部主幹動脈狭窄におけるステント留置
- 内頸動脈-眼動脈分岐部未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後に網膜動脈分枝閉塞症をきたした1例
- 2.頚部頚動脈狭窄に対するstentingの適応
- 3.頸部頸動脈狭窄症に対するステント留置術
- P2-12 難治性驚愕てんかんに対する大脳半球離断術の一例(症例報告3,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- (4)高安動脈炎における脳血行再建術
- クモ膜下出血対応の進歩 破裂脳動脈瘤に対する塞栓術の治療成績
- 脳動脈瘤の瘤内塞栓術 : より低侵襲, より安全な治療を目指して
- Top of the basilar syndrome を来した遺残原始舌下動脈の1例
- 肺動静脈瘻による奇異性脳塞栓症の臨床的検討 : 注目すべき右左シャント疾患
- 頸部頸動狭窄症に対するステント留置術が全身血圧, 脈拍数に及ぼす影響
- 脳動脈瘤に対する血管内手術 : 瘤内塞栓術における remodeling technique の応用
- 脳動静脈奇形に対するminimally invasive surgery
- 内頸動脈硬膜輪近傍動脈瘤に対する脳血管内手術
- 脳血管攣縮に対する塩酸パパベリン動注療法における合併症
- N-butyl 2-cyanoacrylate (NBCA) を用いた経カテーテル動脈塞栓術が奏効した腎動静脈奇形の1例
- 内頸動脈を介して頭蓋外に進展した髄膜腫の1治験例
- 真珠腫性中耳炎の手術を契機に再発した特発性肥厚性硬膜炎の1例
- 頸髄海綿状血管腫
- 451 回転DSA撮影におけるmisregistrationに影響を与える機械的因子の検討
- 原発性肺癌脳転移例のMRI
- くも膜下出血の治療について : 直達手術と血管内治療による治療成績
- 中大脳動脈血栓化巨大脳動脈瘤の2手術例
- 初回脳血管造影にて出血源不明なくも膜下出血に対する治療方針の検討
- 頭蓋内出血をくり返したモヤモヤ病の経時的 angiography の変化 : 症例報告から
- 頸動脈ステント留置術に続発したコレステロール塞栓症の1例
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(240)下垂体膿瘍の一例
- 血管内手術により治療した中大脳動脈末梢部の細菌性動脈瘤の1例
- 脳動脈瘤に対する detachable coil を用いた血管内手術
- 331 肺癌の脳転移について50症例の臨床的検討(CT像を中心に)
- 眼動脈分岐部動脈瘤の血管内治療
- 脳血管攣縮に対する塩酸パパベリン動注療法の現状と展望 : 合併症例の検討から
- 脳動脈瘤塞栓術の役割-現状と展望
- 動脈硬化性頸動脈狭窄症に対するステント併用血管形成術
- B-6 術前検査における脳血管内電極脳波の評価
- 急性壊死性脳症の1例
- 原発性肺癌における縦隔・肺門リンパ節の転移,非転移のMRI診断-描出能,信号強度ならびにSTIR像と摘出リンパ節の病理像との比較-
- 原発性肺癌におけるSTIR併用MRIを用いた縦隔リンパ節転移診断 : 有用性の再評価:CT, conventional MRI, STIR併用MRIの比較
- 307 肺癌摘出臓器におけるMRIの検討
- コイル塞栓術--破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の現況 (特集 脳卒中診療の最前線) -- (くも膜下出血の治療)
- PreciseおよびAngioGuard XPを用いたCarotid artery stentingの基本手技 (AYUMI 頸動脈狭窄の血管内治療)
- O1-42 MRI対応硬膜下電極と神経ナビゲーションシステムを用いた優位側外側側頭葉てんかんの一手術例(外科治療2,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 17 脳動脈瘤の治療における血管造影画像と3D-CTA画像の信頼性の検討
- 11 海綿状血管腫周囲組織におけるフリーラジカルの発現(続報)(第2回日本てんかん学会九州地方会)
- 頭蓋内動脈狭窄症に対する血管内治療
- 上咽頭癌に対する放射線治療成績 : MRIにおける節外浸潤所見が遠隔転移に及ぼす影響
- rt-PA静注療法後に舌の血管性浮腫をきたした心原性脳塞栓症の1例
- 流入動脈塞栓術後に摘出術を行なったAVM症例のTCD所見
- 頭蓋内外狭窄性動脈病変に対する経皮的血管拡張術(PTA)前後のTCD検査の意義
- Interleukin-2 持続動注併用放射線治療中にカテーテル挿入部にMRSAを併発した血管肉腫の2例
- fMRIによる急性期及び回復期の統合失調症者における表情認知の研究
- 頭頸部癌に対する動注化学放射線療法 : 亜部位別の適応に関する考察
- 紡錘状腕頭動脈瘤に対してparallel stentingとコイル塞栓を併用した1例
- Angioguard XPを用いた頸動脈ステント留置術中塞栓性合併症に関する多施設共同研究:-MR plaque imageと狭窄長によるハイリスク群の抽出-
- SCUでの脳卒中急性期早期リハビリテーションにおける脳血流量持続モニタリングの有用性の検討
- 脳動脈瘤塞栓術用離脱式coilによるMRIアーチファクトについての実験的検討
- Clinical Course of Ruptured Intracranial Vertebrobasilar Artery Dissection