卵巣チョコレート嚢胞の術後8ヵ月で対側卵巣に発生し,術後早期に再発した卵巣癌の1症例
スポンサーリンク
概要
著者
-
苛原 稔
徳島大学医学部
-
三橋 章代
近畿大学医学部
-
小畑 孝四郎
近畿大学医学部
-
橋本 重夫
Pl病院 外科
-
天野 陽子
近畿大学医学部奈良病院産婦人科
-
福井 里香
近畿大学医学部産科婦人科学教室
-
星合 昊
近畿大学医学部
-
北村 幸太郎
PL病院
-
土井 裕美
近畿大学医学部産科婦人科学教室
-
井上 芳樹
近畿大学医学部奈良病院産婦人科
-
大村 元
近畿大学医学部奈良病院産婦人科
-
生駒 直子
近畿大学医学部奈良病院産婦人科
-
三橋 洋治
近畿大学医学部奈良病院産婦人科
-
三橋 章代
近畿大学医学部産科婦人科学教室
-
小川 誠司
PL病院
-
橋本 重夫
PL病院
関連論文
- ARTにおける多胎妊娠予防のための工夫(生殖)
- 産婦人科領域感染症に対するpazufloxacin注射薬の臨床的検討
- 1. 婦人科領域における腹腔鏡下手術の現況と将来(教育講演,第60回学術講演会要旨)
- 内視鏡手術の適応とその限界(レヴュー,第58回学術講演会シンポジウム-4「安全性の向上をめざした婦人科良性腫瘍に対する内視鏡手術」)
- 子宮内膜症と母性
- 5.妊娠後期婦人におけるHLA・HPA抗体スクリーニングおよび抗赤血球抗体スクリーニングの有用性
- 1.子宮内膜症の治療法の選択 (II.クリニカルカンファランス)
- 経口避妊薬の作用機序
- 原因不明不妊症(機能性不妊症)への対応(今月の研修テーマ)
- 月経の移動
- 子宮頸部clear cell carcinomaの1例
- 17.妊娠合併初期子宮頸癌の細胞診 : 子宮頸部IV
- 57. 当科における最近の内膜吸引細胞診成績 : 特に内服増殖症を中心にして(子宮体部I)
- 14.子宮体癌における基底膜と転移に関する免疫組織学的検討
- 15.子宮頸癌の原発巣における宿主防衛機構に関する検討
- 221.子宮体部高分化型腺癌の細胞像 : 特に判定困難であった症例について(婦人科2 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- シIII-5.婦人科悪性腫瘍における腹腔洗浄細胞診の意義(体腔液細胞診の意義と問題点, シンポジウム〔III〕, シンポジウム・スライドセミナー, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 産婦人科領域の感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 婦人科悪性腫瘍組織に発現するThomsen-Friedenreich抗原とその血中抗体価に関する臨床的研究
- 308 LAK細胞を用いた癌性腹膜炎に対する養子免疫療法の試み
- 113 精子認識における卵透明帯糖鎖構造の意義
- 婦人科癌におけるT抗原の発現とその臨床的および組織学的意義に関する研究
- 408. 婦人科癌における膜糖鎖T抗原の発現と免疫応答
- 子宮癌に対する内視鏡手術の適応
- ワIV-6.子宮内膜増殖症の細胞診(子宮内膜増殖症の細胞診, ワークショップ〔IV〕, ワークショップ, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 当科における術後肺塞栓の予防対策, およびその成績(一般演題抄録, 第56回近畿大学医学会学術講演会)
- 子宮の腺癌の分類と発生
- IR-インヒビン測定キットの有用性に関する検討
- 中高年および卵巣摘出術後の女性の排尿障害に対するホルモン補充療法の効果
- 423 ヒト乳汁中の副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)の推移・意義に関する検討
- 31-20.子宮頸管短縮症例に対する頸管縫縮術の必要性の検討(第154群 妊娠・分娩・産褥期37)(一般演題)
- 293 子宮頸部近くに限局する子宮体癌(子宮体下部癌)の臨床的検討
- 286 子宮内膜癌におけるMMP-9・mRNA, TIMP-1・mRNAの発現の検討
- P-223 子宮頸部近くに限局する子宮体癌(子宮体下部癌)の臨床的検討
- 368 子宮内膜癌におけるMMP-9・mRNA、TIMP-1・mRNAの発現の検討
- P2-185 子宮筋腫合併不妊症症例に対する子宮筋腫核出術の適応及び術式についての検討(Group 138 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科で経験した精巣性女性化症候群の一例(思春期・更年期・老年期II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- チョコレート嚢胞合併不妊症例における術後待機妊娠についての検討(不妊・不育VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 10-31.IVF・ET周期でのプロラクチン測定結果に関する検討(第47群 不妊・不育8)(一般演題)
- 当科における機能性不妊症の臨床成績(第80群 不妊・不育11)
- 卵巣原発中胚葉性混合腫瘍の1例
- P2-101 卵巣癌化学療法におけるCBDCA投与量の検討 : Calvert原法と簡便法の比較(Group 126 卵巣腫瘍VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-20 左後腹膜に発生したGiant cell angiofibromaの一例(骨・軟部, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮頸部小細胞癌の1例(子宮頸部2-(10), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 127 当院にて経験した卵巣未熟奇形腫の一例(卵巣 2)
