第一原理計算による有機結晶のテラヘルツ格子振動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
First-principles calculations of single molecular vibrations and crystalline phonons of β-D-glucopyranose, lactose, and 4'-dimethylamino-<I>N</I>-methyl-4-stilbazolium tosylate (DAST) in the region of terahertz (THz) frequency were performed by using periodic density functional theory calculations. Theoretical frequencies of phonon modes corresponded to central frequencies of experimental absorption bands in THz region, mainly due to intermolecular hydrogen bonds and intramolecular deformations in crystal. Moreover, phonon modes originating from molecular translations or rotations were estimated in a much wide range. This review of theoretical calculations of THz vibrational modes presents a remarkable influence of intermolecular hydrogen-bonded network on THz phonon modes of molecular crystals, and a cause of spectral variations between DAST derivatives by sampling eigenvectors of vibrational modes and force constants.
- 社団法人 日本分光学会の論文
著者
-
川添 良幸
東北大学金属材料研究所
-
水関 博志
東北大学金属材料研究所
-
五十嵐 伸昭
東北大学金属材料研究所計算材料学センター
-
野手 竜之介
東北大学金属材料研究所
-
斎藤 繁喜
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
インネルバェブ タルガット
東北大学金属材料研究所
-
五十嵐 伸昭
東北大学金属材料研究所
-
Mizuseki Hiroshi
Institute for Materials Research (IMR), Tohoku University, Sendai 980-8577, Japan
-
Mizuseki Hiroshi
Institute for Materials Research, Tohoku University, Aoba-ku, Sendai 980-8577, Japan
-
Hiroshi Mizuseki
Institute of Materials Research (IMR), Tohoku University, 2-1-1 Katahira, Aoba-ku, Sendai 980 8577, Japan
-
水関 博志
Institute for Materials Research, Tohoku University
関連論文
- R-Pd-B系ペロブスカイト型化合物の合成と性質
- パーコレーションモデルを用いた電導薄膜の材料設計 : インジウム使用量削減をめざして
- 21世紀の結晶成長の3大過大(21世紀の結晶成長の3大課題)
- 25pYR-7 SrTiO_3の全エネルギー表面に対する格子歪み効果の理論的解析(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 29pXK-2 ペロブスカイト型強誘電体の全エネルギー表面の谷底線の第一原理計算(誘電体)(領域10)
- 2次元マランゴニ対流におけるプランドル数の役割
- 31a-K-15 CuI-Cu_2MoO_4系超イオン導電性ガラスの構造
- オンラインジャーナル
- 次々世代磁気記録方式を考える
- ヘマトポルフィリンとそのダイマーのTDDFT計算
- 没入型3次元仮想現実体感システムCAVEとAVSを用いたナノテク用新材料の電子状態の可視化(HPC-5 : 科学技術計算)(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
- SF-063-1 蛍光ビーズを用いたセンチネルリンパ節生検法の検討
- オブジェクト指向設計によるチベット仏典文献の文字自動認識の発展(情報知識学会創立20周年記念特別号)
- 22aWA-2 CH_2分子の等電子異核系列に関するフント則の解釈(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 22aWA-5 フント第一、第二則の統一的解釈(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 19pWB-5 ビリアル定理に基づく水素分子の化学結合の研究(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- オブジェクト指向設計によるチベット文字認識研究の発展
- Theoretical Investigation of Stable Structures of Ge_6 Clusters with Various Negative Charges
- All-Electron GW Calculation for Quasiparticle Energies in C_
- 効果的なチベット文字認識システム
- フント則の起源は何か?(最近の研究から)
- 没入型3次元仮想現実体感システムCAVEとAVSを用いたゼオライトの電子状態の可視化(HPC-3: 科学技術計算)
- オブジェクト指向設計法によるチベット文字認識システム : 認識前処理部について
- 20pVC-1 第二,第三周期原子系列の電子構造に対する相関の影響(20pVC 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- Ge_6多価アニオンクラスターの安定構造の理論的研究
- 分子デバイスに向けた有機分子/金属界面設計 (特集 原子・電子レベルからの材料界面設計)
- Pt-M合金(M=Ru, Sn)上におけるCO酸化に関する活性化エネルギーの評価
- 第一原理シミュレーション計算による次世代デバイス設計
- 第一原理計算によるメタロセン分子の導電性評価
- 15aWF-2 分子性結晶 DAST の全電子密度分布と分子間静電エネルギー(高圧物性・構造解析, 領域 7)
