児童の攻撃性と性格特性との関係の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of the present study was to understand the concept of aggressiveness of children through an analysis of the relationship between aggressiveness and personality traits. A total of 1206 elementary school children were enrolled in the study. In order to investigate the correlation, a path analysis was performed using multiple regression analyses in which 4 variables of aggressiveness (irritability, hostility, physical aggression and verbal aggression) were employed as dependent variables and 5 variables of personality traits (agreeableness, conscientiousness, emotionality, openness and extroversion) were used as independent variables. The results of the analysis indicated that significantly positivepath was observed from extroversion to all four variables of aggressiveness. Extroversion indicated especially strong influence on irritability and physical aggression. A significantly negativepath was observed from agreeableness to irritability and hostility. From conscientiousness, a negative path was observed towards physical aggression and a positive path towards verbal aggression. A significantly negative path was observed from emotionality only towards verbal aggression. It was assumed that each of the four inferior characteristics of aggressiveness of children had a complex nature to be influenced by multiple personality traits.
- 公益社団法人 日本心理学会の論文
著者
関連論文
- 青少年のセルフエスティームと喫煙, 飲酒, 薬物乱用行動との関係
- 思春期のセルフエスティーム、ストレス対処スキルの発達と危険行動との関係
- 湯川進太郎(著), 『バイオレンス 攻撃と怒りの臨床社会心理学』, 2005年, 北大路書房
- 出席や質問の携帯メールに対応するシステムの試み : 携帯メールはシャトルカードの代わりになるのか
- 大学教育におけるeラーニングの可能性と問題点
- 日本版主観的幸福感尺度(Subjective Happiness Scale : SHS)の信頼性と妥当性の検討
- 思春期のセルフエスティーム, ストレス対処スキルと運動習慣との関係
- 心理学教育におけるコンピュータ利用とその評価
- 児童の生活習慣と敵意・攻撃性との関係について
- 小学生におけるコーピングと攻撃性との関係
- 痛み経験とその対処方略
- 中学生の喫煙獲得ステージに焦点をあてた予防的介入の立案・実施と13ヶ月後の効果
- 児童の攻撃性と性格特性との関係の分析
- 中学生の喫煙意図と保護者の喫煙行動, 養育態度との関係
- PA49 中学生の喫煙意図と保護者の喫煙行動、養育態度との関係
- PC34 攻撃性と社会的スキルの関係 : 中学生用攻撃性質問(HAQS)を用いて
- PC33 攻撃性の性格特性としての位置づけ : 小学生用攻撃性質問紙(HAQC)を用いて
- 学校における「こころとからだの健康教育」の実践(学校における「こころとからだの健康教育」の実践)
- 日本版Buss-Perry攻撃性質問紙(BAQ)の作成と妥当性,信頼性の検討
- 情動知能尺度(EQS : エクス)の開発と因子的妥当性, 信頼性の検討
- PE35 中学生の地域参加の実態と地域関与尺度(SOC)の検討
- PE24 児童の生活習慣と攻撃性
- 小学生における情動焦点コーピングと不安との関係
- オールポート・ヴァーノン価値テストと生活意識の関連の分析 : -進路指導との関連から-
- 青年の価値観と親の養育態度および個人の行動特性との関係
- 勤労青年の価値観と生活意識に関する学歴別比較
- 人格3(418〜425)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- Well-being の心理学 : ポジティブ心理学の最近の発展
