タイトル無し
スポンサーリンク
概要
著者
-
伊藤 厚士
市立岡崎病院循環器科
-
平山 治雄
県西部浜松医療センター循環器科
-
都築 実紀
大同病院循環器科
-
都築 雅人
名古屋大学第一内科
-
野村 英雄
名古屋大学
-
外畑 巌
名古屋大学
-
小出 正文
名古屋大学医学部第一内科
-
岡田 充弘
名古屋大学医学部第一内科
-
河合 直樹
名古屋大学医学部第一内科
-
棚橋 淑文
名古屋液済会病院内科
-
横田 充弘
名古屋大学
-
岡田 充弘
名古屋大学第一内科
-
伊藤 厚士
市立岡崎病院内科
-
浜 是幸
名古屋大学医学部第1内科
-
浜 是幸
名古屋大学第一内科
-
都築 実紀
大同病院循環器内科
-
都築 雅人
名古屋大学医学部第一内科
-
棚橋 淑文
名古屋液済会病院
-
棚橋 淑文
名古屋液済会病院循環器科
関連論文
- 80)外傷性心室中隔穿孔の1手術例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 抗不整脈薬リドカインの血中濃度予測と濃度 : 作用関係の検討
- 発作性上室性頻拍症におけるヒト心房利尿ホルモン(α-hANP)の血中濃度 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 46) 心のう腫瘍3例の経験 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 62)急性心筋硬塞に対する補助循環の臨床応用6例の検討 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 上室性頻拍発作時に心内膜下梗塞を合併した非対称性心室中隔肥大症の1例
- 心筋梗塞急性期における血行再建術の検討 : 冠動脈内血栓溶解療法(ICT)とPTCAの比較
- 心筋梗塞の心機能評価の時期として発症1カ月後は適切か? : 核医学的手技を用いて, 心筋梗塞急性期との比較
- 生理周期に一致して増悪を繰り返し, 経口避妊薬が奏功した難治性心室性不整脈の1症例
- 心筋梗塞急性期に認められる巨大陰性T波の意義について(第3報)
- 心筋梗塞発症後1カ月以降の心機能と梗塞領域のviabilityの変化の検討(第2報) : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 肺水腫, 心筋炎, 急性腎不全, 急性肝機能障害を呈した褐色細胞腫の1症例
- 典型的なmyocardial hibernationと思われる1症例
- 心筋梗塞発症後1年以降の心機能と梗塞領域のviabilityの変化の検討
- 心筋梗塞急性期に認められる巨大陰性T波と梗塞量の関係について
- 発作性低血圧症を呈した頸動脈洞反射亢進症の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 側副血行に置換された完全閉塞冠動脈にPTCAを施行し,4カ月後同部の再閉塞により心筋梗塞を呈した1症例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 167)PTCAに伴う急性冠動脈閉塞に対して緊急A-Cバイパス術を行った1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 前壁心筋梗塞後に認められる巨大陰性T波の意義について : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 81)運動負荷RI-angiographyによる急性心筋梗塞回復期患者の左室機能評価 : 運動療法前後での検討 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 103)大動脈憩室を併なう右側大動脈弓の1例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 165)先天性冠動脈瘻を合併した心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 132) A-C bypass stenosisに対するPTCA6例の検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 201) V-Aバイパスにて救命し得た重症心筋炎の1症例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 154) Nitroglyerin, Phentolamine併用による心筋梗塞に対する血管拡張療法 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 130) 70歳以上の高齢者に施行したPTCA : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 87) 急性期IABPを離脱しNYHA II°まで改善した心筋梗塞後VSRの1症例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 108)大動脈瘤急性期の管理 : 硬膜外麻酔の応用 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 52)体表面電位図T-mapによるPTCAの効果判定 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 51)A-Cバイパス・グラフトに対し緊急PTCAを施した1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 9)PTCA施行部位以外の冠動脈に冠攣縮が誘発された1例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 33)Parmanent junctional reciprocating Tachycardiaの1例 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 38) Dual pathway conductionによると思われる2種類のPQ時間を呈した心筋炎の1例 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 63)実験的虚血心におけるAmrinoneの作用 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 心筋梗塞患者における危険因子の生命予後に及ぼす影響
- 173)Annulo aurtie ectasia(不全型)に対する1手術治験例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 27)下壁梗塞における体表面電位図と左室造影の対比検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 29)陳旧性前壁梗塞における差の電位図(Subtraction Map)による左室駆出率および左室壁運動異常の定量的評価 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 80)大動脈瘤のCT像: 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 56)Reperfusion arrhythmia : PTCR後の心電図 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- A-C bypass前後における体表面電位図の変化 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 寒冷刺激試験に対する心疾患患者の血行動態反応 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 82)実験的心筋梗塞に対するtrapidilの作用 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 97)心強心薬Amrinoneの心収縮性,冠循環末梢血管に対する作用について : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 70)DSA(digital subtraction angiography)による大動脈炎症候群の血管狭窄病変の評価 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 18)Frank法ベクトル心電図による心筋梗塞部位診断能の検討 : ^Tl心筋emission CTとの対比 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 113)陳旧性心筋梗塞におけるT1-201心筋Emission CT像の定量分析 : 左室造影定量評価との相関 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 63)PTCA100例の経験 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 85)解離性冠動脈瘤病変像を呈した若年者心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 129)Aneurysmectomy前後における体表面電位図の変化 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 142)ホルター心電図法による抗不整脈薬の効果判定に関する研究 : 心室性期外収縮の日差変動について(続報) : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 90)好酸球増多症を伴った心嚢炎の1例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 19)選択的冠動脈内血栓溶解術の心筋保護効果の評価の試み : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 16)心筋梗塞発症早期にspontaneous reperfusionを示した1症例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 偽性心室瘤を合併し興味ある経過を示した心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 急性心筋梗塞に対する冠動脈内血栓溶解の試み : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 46)心室期外収縮のトレッドミル運動に対する反応 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- Sodium Nitroprusside の心血行動態に及ぼす作用 : 冠動脈部分狭窄犬を用いて : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 冠不全犬における BAY-a-7168 の心血行動態に及ぼす作用 : 特に局所心筋機能及び心筋内血流分布について : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 68) Diltiazemの心血行動態に及ぼす作用 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 57) 胸壁の低周波振動伝達特性に関する検討 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 71. 