- 30aWN-2 テラヘルツ波発生のための非線形有機DAST結晶の計算設計 : 分子軌道法からのアプローチ(物質設計・トンネル効果)(領域7)
- 22pXA-4 ペロブスカイト型強誘電体のより正確なエネルギー表面の表式化
- 21pXA-6 全電子混合基底法によるシリコン自己格子間原子と原子空孔の XPS スペクトルの予想
- 21aTH-13 第一原理計算による Fe, Mo をドープした SrTiO_3 の磁性の評価
- 17pTG-15 全電子混合基底法によるシリコン自己格子間原子のXPSスペクトルの予想
- SR8000システムにおける第一原理計算プログラムの並列実行による効率化実現
- 28aYS-3 導電性高分子配線の電気伝導シミュレーション研究
- あるスパコンの一生
- 24aB4 繰り込みポテンシャルを用いた格子モデルによる相転移の研究(バルク成長VII)
- 27p-S-2 MDポテンシャルの格子気体模型への繰り込みとC_などの相転移への応用
- 光磁気ディスクにおける磁区形成シミュレーション : 画像情報記録
- 30p-YY-15 ポテンシャルの繰り込みを考慮したBCC格子モデルによるシリコン融液からの結晶成長III
- 7a-YL-6 ポテンシャルの繰り込みを考慮したBCC格子モデルによるシリコン融液からの結晶成長II
- Tersoffポテンシャル練り込みBCC格子モデルによるシリコン結晶成長時の熱力学的特性
- 30p-YJ-6 ポテンシャルの繰り込みを考慮したBCC格子モデルによるシリコン融液からの結晶成長
- BCC格子モデルによるシリコン融液からの凝固過程
- 25aN-1 さまざまな結合トポロジを持つポリマーの臨界係数(2)
- 29a-XG-4 さまざまな結合トポロジを持つポリマーの臨界係数
- 遺伝的アルゴリズム
- オブジェクト指向設計によるアモルファス合金形成領域検出法
- クラスタ方式マルチプロセッサのシステムソフトウェア
- 大規模シミュレーション計算結果の3次元可視化ソフトウェアの統一とプレゼンテーションシステムの構築
- 通信・放送機構 青葉脳画像リサーチセンターの紹介 : 統合的先端脳画像情報通信ネットワークに関する研究開発
- 29a-G-6 外乱が存在する場合のDLA成長シミュレーション
- 金属学会会報データベースの公開
- 多人数情報処理教育支援システムとその教育効果
- 31p-Z-6 Fe/Nb多層膜磁性における第一原理の研究
- マルチメディアと日本語教育
- C112 日本語教育プログラムについて
- 画像変形重ね合わせ法による標準脳画像作成法の提案
- 直交関数展開等を利用した医用脳画像のモデル化
- オブジェクト指向設計によるチベット活字辞書を用いた類似文字認識
- B-1 オブジェクト指向設計法によるチベット活字文字認識について(専門分野知識)
- リバモアループによるクラスタ型マルチプロセッサの性能評価
- Dependence of Magnetism on Doping Concentration in V-Doped Bulk ZnO
- Quantum Monte Carlo Study of Electron Correlation in Chromium-Doped Silicon Cluster Cr@Si_
- 335 Ni 単結晶中の転位挙動の温度依存性
- 傾斜構造を持つNi/Ni_3Al界面の弾性挙動の分子動力学シミュレーション
- 木版刷チベット文献1音節切出し法について
- オブジェクト指向設計を考慮した木版刷チベット文献のイメージ文字認識
- コンピュータによるチベット文献の自動認識
- 特集「計算材料科学・工学の最前線(1)」によせて
- 小特集「高エネルギ物理学における極限的コンピュータ利用技術」の編集にあたって
- 日本金属学会出版論文集のインパクトファクターに関して
- 26p-R-3 シータ溶媒中の星形ポリマー
- 6p-S-6 半導体材料研究における第一原理計算の限界と将来展望
- 材料系欧文誌 Materials Transactions のインパクトファクター値に関する再考
- 材料設計開発への第一原理計算の適用 : シミュレーションによる新物質設計の可能性
- 第一原理計算の限界と将来展望
- 金属マイクロクラスターの示す特異な磁性とそれを活用した3次元超高密度磁気記録媒体の可能性
- KIND:東北大学金属材料研究所材料データベースの現状
- Structural Dependence of Magnetic Shielding Properties in Al_4Li_4 Clusters
- Controlling the Percolation Threshold of Conductor-Insulator Composites by Changing the Granular Size of Insulators
- Conductivity Percolation on a Square Lattice with Core-Shell Particles
- Conductivity Percolation on a Square Lattice with Two Different Sizes of Particles
- Thermocapillary Convection of Liquid Bridge under Axisymmetric Magnetic Fields
- 木版刷チベット文献の文字自動認識の試み
- Conductivity Percolation on a Cubic Lattice with Two Different Sizes of Particles
- ナノシミュレーション技術
- Conductivity Percolation on a Cubic Lattice with Core-Shell Particles
- 第一原理計算からの材料強度評価の可能性
- Controlling 3D Percolation Threshold of Conductor-Insulator Composites by Changing the Granular Size of Conductors
- Preparation of a Freestanding AIN Substrate from a Thick AIN Layer Grown by Hydride Vapor Phase Epitaxy on a Bulk AIN Substrate Prepared by Physical Vapor Transport
- 第一原理計算による有機結晶のテラヘルツ格子振動
- Controlling the Percolation Threshold of Conductor-Insulator Composites in a 2D Triangular Lattice by Introducing Binary Size Distributions of Conductor Particles
- e-Learningを意識したコースウェア設計の考え方
- システム・エンジニア向け日本語学習コースウェアの開発
- ウェブ版ロールプレイ練習のデザインに関する評価
- 効率的なディジタル補聴器供給システムの提案-耳鼻咽喉科ネットワークの構築-