高カルシウム血症を伴ったCSF産生舌癌と考えられる一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We encountered a case of tongue cancer with marked neutrophilia and hypercalcemia. The plasma granulocyte-colony stimulating factor (G-CSF) level underlying neutrophilia was elevated to 1, 630 pg/m<I>l</I>. The serum parathyroid hormone-related protein (PTHrP) level associated with hypercalcemia was increased to 410. 9 pmol/<I>l</I>. This case was a rare occurrence of a G-CSF producing tumor associated with hypercalcemia.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
関連論文
- 頭頸部癌でFDG-PETが有用であった2症例
- 低侵襲な治療を目的とした頭頸部再建 : 穿通枝皮弁による再建
- 癌切除後の顔面神経機能の即時再建
- 頭頸部再建における形成再建手術の進歩 : 合併組織移植, 連合皮弁, 穿通皮弁などの導入による新たな試み
- 頸動脈浸潤癌に対し術前脳血流評価を行った症例の検討
- RIA法による血清intact PINP(I型プロコラーゲンN末端プロペプチド)測定の臨床的有用性
- 踵骨超音波パラメータと血中PINP濃度および血中PICP濃度との関係
- 定量的超音波法(QUS)による骨粗鬆症性骨折リスクの予知に関する研究 (日本骨粗鬆症学会 平成16年度研究奨励賞)
- 原発性骨粗鬆症の診断基準(2000年度改訂版)
- 腰椎・大腿骨頚部骨密度と脊椎骨折リスク : 4年間の縦断調査から
- ゼブラフィッシュ骨格形成過程に及ぼすゲニステインの影響
- ゼブラフィッシュ骨格形成過程に及ぼすエストラジオールの影響
- 下顎智歯周囲炎から発症した頸部壊死性筋膜炎の1例
- 顎関節脱臼により明らかになった下顎頭辺縁性骨腫の1例
- 遊離腓骨皮弁移植により再建された下顎への歯科用インプラント義歯症例
- 外耳道骨折を伴った関節突起骨折の1例
- SF-002-1 乳癌センチネルリンパ節生検における術前リンパ流シンチグラフィーの有用性
- 大腸癌が上顎および頸部リンパ節に転移した1例
- 「原発性骨粗鬆症の診断基準とステロイド性骨粗鬆症の管理・治療のガイドライン」
- 定量的超音波法による女性の踵骨骨量指標の経時的変化
- 自然発症糖尿病ラットにおける海綿骨微細構築 : μCTを用いた解析
- 住民検診における踵骨骨量の経年変化
- 骨梁の画像解析における数理形態フィルタの適用性の検討
- 散乱X線除去用グリッドが骨梁像の画像解析に及ぼす影響
- PRESENTATION 原発性骨粗鬆症の新しい診断基準 (特集 骨粗鬆症 EBMの確率に向けた基礎研究と臨床医学)
- ^I-IMP早期SPECTの簡易洗い出し補正法およびこれを用いた局所脳血流定量法の開発
- ^I-Iomazenil の早期および後期脳SPECT像とコンパートメント解析との比較
- HeLa S3細胞における^I-transferrinと^Ga-citrateの動態の比較
- 排水中^I濃度のモニタリング
- ^Tc-MAG_3を用いたガンマカメラ法による分腎クリアランス値算出の精度向上に関する検討
- 二次性副甲状腺機能亢進症の手術適応の決定における ^Ga-citrate シンチグラフィの有用性
- 骨シンチグラフィによる乳癌の胸骨単発骨転移の経時的検討
- 中・高年女性の骨密度と体格指標との関係 : 棘果長から算出された推定身長と推定body mass indexによる検討
- dual-energy x-ray absorptiometry(DXA)装置間における腰椎骨密度の値クロス・キャリブレーションの基礎的検討
- 家兎VX-2癌における^Tc-Tetrofosminと^Tc-MIBIの腫瘍集積性に関する比較検討
- 骨梁構造のフラクタル解析 : 画像のスライス厚とピクセルサイズの検討
- 三次元骨梁微細構造の加齢による変化 : 男性腰椎海綿骨での検討-第2報
- 三次元骨梁微細構造の加齢による変化 : 男性腰椎海綿骨での検討
- Whole-bod MRIによる再生不良性貧血の骨髄の評価
- 乳癌骨転移の検出におけるWhole-body MRI(WB-MRI)と骨シンチグラフィの比較
