Hemodynamic effects of Nilvadipine (FK235) on exercise induced angina pectoris.
スポンサーリンク
概要
著者
-
岩瀬 三紀
名古屋大学
-
宮原 隆志
名古屋大学医学部臨床検査医学
-
都築 雅人
名古屋大学第一内科
-
外畑 巌
名古屋大学
-
恒川 純
名古屋大学医学部第一内科
-
小出 正文
名古屋大学医学部第一内科
-
横田 充弘
名古屋大学
-
堀沢 俊雅
名古屋大学第一内科心臓病研究室
-
三輪田 悟
名古屋大学第一内科心臓病研究室
-
上原 晋
名古屋大学第一内科心臓病研究室
-
野田 省二
名古屋大学第一内科心臓病研究室
-
吉田 純司
名古屋大学医学部第一内科
-
三輪田 悟
名古屋大学医学部第一内科
-
宮原 隆志
名古屋大学医学部第一内科
-
野田 省二
名古屋大学医学部第一内科
-
都築 雅人
名古屋大学医学部第一内科
-
上原 晋
名古屋大学医学部第一内科
-
堀沢 俊雅
名古屋大学医学部第一内科
関連論文
- 司会者のことば
- 158) カルモデュリン過剰発現マウスの心機能評価
- 152) 拡張型心筋症ハムスターTO-2の経時的心機能評価
- 0742 エンドトキシンショックにより惹起される左室機能及び形態変化における血小板活性化因子(PAF)の重要性
- 心エコー図を用いたエンドトキシンショック時の心血管系動態評価
- 大腸菌および緑膿菌由来エンドトキシンが心血行動態に及ぼす影響
- 小動物用麻酔薬が心血行動態に及ぼす影響
- 肥大型心筋症におけるStrain, Strain rate(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 拡張型心筋症と睡眠呼吸障害(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 60)心筋症における血清カルニチン測定の意義
- DCMハムスターにおける左室機能およびβ交感神経脱感作の経時的評価
- 小動物の心エコー検査法
- 1117 心筋における刺激性G蛋白質αサブユニット過剰発現の生理学的意義
- 133)慢性的内因性交感神経賦活化の心臓に対する有害性 : Gsαトランスジェニックマウスを用いて
- ニプラジロールの抗狭心症作用機序の検討
- 56) 労作性狭心症おける二相性頻度弛緩関係 : 心筋虚血の新しいマーカー
- 55) 左室機械的効率は洞調律拡張型心筋症患者の予後の規定因子である
- 54) 肥大型心筋症における運動時二相性左室拡張末期圧変化
- 57) 上室性頻拍症患者のMIBG心筋シンチグラフィー
- 66) 早期に動脈硬化の進展を認めたTangier病の2例
- P715 特発性拡張型心筋症の収縮性と心筋酸素消費量との関係
- P190 心筋特異的カルモジュリン過剰発現マウスにおける左室機能の検討
- 0141 高血圧性肥大心の非代償性過程への移行を示唆する生理学的マーカーに関する検討
- P770 高血圧性肥大心における二相性心拍-収縮関係
- P830 内皮型NO合成酵素遺伝子多型と心筋梗塞との関連性の検討
- P244 慢性心不全患者の左室収縮及び弛緩に対する低用量Pimobendanの急性効果
- 1067 非家族性拡張型心筋症におけるPAF acetylhydrolase遺伝子変異
- 0305 代償期高血圧性左室肥大における交感神経刺激に対する心拍依存性の左室収縮及び弛緩応答
- P760 肥大型心筋症における交感神経刺激に対する左室収縮弛緩応答
- 拡張型心筋症における機械的交互脈の血行力学的特徴 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心臓βアドレナリン作動性交感神経情報伝達 : 特に刺激性Gプロテインαサブユニット過剰発現マウスを用いて
- 徐脈頻脈症候群 (誤診されやすい心疾患)
- 心筋梗塞患者における危険因子の生命予後に及ぼす影響
- モデル小動物の循環機能評価
- 拡張型心筋症に伴う慢性心不全患者の左室収縮および弛緩に対する低用量Pimobendanの急性効果
- 心エコー図検査により発見された左心室内腫瘍 : 腎細胞癌の左心室転移
- Mモード法および断層心エコー図法による左室容積および左室駆出率の評価
- 無痛性心筋虚血における運動誘発左心機能障害 : 陳旧心筋梗塞のない冠動脈疾患患者における検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症の心臓エネルギー効率に及ぼす強心薬の影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷回復期に過剰ANP分泌を呈する症例における運動時左室流入血流動態応答
- 拡張型心筋症の左室拡張期圧容積関係に及ぼす強心薬の影響
- 運動回復期血圧反応は運動誘発左心機能障害の指標として有用であるか?
