上腸間膜動脈, 腹腔動脈の解離性動脈瘤の2例(小腸・大腸・肛門32, 第60回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2005-07-01
著者
-
増田 崇
国立病院機構別府医療センター外科
-
増田 崇
大分赤十字病院外科
-
江口 博
大分赤十字病院外科
-
若杉 健三
大分赤十字病院外科
-
上野 真一郎
大分赤十字病院放射線科
-
安藤 ゆみ子
大分赤十字病院放射線科
-
高司 亮
大分赤十字病院放射線科
-
森 宣
大分大学医学部放射線医学
-
高司 亮
大分日赤病院放射線科
-
増田 崇
大分大学第一外科
-
若杉 健三
大分赤十字病院 外科
-
森 宣
大分大学医学部 放射線医学講座
関連論文
- 食道癌術後に発症した十二指腸癌に対し胃管温存膵頭十二指腸切除術を施行した1例
- HP-167-1 外科医不足問題における医学部学生の認識に関する分析(外科医教育・卒後臨床研修1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- ^F-fluorodeoxyglucose positron emission tomographyにて発見され肝内胆管癌との鑑別が困難であった肝granulomatous abscessの1例
- P-1-584 胆管嚢胞腺癌6例の検討(肝腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 閉塞性黄疸を合併した成人型Bochdalek孔ヘルニアの1手術例
- 当科における難治性腹水に対する腹腔-静脈シャント術適応に対する検討(全般20, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 上腸間膜動脈, 腹腔動脈の解離性動脈瘤の2例(小腸・大腸・肛門32, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 一般病院において抗生剤サイクリング療法は術後感染症発生を抑制するか?(術後感染予防-国際的標準と我が国の現状, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝・胆・膵外科術後仮性動脈瘤出血の4救命例(肝・胆・膵19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 多発小腸カルチノイド(12カ所)の1例
- 術中小腸内視鏡検査が診断に有用であった Meckel 憩室出血の1例
- 粉末シスプラチン動注治療が奏効し集学的治療にて無再発生存中の高度進行肝細胞癌の1例
- P-1-327 術中小腸内視鏡にて腸切除範囲が限定できた小腸多発腫瘍の2例(小腸腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-88 閉鎖孔ヘルニア嵌頓に対し非観血的整復治療を行った5例(ヘルニア3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-121 当院における膵頭十二指腸切除術後のSSIに関する検討(胆・膵 PD再建3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-323 進行・再発癌患者の腸閉塞症状に対するサンドスタチンの使用経験(緩和4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-364 膵頭十二指腸切除術後患者に対する最適な栄養管理の検討(要望演題23-2 周術期の栄養管理2,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-6-1-4 胆道,膵臓癌術後におけるゲムシタビンを用いた補助化学療法の術式別投与法の検討(パネルディスカッション6-1 最新の消化器癌補助療法 肝胆膵,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-043-6 肝細胞癌における焼灼療法併用肝切除術の治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-248 下部消化管穿孔術後のエンドトキシン吸着療法10例の検討(大腸 穿孔,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SP-24 小腸内視鏡にて縮小手術が可能であった小腸疾患の2例(特別ポスター4 小腸腫瘍他,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-2-2 抗菌薬耐性菌による術後感染症の発生防止対策 : 多剤耐性緑膿菌とMRSA感染をいかに防ぐか(シンポジウム2 消化器外科術後合併症予防の新展開,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2088 切除不能進行胆嚢癌,肝内胆管癌に対するジェムザールをベースとした化学療法の効果(胆道癌化学療法,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1953 肝細胞癌における肝後区域+前背側区域切除術の適応について : 肝右葉切除術と比較して(肝悪性治療6,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PPB-3-102 術前IPMT/MCTと診断されたLymphoepithelial cyst of the pancreasの2切除例(膵診断)
- 右側腹部巨大腫瘤として発見された虫垂原発ムチン産生腺癌の1切除例
- 胃十二指腸手術後の縫合不全症例の検討 : 十二指腸側縫合不全の対策
- OP-2-057 高齢者に対する術後せん妄の予防 : 睡眠導入療法の至適投与法の検討
- PP317117 高齢者の術後せん妄の予防 : prospective randomized study
- PP317071 血栓溶解, 抗凝固療法後に回腸部分切除術を施行し良好な経過をとった腸間膜静脈血栓症の一例
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術併用肝切除例の病理学的検討
