妊娠・分娩及び強心剤の胎児心音図に及ぼす影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1963-07-01
著者
関連論文
- 17.産後のうつ状態に関する心身医学研究(第41回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- Clenbuterolのラット子宮平滑筋収縮に及ぼす影響
- 全身疾患と月経異常--とくに無月経との関連について (月経異常とその治療)
- 子宮腟欠損症 (先天異常) -- (外***,肛門異常)
- 処女膜閉鎖症 (先天異常) -- (外***,肛門異常)
- 無脳児 (先天異常) -- (無脳児および脳・脊髄異常)
- タ-ナ-症候群 (先天異常) -- (染色体異常)
- 中高年婦人の性(学際講演) (第17回日本老年学会総会記録)
- 体外受精により出生した児をもつ母親の対児イメージと不安について
- 放射線療法をうけた子宮頸癌永久治癒患者の血液性状について
- 新しい生殖医療技術
- 生命の誕生 (希望--これからを生きる)
- IIC-36 鏡映描写法を用いた性周期におけるストレスに対する反応性の検討(産婦人科)
- 新しい月経周期分類法と思春期少女の月経周期について
- 繊毛組織の incubation 実験よりみた gonadotropin 産生能
- Ethynodiol diacetate (SC-11800) の雌ラットの性周期および下垂体内Gonadotropin含有量に及ぼす影響
- Ethynodiol diacetate (SC 11800) の雌ラットの性周期および妊孕性に及ぼす影響
- 無月経に対する Gestagen test の検討
- Ethynodiol diacetate (11800) の作用機転に関する基礎的検討, とくに精子の子宮内透過性について
- 合成 gestagen の雌性ラットの性行動に及ぼす影響
- 抗 HCG 家兎血清のラット性周期および妊娠に及ぼす影響
- 合成 LH/FSH-RH の家兎下垂体内注入と排卵
- 合成GestagenであるEthynodiol diacetateの長期間持続投与による月経困難症および経口避妊の使用経験
- 中高年女性の性
- 2. 生殖 : a. 受精現象
- ホルモン療法の実際 その2 : ゴナドトロピン療法 (今月の研修テーマ)
- 性教育としての避妊指導 (対話による外来診療)
- 思春期における妊娠の問題点
- 月経周期不順婦人の妊娠と児の先天異常発生との相関に関する臨床的研究
- 避妊法をめぐる最近の話題 : とくに経口避妊薬を中心に
- 妊娠・分娩及び強心剤の胎児心音図に及ぼす影響について
- 異所性gonadotropin産生cholangiomaの1例
- 24. 肝硬変症患者の1分娩例 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- クルドスコピー
- 統計よりみた切迫流産の予後と「流産スコア」の提唱について
- 生後まもなくandrogenを投与された雌ラットの排卵と乳汁分泌について
- Prolactin Bioassay