- 司会者のことば
- 超音波pulse Doppler法によるDDD pacingの評価
- P609 Flecainide血中濃度と心拍依存性QRS変化との相関
- 左室肥大と冠動脈疾患の有無が冠血流と運動時左心機能障害に与える影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左心不全における両室流入血流動態関係解析の意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 陳旧心筋梗塞の運動回復期異常血圧反応の検討
- 運動負荷時の冠循環動態とエンドセリン : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肥大型心筋症と高血圧性肥大心における左室等容弛緩期時定数の運動応答 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷時のグルタミン酸代謝と心血行動態 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷時における血中アルギニン代謝 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷試験による心機能評価
- 不整脈の基本-2-心房期外収縮の房室伝導
- 不整脈の基本(不整脈のページ)
- 心室性期外収縮の体表面電位図のIsointegral解析 : 発生源別および基礎心疾患の有無による検討
- Aneurysmec tomy 前後の体表面電位図の変化
- 合成心房性ナトリウム利尿ペプチド(SUN4936)投与による運動誘発左心機能障害の改善
- 拡張型心筋症の左室弛緩に対する強心薬の効果 : 超音波ドプラ法による検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 前負荷・後負荷の左室流入動態に及ぼす影響
- 12.運動負荷の血液凝固能および血小板機能に及ぼす影響 : トレッドミル運動負荷試験における虚血性心疾患群と健常群との比較
- 6.健常者におけるTreadmill運動負荷の血小板機能および血液凝固能に及ぼす影響
- 体表面等時線図(VAT map)による正常および心室性期外収縮の心室興奮伝播過程の推定
- 老年者の不整脈--心房細動 (第26回日本老年医学会総会)
- 心電図および運動負荷心電図によるcoronary spasmの診断 (Coronary spasm--狭心症,心筋梗塞の新しい解釈) -- (Coronary spasmの病態生理と診断)
- 労作性狭心症患者の運動耐容能に及ぼすCoenzyme Q10長期投与の効果
- 低強度運動負荷による冠動脈疾患の重症度評価 : 運動負荷ドプラ法による左室流入血流動態の解析
- 臥位自転車エルゴメータ運動試験による冠動脈疾患の非観血的心予備能評価法
- 201Tlによる心筋および骨格筋病変の核医学的検討
- 冠動脈疾患患者における運動201Tl心筋emission computerized tomography (ECT)像の定量解析の有用性
- 201Tl心筋emission computed tomographyによる陳旧性心筋梗塞の定量分析
- 陳旧心筋梗塞患者の運動耐容能を規定する心血行動態因子の検討
- Duchenne型進行性筋ジストロフィ-症における心電図,ベクトル心電図所見と心筋線維化病変との対比
- The Effects of Carperitide(SUN 4936: .ALPHA.-Human Atrial Natriuretic Polypeptide) on Exercise- Induced Impairment of Left Ventricular Function in Patients with Chronic Heart Failure.
- Cardio-hemodynamic effect of nisoldipine (BAY K5552) on angina pectoris induced by exercise.
- Effects of nisoldipine on exercise-induced hemodynamic changes in stable angina pectoris.
- Hemodynamic effects of Nilvadipine (FK235) on exercise induced angina pectoris.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Effects of 2-nicotinamidoethyl nitrate (nicorandil) on hemodynamic responses to supine bicycle ergometer exercise in patients with prior myocardial infarction.
- Clinical evaluation of antianginal effect of nipradilol (K-351) with serial multistage treadmill exercise testing.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Hemodynamic effects of isosorbide-5-mononitrate (TY-10368) on exercise-induced angina pectoris.
- Evaluation of antianginal effects of isosorbide 5-mononitrate (TY-10368) with serial multistage treadmill exercise testing.
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Hemodynamics response to the exercise-induced myocardial ischemia by a new coronary vasodilator (FK409).
- タイトル無し
- Effect of MS-857 on hemodynamics and cardiac muscle oxygen metabolism in chronic insufficiency of left ventricle.
- Clinical evaluation of the antianginal effects of transdermal therapeutic system-nitroglycerin (TTS-NTG) by the serial multistage treadmill exercise testing.
- Mechanism of the anti-angina effect of nipradilol.
- Clinical evaluation of antianginal efficacy of nitroglycerin transdermal patch (NT-1) using multi-step treadmill exercise test. Double-blind comparative test between two doses.
- タイトル無し
- Improvement of exercise-induced left heart functional disorder by synthetic atrial natriuresis peptide (SUN4936) administration.
- Clinical evaluation of duration of anti-effort-anginal effect of single oral administration of nilvadipine using multi-step treadmill exercise test. Double-blind crossover test with placebo.
- タイトル無し
- Effect of enalapril on blood pressure response during exercise in essential hypertension.