Prolactin Bioassay
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Prolactinの測定にはbioassayが主として用いられているが, これらの種々の測定法による測定値と反応の感度や安定性などについての判定基準がないために, これらの測定法を比較検討した.偽妊娠家兎の乳腺などのmammotropicな作用や, 黄体細胞数・性周期・decidua反応を用いるluteotropicの作用でも反応がにぶい.一方ハトの素嚢反応中, 皮内局所投与法が最も感度および安定性にすぐれているが, とくに粘膜乾燥重量法がすぐれていることを認めた.
- 日本内分泌学会の論文
著者
関連論文
- 放射線療法をうけた子宮頸癌永久治癒患者の血液性状について
- 新しい月経周期分類法と思春期少女の月経周期について
- 繊毛組織の incubation 実験よりみた gonadotropin 産生能
- Ethynodiol diacetate (SC-11800) の雌ラットの性周期および下垂体内Gonadotropin含有量に及ぼす影響
- Ethynodiol diacetate (SC 11800) の雌ラットの性周期および妊孕性に及ぼす影響
- 無月経に対する Gestagen test の検討
- Ethynodiol diacetate (11800) の作用機転に関する基礎的検討, とくに精子の子宮内透過性について
- 合成 gestagen の雌性ラットの性行動に及ぼす影響
- 抗 HCG 家兎血清のラット性周期および妊娠に及ぼす影響
- 合成 LH/FSH-RH の家兎下垂体内注入と排卵
- 合成GestagenであるEthynodiol diacetateの長期間持続投与による月経困難症および経口避妊の使用経験
- 妊娠・分娩及び強心剤の胎児心音図に及ぼす影響について
- 異所性gonadotropin産生cholangiomaの1例
- 統計よりみた切迫流産の予後と「流産スコア」の提唱について
- 生後まもなくandrogenを投与された雌ラットの排卵と乳汁分泌について
- Prolactin Bioassay