- 子宮体下部に限局した子宮体癌(子宮体下部癌)の臨床病理学的研究
- 2.子宮内膜増殖症の細胞像(婦人科1 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 262 劇症型A群連鎖球菌感染症褥婦を通した産褥期看護の一考察(Group43 産褥6,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 排卵障害患者に対するクロミフェン・当帰芍薬散併用療法の有用性の検討
- P-21 子宮頸部近くに限局する子宮体癌(子宮体下部癌)の臨床的検討
- 285 子宮内膜癌におけるメタロプロテアーゼ(MMP-9)・mRNA発現の検討
- 23 子宮頸癌におけるメタロプロテアーゼ(MMP-9)・mRNAの発現の検討
- 4. 5年間放置され直腸膣瘻を形成した膣内異物の1症例
- 本邦における多嚢胞性卵巣症候群の新しい診断基準の設定に関する小委員会(平成17年度-平成18年度)検討結果報告
- 20-16.子宮内膜増殖症および子宮体癌における経腔超音波検査における子宮内膜厚計測の有効性(第95群 子宮体部悪性腫瘍12)(一般演題)
- 1-9.子宮頸癌におけるvascular endothelial growth factor(VEGF)の発現,および微小血管密度と臨床病理学的予後因子の検討(第2群 子宮頸部悪性腫瘍2)(一般演題)
- 128. 赤血球膜経口投与, 塩酸プロメサジン経口投与, 血漿交換にて管理したRh式血液型不適合感作妊娠の一例
- 96 卵巣移行上皮癌の細胞像
- S-I-7.子宮体癌における術中腹腔洗浄液細胞診の臨床的意義(術中細胞診, シンポジウム(I), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 卵胞閉鎖と Fas システム
- 多嚢胞性卵巣症候群のホルモン療法の実際
- 更年期障害に対する女性ホルモン補充療法におけるエストロゲンおよびプロゲスチンの隔日投与法の有効性とコンプライアンスに関する検討
- 25.卵巣腫瘍との鑑別が困難であった上腹部腫瘍の1症例
- 78 endometrial stromal sarcomaの一例
- 39 妊娠合併子宮頚癌の正診率に関する検討
- 思春期における性感染症
- P-694 徳島大学病院における妊婦に対する処方医薬品とその胎児危険度評価(13.薬品管理、使用状况調査2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- マウス未熟卵に対するlysophosphatidic asid の体外成熟促進効果
- 卵巣機能とART
- 産婦人科からみた更年期女性の泌尿器症状の管理(「関連領域/境界領域からのメッセージ」)
- 不妊治療における多胎妊娠の発生の現状とその予防
- 多胎妊娠防止の観点から
- 1,不妊治療の最前線 : 多胎妊娠を予防するために : 3)本邦での不妊治療による多胎妊娠の発生の現状(これだけは知っておきたい)
- 多胎妊娠防止の観点から
- 更年期および両側卵巣摘出婦人に対するエストロゲンとプロゲスチン持続併用療法のリポ蛋白(a)に与える影響
- ホルモン補充療法における血中エストロゲン値の高感度測定法による検討
- 26. YOLK SAC TUMORの細胞像の解析に関する研究(卵巣II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮内膜増殖症の細胞像(新しい分類による子宮内膜増殖症の細胞診)
- 21.内視鏡下手術 : その医療経済を考える
- P-53 外陰Paget Diseaseに対するlow-dose Mitomycin C, Etoposide, CDDP療法
- 都道府県の乳がん部会と精中委とのあり方・乳がん部会の現状
- 26-12.グレリンの生殖機能抑制作用に対する内因性オピオイドの関与の検討(第126群 生殖生理・病理14)(一般演題)
- 精子不動化抗体の受精阻止効果 : in vitro精子貫通試験による検討
- 卵巣子宮内膜症の癌化とその治療(シンポジウム2 子宮内膜症の治療ストラテジー)
- 卵巣子宮内膜症の癌化とその治療(子宮内膜症の治療ストラテジー)
- 月経困難症
- 思春期の月経困難症
- 5) PCOSの新しい診断基準(クリニカルレクチャー,生涯研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- ピルによる避妊法の原理
- I-C-10 婦人科癌における小柴胡湯の抗腫瘍効果に関する検討
- 卵巣チョコレート嚢胞の術後8ヵ月で対側卵巣に発生し,術後早期に再発した卵巣癌の1症例
- 当科における外来化学療法の現状と問題点
- 卵巣チョコレート嚢胞と鑑別が困難であった卵巣境界悪性腫瘍の1例
- 5年間放置され直腸腟瘻を形成した腟内異物の1症例
- 1. 内分泌 : a. レプチンと生殖内分泌
- 海外誌掲載論文の和文概要とそれに対するコメント : 卵細胞のアポトーシスは酸性スフィンゴミエリナーゼ遺伝子の欠損やスフィンゴシンー1リン酸による治療により抑制される
- 2.不妊症, 不育症の内分泌環境 (A. 着床機序より不妊症, 不育症にせまる)
- Investigation of the rate of complications of hysteroscopic surgery in a single facility
- 分娩時における血中β-endorphinの動態と母体肥満の影響
- 子宮内膜症の存在と卵管鏡下卵管形成術の予後について