- P10-2 Acute respiratory crisisをきたした気道内出血に対してPCPS下硬性気管支鏡後,動脈塞栓術を施行した1例(ポスター10 喀血,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 膵とホルモン : とくに内分泌関係を中心に
- 止血バッグを応用して治療し得た上腕動脈仮性動脈瘤の1例
- SF-100-1 地域がん診療連携拠点病院における緩和ケアチームの現状と外科医の役割(緩和医療2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VD-009-3 腹腔鏡下尾側膵切除術の手技とその成績(鏡視下手術・胆膵-2,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-037-2 胆管癌におけるprotease-activated receptor-2(PAR-2)とcyclooxygenase-2(COX-2)の細胞内シグナリングに関しての検討(腫瘍基礎-7,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-270-5 Soft pancreasにおける膵頭十二指腸切除術後の膵液瘻に関する検討(周術期管理-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-518 小腸原発Gastrointestinal Stromal Tumor(GIST):切除症例の臨床的検討(GIST2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-383 肝切除術における創閉鎖時の皮下縫合に関する意義(肝 管理・症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-55 胆管内腫瘍栓を形成した肝悪性腫瘍に対する治療戦略(企画関連口演11 脈管浸潤陽性肝癌2,第64回日本消化器外科学会総会)
- 肝血管筋骨髄脂肪腫の1例
- P-730 膵癌におけるVEGF発現の臨床的意義 : 特に肝転移との関連について
- 示II-70 CDDP/5FU低用量持続点滴療法が奏効した黄疸を伴う進行再発胃癌2症例
- Vater乳頭部癌と副乳頭カルチノイドが共存した1例
- 急性動脈血栓症に対する動脈内血栓溶解療法併用血管造影の有用性
- III-137 成人で発症した回腸重複症の1例
- 449 大腸癌切除後の2次癌(異時性重複癌, 多発癌)の検討
- II-310 Vater 乳頭部癌と副乳頭部カルチノイドが共存した1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-151 高齢者大腸癌手術例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 止血バッグを応用して治療し得た上腕動脈仮性動脈瘤の1例
- ドレーン孔への小腸嵌頓による絞扼性イレウスの1例
- 十二指腸乳頭部腺内分泌細胞癌の1例
- 大動脈炎症候群に併発した陣機能低下と腎血管性高血圧に自家腎移植を施行した1例
- 乳腺葉状腫瘍に非浸潤性乳管癌を合併した1例
- Interleukin-2 持続動注併用放射線治療中にカテーテル挿入部にMRSAを併発した血管肉腫の2例
- 肺のリンパ腫 リンパ腫様肉芽腫症,血管内リンパ腫,HTLV-1関連肺病変のCT所見 (特集 胸郭内リンパ腫とその周辺疾患の画像診断)
- PS-066-2 肝虚血再灌流障害に対する新規αリポ酸誘導体(dihydrolipoyl histidinate zinc complex;DHLHZn)の効果の検討(PS-066 ポスターセッション(66)肝臓:虚血再灌流,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-193-7 2型糖尿病肥満ラット胃バンディングモデルにおいて内臓脂肪切除がアディポサイトカインやインスリン抵抗性に与える影響(PS-193 ポスターセッション(193)胃:良性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-013-3 高度肥満症に対する腹腔鏡下調節性胃バンディング術の手技と成績(VF-013 ビデオフォーラム(13)肥満,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 漢方薬が関与したと考えられる若年女性発症の特発性腸間膜静脈硬化症の1例
- 膵腫瘍との鑑別を要した脾動脈瘤の1例
- Angioguard XPを用いた頸動脈ステント留置術中塞栓性合併症に関する多施設共同研究:-MR plaque imageと狭窄長によるハイリスク群の抽出-
- PS-093-3 胆管嚢胞性腫瘍12切除例の検討(PS-093 肝 胆道腫瘍,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-076-6 腹腔鏡下スリーブ状胃切除術の2型糖尿病に対する効果の検討(PS-076 胃 良性疾患,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 関節リウマチに起因する続発性アミロイドーシスが原因と考えられた胆道出血の1例
- RSF-11-6 Chronic expanding hematoma (CEH;進行性出血性膿胸)に対する1手術例(RSF 研修医の発表セッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-108-1 若年者胆道癌症例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-098-3 一般市中病院に於けるstep by step完全鏡視下肝葉切除への取り組み(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-12-4-7 超高齢者に対する膵頭十二指腸切除術の現実(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)