Patho-histological Studies on Bone Necrosis of Femoral Head
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ten femoral heads (diver's disease: 1, caisson disease: 1, the idiopathic: 2, the steroid therapeutic: 2, the post-traumatic: 4) were obtained from the patients. To observe the changes of the osteocyte, the undecalcified sections were prepared.In the cases of idiopathic necrosis, the necrotic change of the osteocyte and the bone marrow was severe and it prevailed to almost all parts of the head. In the cases of steroid therapy, there could be found a wide spreading dystrophy of the osteocyte, but no remarkable changes in the bone marrow. The circumscribed osteocyte death resulting from the repairing of the pre-existing lesion were found in the case of the diver's, the caisson and the post-traumatic bone necrosis.
- 西日本整形・災害外科学会の論文
著者
-
浦郷 篤史
九州歯科大学病理学教室
-
船越 啓右
九州歯科大学 病理学教室
-
鳥巣 岳彦
九州労災病院
-
船越 啓右
九州歯科大学病理学教室
-
浦郷 篤史
九州歯科大学口腔病理学教室
-
岩淵 亮
九州労災病院
-
川島 真人
九州労災病院
-
加茂 洋志
九州労災病院
関連論文
- RSスクリューを用いた踵骨骨折の治療について
- 動物園諸動物の剖検所見 : III たてがみひつじ ammotragus lervia の結核症
- 当院における人工股関節全置換術(THA)後抗凝固療法の経験
- 大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折における造影MRIによる軟骨下領域の解析
- 自衛隊訓練生に生じた大腿骨頭軟骨下疲労骨折の1症例
- 骨盤後傾に伴う股関節の荷重部傾斜角とCE角の変化について : MPR像を用いた検討
- 軟骨下変化を有する一過性大腿骨頭萎縮症の3例
- 大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折における骨折の大きさ・部位と予後との関連
- 大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折における予後因子の検討
- 広範囲皮膚欠損を伴う下肢外傷の治療