イシダイ仔稚魚の成長に伴う走光行動の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The change in phototactic response of the striped beakperch Oplegnathus fasciatus and the preferred illuminance level were investigated. Furthermore, the occupation limit from bright-ness into darkness was also examined. Larvae one day after hatching, with a total body length of 2.1mm, floated near the sea surface, but eyed larvae two days after hatching, with a length of 2.4mm, migrated to the brighter water area when they were in an illuminance of less than 2, 500lx. Larvae at this stage already had a noticeable phototactic response. Juveniles 25 days after hatching, with a length of 10 to 14mm, and 45 days after hatching, with a length of 18 to 22mm, gathered in the brighter water area during the low illuminance level from 90 to 750lx, while at an illuminance of more than 2, 800lx their behaviour was distracted. In this stage of juveniles, an illuminance level of 750 to 1400lx was favored. The occupation of juveniles from brighteness into darkness was limited by the horizontal gradient of illuminance, and the value of gradient that they could not enter was anything over 3%/cm.
著者
関連論文
- 琉球列島徳之島におけるヤコウガイの分布と消化管内容物
- 東京水産大学における臨海実習カリキュラム改革の試みIII : 着衣泳プログラムの検討
- 東京水産大学における臨海実習カリキュラム改革の試みーII : 着衣泳プログラムの初級班への展開
- 小湊周辺水域の微量金属の分布(予報)
- アワビ貝殻における微量元素の季節変動(予報)
- 南極洋航海で得られた航海上の2,3の知見について(日本航海学会第32回講演会)
- 11. 新潟県粟島の浅海岩礁域における植食性巻貝類の分布(平成 5 年度大会(千葉)研究発表要旨)
- 30. コシダカサザエ Marmarostoma stenogyrus (Fischer) の成長と繁殖(平成 8 年度大会(鳥羽)研究発表要旨)
- 6. 新潟県粟島におけるサザエの分布様式と個体群構造(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- 7. 新潟県粟島におけるサザエ稚貝の生息状況(日本貝類学会平成 9 年度大会(神戸)研究発表要旨)
- 31. ツメタガイ Neverita didyma (Roding) の初期生活史(平成 8 年度大会(鳥羽)研究発表要旨)
- 29. アワビ類の性成熟と受精に見られる種の特性(平成 8 年度大会(鳥羽)研究発表要旨)
- 餌料の異なるクロアワビ稚貝の干出による解糖系代謝産物の変化
- 餌料の異なるクロアワビ稚貝の解糖系代謝産物の日周変化
- 海藻における鉛の分布
- 海鷹丸によるパックアイスおよび氷山の観測
- 海鷹丸による気象観測
- 保護水面におけるサザエTurbo(Batillus) cornutus の殻長組成の歴史的変遷(予報)
- イシダイ仔稚魚の成長に伴う走光行動の変化
- 海藻餌料および無給餌によるクロアワビエキス成分の変化
- クロアワビ成貝および稚貝の部位によるエキス成分の差異
- クロアワビエキス成分の季節変化〔英文〕
- クロアワビ貯蔵中の生化学的死後変化〔英文〕
- サザエTurbo(Batillus)cornutusの生殖巣成熟に関する研究
- 東京湾船橋地先におけるアサリの生殖周期
- 標識アワビの死亡率とダイバ-の発見率を推定する方法〔英文〕
- 光束断続光を利用したマアジの行動制御
- 褐藻類カジメ・ワカメの遊走子の沈降速度および基質着生に及ぼす海中懸濁粒子の影響
- 褐藻類ワカメ・カジメ遊走子の着生と成長,生残および成熟に及ぼす海底堆積粒子の影響
- 断続光の明暗周期や照度比を変えた時の魚の行動反応〔英文〕
- 照射断続光の色および照射時の背景照度の違いによる魚の反応行動〔英文〕