膜性増殖性糸球体腎炎の治療中,尿中遊離コルチゾール測定によりステロイド薬の吸収を評価し得た短腸症候群の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は19歳女性。新生児期,腸回転異常症に対し空腸回腸吻合術が施行され,残存小腸6cmの短腸症候群を生じたため,乳児期より在宅中心静脈栄養管理が行われていた。19歳時に全身倦怠感と浮腫,蛋白尿・血尿,低補体血症が出現し,腎生検により膜性増殖性糸球体腎炎と診断された。本腎炎に対するステロイド隔日治療開始にあたり,短腸症候群による吸収障害を考慮し,一定期間プレドニゾロン (PSL) 経静脈投与を施行後,内服投与に変更した。吸収効率を評価するために測定した尿中遊離コルチゾール値は,投与日にPSLとの交差を反映し高値を,非投与日に副腎皮質機能抑制により低値を示し,その変動パターンには投与法による差異が認められなかった。以上から短腸症候群を有する本症例においては,経口PSL治療が可能であると判断した。また,内因性ステロイドホルモン分泌の指標となる尿中遊離コルチゾール測定は,ステロイド治療中の副腎機能評価に有用であると考えられた。
著者
-
高橋 弘典
旭川医科大学小児科
-
佐々木 聡
北海道大学大学院医学研究科小児科学分野
-
松尾 公美浩
旭川医科大学小児科
-
鈴木 滋
旭川医科大学小児科
-
佐々木 聡
北海道大学 医学部小児科
-
棚橋 祐典
旭川医科大学小児科
-
鈴木 滋
旭川医科大学 小児科
関連論文
- 膜性増殖性糸球体腎炎の治療・寛解後にループス腎炎が判明した11歳女児例
- 巨大卵巣成熟嚢胞奇形腫により両側閉塞性腎症を呈し腎機能低下にいたった1例
- 入院後3ヵ月で末期腎不全に至り, 透析・移植を行ったIgA腎症の13歳女児例
- 内分泌疾患 (特集 小児科医のための思春期医学・医療) -- (思春期へキャリーオーバーした疾患をもつ患者への対応)
- ビタミンD欠乏症 (ミニ特集 内分泌・代謝疾患の診断と治療Update)
- 【新時代の糖尿病学 病因・診断・治療研究の進歩】 糖尿病基礎研究の進歩 糖尿病と耐糖能低下の成因分類と発症機序 他の疾患や病態に起因する糖尿病 インスリン抵抗性・耐糖能異常を伴う遺伝性症候群 Down症候群
- MPO-ANCA陽性で半月体形成性腎炎を呈したシェーグレン症候群の女児例
- 新生児期糖尿病 (特集 血糖調節from A to Z) -- (最新のトピックス)
- MYH 9 R702変異を有する Epstein 症候群9例の臨床像および病理組織学的解析
- 小児腎移植における Steroid Avoidance 免疫抑制法の検討
- 5.脳腫瘍治療後1年6ヶ月を経て巨大腫瘤で発症した腹部胚細胞腫の1例(第29回北海道小児がん研究会,研究会)
- ネフローゼ症候群に対するレバミゾールの使用経験 -ステロイド依存性ネフローゼ症候群患者14例における有用性及び安全性の検討-
- 1998-2005年末までの期間に発生した15歳未満の末期腎不全症例の2007年末の状態に関する追跡調査 : 集計結果の報告
- 小児特発性ネフローゼ症候群におけるステロイド剤反応性と再発の大規模調査
- 膜性腎症 (小児の治療指針) -- (腎・尿路)
- 新生児一過性糖尿病 (特集 新生児内分泌疾患の診断とその治療) -- (膵臓)
- 生体腎移植を施行した Prune-belly 症候群の1例
- 小児腎移植における basiliximab 使用経験
- 先天性ネフローゼ症候群の3歳児に対する腎代償療法
- 移植後再発を来したステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の1例 : 移植後急性腎不全の成因を中心に
- 小児腎移植における早期ステロイド中止の経験
- 特発性ネフローゼ症候群における尿中補体terminal complement complex (TCC) 測定の意義
- Cyclosporin Aによるステロイド剤依存性頻回再発型ネフローゼ症候群45例の治療 : —その有効性と問題点—
- ループス腎炎 (小児の治療指針) -- (腎・尿路)
- 代謝 単純性肥満 (ミニ特集 ここまで分かる成長曲線)
- Methimazole と cabergoline が奏効した McCune-Albright 症候群の1例
- 急性膵炎, 腎不全を合併し, 血漿交換および血液透析を施行した全身性エリテマトーデスの1例
- 小児腎移植におけるステロイド減量・離脱
- 乳幼児腎不全症例における胃瘻・腹膜透析同時導入 (Simultaneous Induction of Peritoneal-dialysis And Gastrostomy)
- 開腹手術のため血液透析を導入した乳児への看護の1事例
- 追悼 藤枝憲二先生の業績を振り返って
- スキージャンプにおける足底圧分布の計測
- ABCC8遺伝子異常を認め新生児一過性糖尿病と診断した超低出生体重児の1例
- 新生児糖尿病 (特集 最近話題の遺伝子異常による内分泌および類縁疾患)
- O8-3 C3欠損症における遺伝子変異と臨床像の相関の検討(O8 膠原病類縁疾患,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3. ターナー症候群に合併したgonadoblastomaの1例(一般演題(1),第85回日本小児外科学会北海道地方会)
- 膜性増殖性糸球体腎炎の治療中,尿中遊離コルチゾール測定によりステロイド薬の吸収を評価し得た短腸症候群の1例