- ^Tc-tetrofosmin が集積を示した甲状腺癌の多発骨転移の1例
- 全身MRIによる骨転移検出の基礎的検討
- 前立腺癌の骨転移例の骨密度(BMD)測定 : 全身骨、躯幹骨と末梢骨のBMD
- アンケートによる関節リウマチ患者の顎関節の自覚症状に関する検討
- 骨粗鬆症診療の標準的調査項目および全国的データベース構築の検討
- 2-IV-17 日本人におけるビタミンD栄養の調査研究 : 高齢者女性を中心として(第56回大会一般研究発表)
- 1.高齢者を中心とする日本人女性のビタミンD,KおよびAの栄養調査結果(第300回脂溶性ビタミン総合研究委員会研究発表要旨)
- 当院における脾損傷TAEの検討 : 再出血例を中心に
- 保存療法を施行した顎関節円板前方転位症例の臨床経過ならびにMRI所見の検討
- ファジィ推論を応用したCT画像診断支援システム : 第4報 : メンバーシップ関数の調整とシステムの再構築
- 重み付きメンバーシップ関数によるCT画像診断
- CT画像による頸部リンパ節転移診断へのファジィ推論の応用
- 左側耳下腺に同時性にみられた多形性腺腫と Warthin 腫瘍の1例
- 遊離皮弁による舌再建後に発症した急性肺血栓塞栓症の1例
- 口腔癌術後機能障害の評価と治療 : 治療 : 再建(1)軟組織再建
- 遊離組織移植術による舌根, 中咽頭側壁再建後の嚥下機能評価
- ガマ腫の臨床病理組織学的研究 : 手術法と成因について
- 遊離皮弁による舌, 口底再建症例の術後機能評価
- ニードル型生体顕微鏡によるヒト舌下部微小循環の評価
- 頭頸部腫瘍手術の基本手技 遊離皮弁移植による頭頸部再建
- 低侵襲の頭頸部再建術 : 遊離穿通枝皮弁による頭頸部再建
- 顎下腺唾石症の腺機能の核医学的ならびに病理組織学的検討
- 前外側大腿皮弁-大腿筋膜張筋皮弁連合皮弁による頭頸部再建
- 口腔おるび下咽頭頸部食道の再建
- 合併型遊離組織移植による再建
- ファジィ推論を応用した診断支援システムによる頸部リンパ節転移のCT画像診断 : システムの調整と妥当性の検討について(一般講演2-画像診断-)
- ファジィ理論を応用した頸部リンパ節転移CT画像診断のコンピューター診断支援システム
- ファジィ推論を応用した頭頸部癌頸部リンパ節転移のCT画像診断支援システム : メンバーシップ関数の調整とシステムの再構築(一般講演-画像1-)
- 顎口腔領域悪性腫瘍における骨転移の臨床的検討
- C1-INHの低下がみられた放射線性潰瘍に伴う舌浮腫の1例
- 小児顎関節突起骨折患者のアンケートによる経過観察
- 筋上皮への分化がみられた口蓋の好酸性腺腫
- 顎口腔領域悪性腫瘍における多重癌の臨床的検討
- 舌半側切除後の遊離大腿皮弁による再建舌に感覚回復がみられた舌癌の1例
- 自然治癒したと考えられる稀な顎下型ガマ腫の2例
- 下顎大臼歯の急性根尖性歯周炎に起因した歯原性眼窩蜂窩織炎
- FKO 型床副子による小児顎関節突起骨折の機能的治療:症例報告と文献的考察
- 前舌腺に発生した粘表皮癌の1例 : 症例報告と文献的検討
- 菌塊中心部に唾石が存在した顎下腺部放線菌症の1例
- 舌痛症について
- 小児顎嚢胞の臨床的観察 : 成人顎嚢胞との対比において
- Sweet病を併発した壊死性リンパ節炎の1例
- 新生児にみられた上顎骨骨髄炎の1症例
- 基底細胞母斑症候群の1例
- 幼児の口蓋にみられた遺残性Epsteins pearlの感染症について
- 高齢者にみられた下唇癌の2症例
- 下顎埋伏智歯抜歯により起こる下唇知覚障害防止への試み-CT 検査と歯冠切除術について-
- 口腔悪性腫瘍における扁平上皮癌関連抗原 (scc抗原) 測定の臨床的意義
- 歯原性角化嚢胞の臨床病理組織学的検討
- 経管栄養時の乳糖不耐による下痢および腹部症状に対するガランタ-ゼ散の臨床評価--二重盲検法による多施設協同研究
- 無歯顎の陳旧性両側顎関節脱臼に対する1治験例
- Diagnostic value of salivary gland scintigraphy using 99mTc-pertechnetate.
- Tuberculosis of the infant parotid gland: Report of a case.
- A case of cleidocranial dysplasia, with special reference to bone metabolism.
- 頸動脈との癒着が疑われた頸部リンパ節転移に対する総合画像診断
- 舌弁による巨大な口蓋瘻閉鎖法の経験
- 側方歯周嚢胞の1例
- エナメル上皮線維腫の1例とその文献的考察
- Clinical evaluation of Cefmetazole (CMZ) in the field of oral surgery.
- 高カルシウム血症を伴ったCSF産生舌癌と考えられる一例