The practical method and its results to decide the precise position of the ascending ramus for the bicortical screw fixation in sagittal split osteotomy.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The bicortical screw fixation of the ascending ramus in sagittal split osteotomy presents many advantages, such as the short period of intermaxillary fixation, the diminution of relapse and so on. To secure successful results in the maneuver, the most important procedure is to settle the lateral fragment of ascending ramus in a precise position at the time of fixation. A facile technique was contrived and applied to eighteen cases of sagittal split.<BR>The method is as follows:<BR>1. Just prior to splitting, intermaxillary ligation is performed in order to fix the ascending ramus at the position of central occlusion.<BR>2. A V-shaped notch is engraved on the anterior edge of the ascending ramus at the level of the maxillary dental arch.<BR>3. A flexible metal frame for Schuchardt-Schiene is adjusted such that the terminal hook may fit to the notch and two or three hooks are plunged into the interdental spaces of the maxillary arch.Thus the position of the ramus is surveyed using the maxillary teeth as the landmarks.<BR>4.After splitting, intermaxillary ligation is performed again.The metal frame is adjusted to the maxillary arch.The notch of the lateral ascending ramus is fitted to the terminal hook. Thus the lateral ascending ramus is settled in the same position before splitting.<BR>5. Both fragments are fixed using metal or sapphire screws in the manner described elsewhere.<BR>The divergence in the position of the ascending ramus was analysed in seventeen cases. The goniometrical differences of the ascending ramus were estimated by superim posing lateral X-ray films obtained in pre-and postsurgical stage.<BR>The values were very small ranging from 1 degree to 10 degrees with an average of 3.9 degrees.Neither severe symptoms, such as longstanding pain and trismus, nor functional disturbances were observed clinically.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
-
野添 悦郎
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻顎顔面機能再建学講座口腔顎顔面外科学分野
-
三村 保
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 顎顔面機能再建学講座 口腔顎顔面外科学
-
西 正寛
鹿児島大学歯学部口腔外科学第2講座
-
宅間 政次
鹿児島大学歯学部口腔外科学第2講座
-
東 豊
鹿児島大学歯学部第2口腔外科学講座
関連論文
- 特別養護老人ホームにおける口腔ケアシステムの適用とその評価
- 口腔とその隣接領域の悪性腫瘍に関する多施設共同研究 : 1. 患者データ記録用紙
- 片側性完全唇顎口蓋裂患者における 5-Year-Old Index による咬合評価
- 唇裂口蓋裂乳児の哺乳運動に関する研究 : 上唇筋電図ならびに口腔内圧力の分析
- 唇裂手術前後における片側性唇(顎口蓋)裂患者上唇の筋電図学的研究
- 下顎枝矢状分割法に使用した生体内吸収性ポリ-L-乳酸骨接合スクリュー(フィクソーブ-MIX^【○!R】)の臨床的検討
- 口唇・口蓋裂入院患者の臨床統計的観察
- 眼窩下部に発生した悪性リンパ腫
- 肢帯型筋ジストロフィー症患者の麻酔経験
