東京湾船橋地先におけるアサリの生殖周期
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Seasonal gonadal changes were investigated by observation of oocyte diameter and histological examination in samples of Manila clam Ruditapes philippinarum collected from Funabashi waters in Tokyo Bay from May 1988 to September 1991. Gametogenesis was observed from January to November and gonadal maturation was bimodal, similar to southern areas of the Japanese Pacific coast, with peak periods occurring from April to June and from August to October. Gametogenesis in summer was less synchronous between individuals than in winter-spring and was characterized by the prolonged holding of a large number of matured gametes together with partial resorption and new growth of young gametes. Two annual peak periods in the condition factor, which conincided with gonadal maturation, were evident from April to May and August to September. The major spawning period of Manila clam in Funabashi waters was supposed to occur in spring, since gonadal maturation was highly synchronized and the condition factor reached its annual maximal value in this season.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- 琉球列島徳之島におけるヤコウガイの分布と消化管内容物
- 東京水産大学における臨海実習カリキュラム改革の試みIII : 着衣泳プログラムの検討
- 東京水産大学における臨海実習カリキュラム改革の試みーII : 着衣泳プログラムの初級班への展開
- 小湊周辺水域の微量金属の分布(予報)
- アワビ貝殻における微量元素の季節変動(予報)
- 波・流れ共存場におけるアサリ稚貝の移動評価法
- 13.日本周辺におけるアサリCOX1遺伝子の地理的変異と多様性(日本貝類学会平成17年度大会(西宮)研究発表要旨)
- 日本および中国沿岸域におけるアサリCOX1遺伝子の地理的変異
- 11. 新潟県粟島の浅海岩礁域における植食性巻貝類の分布(平成 5 年度大会(千葉)研究発表要旨)
- 30. コシダカサザエ Marmarostoma stenogyrus (Fischer) の成長と繁殖(平成 8 年度大会(鳥羽)研究発表要旨)
- アサリに内部寄生し漁業被害を与えるカイヤドリウミグモの生物学
- 6. 新潟県粟島におけるサザエの分布様式と個体群構造(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- 7. 新潟県粟島におけるサザエ稚貝の生息状況(日本貝類学会平成 9 年度大会(神戸)研究発表要旨)
- 31. ツメタガイ Neverita didyma (Roding) の初期生活史(平成 8 年度大会(鳥羽)研究発表要旨)
- 29. アワビ類の性成熟と受精に見られる種の特性(平成 8 年度大会(鳥羽)研究発表要旨)
- 餌料の異なるクロアワビ稚貝の干出による解糖系代謝産物の変化
- 餌料の異なるクロアワビ稚貝の解糖系代謝産物の日周変化
- 千葉県のアサリ漁業の現状
- アサリに内部寄生し漁業被害を与えるカイヤドリウミグモの生物学
- 海藻における鉛の分布
- 保護水面におけるサザエTurbo(Batillus) cornutus の殻長組成の歴史的変遷(予報)
- 東京湾での周年採集によるアサリ幼生の鉛直分布の特徴
- イシダイ仔稚魚の成長に伴う走光行動の変化
- 飼育アサリの性成熟過程と産卵誘発
- 海藻餌料および無給餌によるクロアワビエキス成分の変化
- クロアワビ成貝および稚貝の部位によるエキス成分の差異
- クロアワビエキス成分の季節変化〔英文〕
- クロアワビ貯蔵中の生化学的死後変化〔英文〕
- サザエTurbo(Batillus)cornutusの生殖巣成熟に関する研究
- 東京湾船橋地先におけるアサリの生殖周期
- カイヤドリウミグモ Nymphonella tapetis 地域集団の遺伝的分化と分類学的位置
- 標識アワビの死亡率とダイバ-の発見率を推定する方法〔英文〕
- 東京湾での周年採集によるアサリ幼生の鉛直分布の特徴
- 東京湾盤洲沿岸での夏季 1 潮汐間におけるアサリ幼生の鉛直分布の特徴
- Locality difference in the frequency of asymmetric shell marking type of the Manila clam Ruditapes philippinarum
- アサリの非対称殻模様出現頻度における地域差