- P-2-12 近交系マウスの行動様式 : 課題内比較と課題間比較(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
- 503 日本語版STASに関する研究(III) : STASとSTAICとの関係(情動,人格1,口頭発表)
- 502 日本語版STASに関する研究(II) : STASからみた小中学生の怒り(情動,人格1,口頭発表)
- 501 日本語版STASに関する研究(I) : 日本語版STAS標準化の試み(情動,人格1,口頭発表)
- 栄養士教育課程における学生の食態度と関連要因の検討 : 理想とする食生活の構造について学年および職業意職による比較
- 青年期女性のダイエット行動における変容段階と心理的要因の関係
- 小学生用攻撃性質問紙(HAQ-C)の下位尺度の再構成と攻撃性概念の構築
- 小学生用攻撃性質問紙の作成と信頼性, 妥当性の検討
- PA28 児童期における戸外遊び-室内遊び
- 子どものビデオゲーム遊びの追跡研究 : 長時間使用児の問題と有効的な利用を求めて
- 215 児童期のビデオゲーム遊びと肥満(2) : 社会性、自制心とタイプA行動(発達A(3),口頭発表)
- 214 児童期のビデオゲーム遊びと肥満(1) : 肥満と遊びの実態(発達A(3),口頭発表)
- 子供の健康とコンピュータに関する調査(第二報) : ゲーム中・後の子どもの行動に関する質問項目の分析(一般教養)
- 子供の健康とコンピュータに関する調査(第一報) : 調査のあらましとコンピュータ利用の現状(一般教養)
- 4C-9 幼児の発達とテレビゲームの関係IV(発達4C)
- 4C-8 幼児の発達とテレビゲームの関係III(発達4C)
- 389 幼児の発達とテレビゲームの関係 II(乳幼児期におけるテレビ・遊び,発達19,口頭発表)
- 388 幼児の発達とテレビゲームの関係 I(乳幼児期におけるテレビ・遊び,発達19,口頭発表)
- I-E-14 自律訓練法による不安低減効果(1)(臨床心理I)
- ストレス状態における状態不安と性格構造との関係 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 心因性視野狭窄における箱庭療法とその事象関連電位 (ERP) : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- IIC-13 ストレス事態における状態不安と性格構造との関係
- IA-5 心因性視野狭窄における箱庭療法とその事象関連電位(ERP)
- 724 場面および特性不安に関する研究(2) : 課題遂行能力との関係を中心にして(測定・評価4,測定・評価)
- 733 MPT(抹消検査)の紹介(測定・評価4,測定・評価)
- 414 自我定位教示と特性不安との関係(人格)
- 小・中学生の間食行動の実態とコーピング・スキルの関係
- 職場の情動知能(1) : 日本版情動知能尺度(EQS:エクス)の概念と楽観性
- A-8 エゴグラムの5因子性格特性による分析
- 小学生のコーピング尺度短縮版の作成
- P-26 青年用5因子性格検査(FFPA)の作成と妥当性,信頼性の検討
- PB09 小学生児童により認知された母親の養育傾向と児童の5因子性格特性との関連
- 資料 小学生用5因子性格検査(FFPC)の標準化
- 人格 B-4 小学生用5因子性格検査(FFPC)の標準化
- 児童用5因子性格検査作成の試み
- 自我状態と親子関係との関連 (I)
- PD207 大学生活に対する青年の意識と行動 (VII)
- PD206 大学生活に対する青年の意識と行動 (VI)
- 219 不安と怒りの研究(III)(発達A(4),口頭発表)
- 社会 551 大学生活に対する青年の意識と行動 VII
- 職場の情動知能(3) : 日本版情動知能尺度(EQS)の職種別得点
- 職場の情動知能(2) : 日本版情動知能尺度(EQS:エクス)と健康
- 測定・評価4(723〜730)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 中学校におけるインフルエンザの流行調査 : 欠席者数と自記式調査表による罹患者数
- 社会 550 大学生活に対する青年の意識と行動 VI
- 523 大学生活に対する青年の意識と行動 V(大学生の心性,人格4,口頭発表)
- B-2 大学生活に対する青年の意識と行動 IV(人格B)
- B-1 大学生活に対する青年の意識と行動 III(人格B)
- 409 大学生活に対する青年の意識と行動II(青年期,人格2,人格)
- 408 大学生活に対する青年の意識と行動I(青年期,人格2,人格)
- 406 状態不安および特性不安の研究(8) : イメージ事態と現実事態における状態不安の比較(人格1,人格)
- 日本版STAIC標準化の研究
- 小・中学生の喫煙行動とセルフエスティームとの関係
- ライフスキルと生活習慣との関係に関する縦断的研究(1) : セルフエスティームと生活習慣
- 日本版STAIC標準化の研究
- 日本版生き方の原則調査票(VIA-IS: Values in Action Inventory of Strengths)作成の試み
- 児童の攻撃性と性格特性との関係の分析
- 学校教育の中に健康教育をどのように位置づけるか : アメリカの総合的学校健康増進プログラムの現状から(学校における「こころとからだの健康教育」の実践)