- Hotz型口蓋床の口蓋化構音発現に及ぼす影響 : 口蓋化構音が発現した片側性完全唇顎口蓋裂患者の口蓋形態三次元的分析
- Hotz床が口蓋化構音発現に及ぼす影響 : 片側性唇顎口蓋裂患者の口蓋形態三次元分析
- 唇顎(口蓋)裂患者に対する顎裂部自家腸骨海綿骨移植術の術後評価 : 多血小板血漿併用による臨床的効果
- 著明な石灰化と骨形成を伴った石灰化上皮腫の1例
- 鹿児島大学医学部・歯学部附属病院における歯科インプラント外来の臨床統計的検討
- インターネットを介したCT画像データからの Rapid Prototyping Model の作成
- 口蓋形成術後の口蓋形態が異常構音発現に及ぼす影響(第二報)
- 片側性唇顎口蓋裂を伴った Goldenhar 症候群の1例
- 当科における顎裂部自家腸骨移植術の検討
- Hotz床を装着した唇顎口蓋裂患児のための新型***の使用経験
- 口腔内に移植した前腕遊離皮弁のうっ血改善に医療用ヒルを使用した1例
- 片側性唇顎口蓋裂を伴ったGoldenhar症候群の1例
- 鹿児島県の特別養護老人ホームにおける口腔ケアに関する実態調査 : 介護職員の口腔ケアに対する認識について
- 鹿児島大学歯学部附属病院におけるチームアプローチによる口唇口蓋裂一貫治療の現況 : 第二口腔外科にて一次治療を行った症例の検討
- 三次元分析に基づく顔面軟組織形態基準値構築ならびに術後予想顔貌作製の試み
- 鹿児島大学歯学部附属病院における口唇口蓋裂患者へのチームアプローチと一貫治療の現況
- 上顎前歯歯槽部に発生した軟骨肉腫の1例
- 鼻口腔瘻が言語機能回復に与える影響 : 当科における口蓋形成術後の言語成績
- 心臓移植患者における下顎埋伏智歯の抜歯経験
- 下顎骨中心性に発生した粘表皮癌の1例
- 下顎枝矢状分割術時における下顎枝近位骨片の位置決定法とその評価-第2報:鉗子を用いた改良法-
- 当科における口唇裂口蓋裂患者の臨床統計的観察 : 第2報 : 二次症例について
- 当科における口唇裂口蓋裂患者の臨床統計的観察 : 第1報 : 一次症例について
- 下顎骨に発生した中心性巨細胞肉芽腫の1例
- 19. 我々が 10 年間に経験した入院患者に対する臨床統計的観察(一般講演抄録)
- 上顎歯肉唇移行部に発生した管状腺腫の 1 例
- 口腔多発癌を生じた Cole-Engman 症候群の1例
- 咽頭弁手術前後における口蓋裂患者の鼻咽腔閉鎖運動の分析
- 上顎歯列の側方拡大と骨移植後に Le Fort I 型骨切り術を行った片側性唇顎口蓋裂を伴う骨格性下顎前突症例の1治験例
- 舌および手指に奇形を合併した口蓋裂患者の1例
- 上顎前歯部歯槽骨骨折後の著しい歯槽堤萎縮に対して経口蓋法による歯槽骨延長術を施行した1例
- 口蓋裂術後言語機能に対する Hotz 床の効果 : 第2報
- 外科的矯正を行った骨格型下顎前突患者の下顎骨の形態
- Hotz 床を使用した唇顎口蓋裂患者上顎歯槽形態の三次元的分析
- Hotz 床を使用した唇顎口蓋裂患者歯槽形態の三次元的分析
- 口唇口蓋裂治療最近の進歩 : 我々が行なっている治療体系
- 顎裂部腸骨移植患者の移植骨ならびに口唇外鼻領域軟組織形態の評価
- 顎裂部腸骨移植術施行唇裂患者における移植骨ならびに口唇外鼻軟組織形態の変化
- 口唇裂一次手術において良好な赤唇形態を得るための方法
- 唇裂口蓋裂の臨床と研究 : 歯学部臨床講座の使命としての取り組み
- レジン副木を用いた簡便な頬骨弓骨折固定の方法
- 下顎骨における骨接合ねじによる固定法について
- 上顎骨に生じた好酸球肉芽腫の1例
- 口唇・口蓋裂一次症例の臨床統計的観察: 第2報
- オトガイ神経知覚異常回避のための下顎智歯2回法抜歯の臨床的検討
- 当科における過去10年間の顎関節症患者の後ろ向き調査による臨床統計的検討
- 入院局所麻酔下手術症例の検討 : 特にdiazepam-pentazocine静脈内投与併用例について
- 鹿児島大学歯学部第2口腔外科学講座開設後3年間の患者の臨床統計
- 鹿児島大学歯学部第2口腔外科学講座開設後1年間の患者の臨床統計
- 下顎半側切除を行った粘液腫症例の再建
- 鹿児島大学歯学部第二口腔外科におけるホッツ床の使用状況ならびに治療効果について
- 顎・口腔の形態異常による機能障害と対策 : 小児を中心に
- 口唇形成術後の経時的形態変化-術式改良前後の結果の比較について-
- 軟口蓋にみられたリンパ上皮性嚢胞の1例
- A case of acute DIC induced during surgical operation for the gingival carcinoma of the mandible.
- 舌根嚢胞の1例
- 口蓋陥凹を伴った舌多発性平滑筋腫性過誤腫の1例
- Assesment of gland function with sialo-scintigrapy following sialolithectomy for calculi in posterior submandibular duct.
- The new divice external pin fixation system for maxillo-facial bone fixation.
- 両側性咬筋肥大症の1例
- 口唇 口蓋裂一次症例の臨床統計的観察 : 第1報
- AOプレート単独使用による下顎骨再建-9症例の経過観察-
- 口腔外科領域における緻密質顆粒水酸化アパタイト骨補填材の臨床評価-9施設における共同研究-
- Effective Maxillary Orthopedic Protraction を行った片側性唇顎口蓋裂の2症例
- 舌背後方部に発生した骨性分離腫の1例
- 上顎に生じた平滑筋肉腫の1例
- 下顎第2大臼歯に発生した腺様歯原性腫瘍の1例
- The practical method and its results to decide the precise position of the ascending ramus for the bicortical screw fixation in sagittal split osteotomy.
- 腎透析患者の上顎歯槽部に生じた異所性石灰化の1例