プラズマモデリングのための原子デ-タの評価とモデリングに与える影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Of important atomic processes taking place in tokamak plasmas, rate coefficient formulas available for ionization and recombination are briefly reviewed and those for oxygen and iron ions are studied by comparison. As an example, assessment of rate coefficient formulas for an impurity transport modelling based on a one-dimensional tokamak model is made, and the remarkable dependence of the radial impurity distributions on the difference between two dielectronic recombination rate coefficient formulas is shown. This result suggests that considerably accurate atomic data would be necessary to derive reliable values of anomalous impurity transport coefficients from plasma modelling research.
- 社団法人 プラズマ・核融合学会の論文
著者
関連論文
- 境界プラズマモデリングとプラズマ・壁相互作用データ
- プラズマモデリングのための原子デ-タの評価とモデリングに与える影響
- 核融合プラズマと壁との相互作用
- 粒子バランス方程式に基づくトカマク・プラズマ中の不純物とα粒子の解析 (プラズマ-壁相互作用の理論研究会及び固体のイオン損傷とブリスタリングに関する研究会(合同研究会)報告)
- 核融合装置におけるプラズマ-壁相互作用と不純物の効果
- 核融合装置におけるプラズマ-壁相互作用と不純物の効果 (プラズマ-壁相互作用の理論(研究会報告))
- 統計的に構築された知識ベースに基づく計算機支援専門用語集形成システム
- 23a-A-8 Q.P装置の測定器(I)プローブ
- 近赤外夜光の観測とロケットの姿勢決定
- ロケットによる黄道光赤外観測
- 1a-GE-3 ミラー中の電子プラズマのStochastic Heating
- electron ring accelerator
- QP プラズマの密度測定のための多チャンネルマイクロ波 (25Gc) ブリッジ
- 昇温脱離法による各種黒鉛材料の吸蔵ガス量の測定
- 各種グラファイトの昇温脱ガス特性の測定
- 国際共同研究テササトール (TEXTOR) 計画について
- 試作マイクロバランスにおける微小重量変化の検出
- スパッタ率測定へのマイクロバランスの応用
- ターボ分子ポンプ系による超高真空の作成
- スパッタ率測定へのマイクロバランスの応用II
- アルミ合金製超高真空表面分折ステーション
- ハニカム構造の低誘導放射化アルミニウム合金トーラス真空容器
- 核融合研究と真空技術
- JIPP T-IIUおよびRFC-XX-MにおけるECR放電洗浄時の試料表面組成変化
- 境界プラズマの物理
- 磁気核融合におけるシンクロトロン輻射
- 核融合装置におけるプラズマ-壁相互作用と不純物の効果
- 1.核融合炉と真空技術
- テキサトール (TEXTOR) 国際共同研究について
- 昇温脱離法によるグラファイト中の残留塩素の検出
- イオン後方散乱法による重水素ヘリウム分圧計測法
- プラズマモデリングのための原子デ-タの評価とモデリングに与える影響
- プラズマ加熱の基本的な考え方について
- Scattering of Charged-particle Beams in a Turbulent Plasma