Diagnosis of cerebellopontine angle lesions with slight hearing impairment.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors reviewed 82 patients with cerebellopontine angle lesions, who were examined audiologically and neurotologically at the University of Tokyo from April 1977 to March 1987. Acoustic tumors (AT) were diagnosed in 58. The others had meningiomas, epidermoids, aneurysms, etc. Nearly all (93.1 %) of those with acoustic tumors had sensorineural hearing loss. Ten patients (17.2%) had an interaural difference of hearing levels of up to 25dB at 500, 1000 and 2000Hz, which was defined as a slight interaural difference and only four (6.9%) had hearing levels of 25dB or better at 500, 1000 and 2000Hz, which was defined as a slight hearing impairment. On the other hand, in those with other lesions, hearing acuity was preserved in fifty percent. Sixteen (66.7%) and fourteen (58.3%) had slight interaural differences of hearing levels and had slight hearing impairment. The results of physiological tests-auditory brainstem response (ABR), stapedial reflex (SR), and caloric test-revealed that ABR is sensitive in patients with AT and other tumors or abnormalities. Caloric test and SR showed good sensitivity in AT but not in other tumors or abnormalities. These findings may help in the differential diagnosis of AT and other tumors or abnormalities.The authors conclude that ABR has good sensitivity for cerebellopontine angle lesions with slight hearing impairment and that the use of SR and caloric test together with ABR may enable us to distinguish AT from other tumors or abnormalities.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
室伏 利久
東京大学医学部
-
菅沢 正
東京大学医学部研究科耳鼻咽喉科学
-
水野 正浩
東京大学医学部
-
丹生 健一
都立府中病院耳鼻咽喉科
-
池田 利昭
埼玉医科大学総合医療センター耳鼻咽喉科学教室
-
仙波 哲雄
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
室伏 利久
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
関連論文
- メニエール病の重症度分類について
- めまい・難聴に対する塩酸エペリゾンの効果-特に,頭痛・肩こりを伴う症例に対して-
- 錐体部真珠腫の3症例
- Electroaudiometerによる残存聴力耳に対する電気聴覚テスト
- 喉頭全摘術後の音声機能喪失患者のための新しい発声システムの開発 : 口腔内振動子を用いた人工喉頭と術前の音声合成による術後の会話のためのPDA(医工連携)
- 誤嚥の治療に苦慮した喉頭癌照射後の喉頭麻痺症例
- 回転性めまいと頭痛にて発症し, 脳室腹腔シャント術により軽快した正常圧水頭症の1症例
- MRI高速脂肪信号抑制法による頸部リンパ節の存在診断について
- 「第102回日本耳鼻咽喉科学会総会パネルディスカッション」 : 耳石器機能検査の現状と将来
- Superior canal dehiscence syndrome
- 第21回バラニー学会
- Galvanic body sway test異常症例における前庭性頸筋電位(VEMP)
- 脊髄小脳変性症における画像計測の試み
- タッピング法による頸筋電位 : クリック音による前庭性頸筋電位との比較検討
- 小脳橋角部腫瘍3症例におけるクリック音刺激による前庭性頸筋電位
- Electroaudiometerによる残存聴力耳に対する電気聴覚テスト
- VEMP正常を示した下前庭神経由来聴神経腫瘍の一例
- 過換気負荷が温度眼振に及ぼす影響について
- 初期に神経耳科学的検討を行い得たCreutzfeldt-Jakob病の一例
- 4495 超高層エレベータ移動における生理心理的問題の検討 : その3 耳詰まりとめまいの生理心理的検討
- 4494 超高層エレベータ移動における生理心理的問題の検討 : その2 エレベータかご内の気圧等の計測
- 4493 超高層エレベータ移動における生理心理的問題の検討 : その1 生理心理的課題と取り組み
- メニエール病長期観察例 : 特に聴力変化を中心に
- 1.前庭感覚上皮の受傷性について/2.耳中毒性薬物による内耳病変/3.免疫学的手法による実験的平衡障害/4.前庭性外直筋活動について/5.平衡機能検査成績の経過観察/6.メニエール病長期観察例より得たる知見
- 前庭器管の基礎的研究一般演題/頭位,頭位変換眼振の診断的意義/自発眼振におよぼす前庭性,視運動性刺激の影響-その1-/自発眼振におよぼす前庭性視運動性刺激の影響-その2-/温度検査と回転検査の成績が解離した場合の診断的意義/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(1)[生理]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(II)[形態・生化学]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(III)[病態]/CPC/展示
- メニエール病に対する薬効検定について : Double-blind testによるカルナクリンの効果判定
- メニール病における前庭性頸筋電位
- 滲出性中耳炎に対するアゼプチンの有用性
- Clinical Evaluation of TMS-19-Q·GC Tablet in Suppurative Otitis Media : A comparative double blind study with Midecamycin
- メニエール病に対するカルナクリンの薬効検定 二重盲検による効果判定(猪初男教授開講10周年記念論文)
- 内耳道のX線診断-2-聴神経腫瘍の診断における普通X線写真(後頭前頭位法)の検討
- 平衡障害の日常生活動作による評価--塩酸ビフェメラン(セレポ-ト)の効果
- 多発性硬化症における眼球運動異常
- Bilateral vocal cord abductor impairment in a patient with spino-cerebellar degeneration with a detailed report on relatively acute laryngeal symptoms.
- 3-D reconstruction of the temporal bone.
- Visual suppression test in spinocerebellar degenerations.
- Diagnosis of cerebellopontine angle lesions with slight hearing impairment.
- Neuro-otological findings in three cases of nultiple sclerosis presenting with vertigo or dysequilibrium as an early symptom.
- 診断に苦慮した咬筋内血管腫例
- The experience of otolaryngological practice in a neurological hospital.
- Convergence Nystagmus in Two Patients with Infarction of the Thalamus.
- 悪性頸動脈小体腫瘍の一例-本邦悪性例の検討-
- 脊髄小脳変性症のVisual suppression test-神経耳科学的検査との関連について
- 当教室15年間のめまい患者の統計的観察