定量的冠動脈狭窄犬における左室異常収縮の解析 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 75) 局所心筋機能の評価について : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 高血圧症例における nifedipine の降圧作用 : 血中濃度, レニン・アンギオテンシン, アルドステロン系よりの検討 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 88)MTS電磁流量計に関する検討 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 86)大動脈入力インピーダンスに関する実験的検討 : ニトログリセリンおよびdiltiazem投与時における : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 30)うっ血性心不全におけるcaptoprilの血行動態に及ぼす効果 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 90) 虚血性心疾患の冠動脈造影所見 : 冠動脈閉塞症例の検討 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 172. 局所心筋機能に関する研究 : としての局所心筋機能の解析 : 心機能 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 12)心筋硬塞急性期経過後に見られた難治性心室頻拍症について : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 72)心エコー図が診断上有用であった老年者心房中隔欠損症について : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 心房中隔欠損症を合併した家族性肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 臥位自転車エルゴメータ運動試験による冠動脈疾患の非観血的心予備能評価法
- Hemodynamic effects of Nilvadipine (FK235) on exercise induced angina pectoris.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Effects of 2-nicotinamidoethyl nitrate (nicorandil) on hemodynamic responses to supine bicycle ergometer exercise in patients with prior myocardial infarction.
- Clinical evaluation of antianginal effect of nipradilol (K-351) with serial multistage treadmill exercise testing.
- タイトル無し
- Hemodynamic effects of isosorbide-5-mononitrate (TY-10368) on exercise-induced angina pectoris.
- Evaluation of antianginal effects of isosorbide 5-mononitrate (TY-10368) with serial multistage treadmill exercise testing.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Clinical evaluation of the anti-anginal effects of a long-acting preparation of nifedipine (KB-1712) using multistage treadmill exercise testing.
- タイトル無し
- Clinical evaluation of antianginal effects of celiprolol (NBP-582) with treadmill exercise testing. A randomized double-blind crossover study in comparison with placebo.:A Randomized Double-Blind Crossover Study in Comparison with Placebo
- The pharmacokinetics and antiarrhythmic effect of oral cibenzoline.
- Evaluation of antianginal effects of nisoldipine (BAY k 5552) by serial multistage treadmill exercise testing.
- Evaluation of drug efficacy of L-carnitine chloride on angina pectoris of effort using multistepped treadmill exercise test.
- Clinical evaluation of antianginal effects of carvediol (DQ-2466) with treadmill exercise testing in patients with effort angina pectoris. A randomized double-blind cross-over study in comparison with placebo.:A Randomized Double-Blind Cross-Over Study in
- タイトル無し
- Clinical evaluation of the antianginal effects of transdermal therapeutic system-nitroglycerin (TTS-NTG) by the serial multistage treadmill exercise testing.
- A comparative study on antianginal effects of single topical application of 5mg NT-1 and 10mg NT-1 in patients with stable effort angina pectoris. A randomised double-blind cross-over study using multistage treadmill exercise testing.:A Randomised Double-
- Clinical evaluation of the effects of levocarnitine chloride (LC-80) on exercise tolerance in stable angina pectoris by the serial multistage treadmill exercise testing: a multicenter, doubleblind study.
- タイトル無し
- Clinical evaluation of antianginal efficacy of nitroglycerin transdermal patch (NT-1) using multi-step treadmill exercise test. Double-blind comparative test between two doses.
- Clinical evaluation of antianginal effects of a single dose of nilvadipine(FK235) with serial multistage treadmill exercise testing. A randomised double-blind cross-over study in comparison with placebo.:A Randomised Double-Blind Cross-Over Study in Compa
- タイトル無し
- Clinical evaluation of duration of anti-effort-anginal effect of single oral administration of nilvadipine using multi-step treadmill exercise test. Double-blind crossover test with placebo.
- Study on prediction of blood concentration of lidocaine, an antiarrhythmic drug by Bayesian method.