Early stage II phase clinical trial of hydrochloric acid Irinotecan (CPT-11) for skin malignant tumor.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An early phase II study of CPT-11 involving patients with several malignant skin tumors was conducted at 6 institutions in Japan.The following four administration schedules were used: a weekly dose of 100mg/m2 (Arm A), a biweekly dose of 150mg/m2 (Arm B), 200mg/m2 every 3-4 weeks (Arm C) and 50mg/m2 once or twice a week (Arm D) .An antitumor effect was observed against squamous cell carcinoma (SCC), malignant melanoma (MM), Paget's disease (PD) and Bowen's disease (BD), with the response rates being 36.4% (4/11), 11.1% (1/9), 20.0% (1/5) and 100% (1/1), respectively. The response rate was 25.0% (3/12) in Arm A, 0% (0/1) in Arm B, 14.3% (2/14) in Arm C, and 50.0% (2/4) in Arm D.Major adverse reactions consisted of leukopenia, anemia, nausea/vomiting, and diarrhea, with the incidence being 52.9%, 41.2%, 61.8%, and 29.4%, respectively, all reactions were tolerable. Nausea/vomiting and diarrhea were common just after starting the Arm C regimen and the incidence of diarrhea was high in Arm D.In conclusion, CPT-11 was effective against malignant skin tumors such as SCC, MM, DC, and PD. MM and SCC show a high level of malignancy and no satisfactory chemotherapy has yet been established for them. Therefore, a late phase II study seems to be justifiable for SCC and MM at a dose of 100mg/m2 weekly.
- 日本皮膚悪性腫瘍学会の論文
著者
-
池田 重雄
埼玉医科大学皮膚科学教室
-
大浦 武彦
北海道大学
-
石原 和之
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
荒尾 龍喜
熊本大学皮膚科学教室
-
松中 成浩
和歌山県立医科大 学皮膚科学教室
-
森 俊一
岐阜大学皮膚科学教室
-
田口 鐵男
大阪大学附属微生物研究所外科
-
荒尾 龍喜
熊本大学皮膚科
-
池田 重雄
埼玉医科大学 皮膚科学教室
-
石原 和之
国立がんセンター中央病院
関連論文
- 動注化学療法を施行した Werner 症候群に合併した鼻腔内悪性黒色腫
- 24.術後, 著明に消退した疱疹状皮膚炎を合併した肺癌の1例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 皮膚保護剤による皮膚障害の実態調査結果 : 第7回神奈川地方会
- 形成外科領域における皮膚腫瘍面MRSA感染に対するSilver Sulfadiazine(AgSD:ゲーベン^クリーム)の臨床効果についての検討
- 爪部悪性黒色腫の1例
- V-17 分岐付自家脾動静脈グラフトを用い, マイクロサージャリー下に動門脈血行再建を行った膵癌症例(第42回日本消化器外科学会総会)
- 基底細胞癌におけるデルマトスコピー所見の検討
- 非生毛部悪性黒色腫のデルマトスコピー所見 : 臨床ならびに組織所見との比較検討
- 3種類の続発性腫瘍の発生が認められた Organoid Nevus : 教室例241例の Organoid Nevus における続発性腫瘍の検討を含めて
- Nocardia brasiliensis による転移性皮下膿瘍
- 妊娠中に発症した Ramsay Hunt 症候群の1例
- 色素性病変に対するデルマトスコピー
- 悪性黒色腫の超音波診断(第2報) : intransit meta について
- 悪性黒色腫の超音波診断〜パワードプラ法を中心に〜
- 播種状フザリウム感染
- 2E-12 皮膚生検により生前診断し得たLafora病の一例
- 両側停留睾丸を合併したLEOPARD症候群の1例 : 第469回東京地方会
- 膀胱腫瘍と外陰部 Paget 病の重複癌の1例 : 第426回東京地方会
- 外陰部潰瘍 (チャ-トによる症状・診断・治療) -- (婦人科)
- 膵・胆道癌に対する動脈合併切除再建症例の検討
- オトガイ部の陥凹性病変を呈した中心性巨細胞肉芽腫の1症例
- 鼻骨上顎部における骨再生に関する実験的研究 : 鼻粘膜および鼻腔側骨膜の果たす役割
- R-50 膵胆道癌の肝動脈浸潤例に対する血行再建の工夫 : マイクロサージャリーを用いた挙上空腸脚動脈による右肝動脈再建症例
- Tricho-rhino-phalangeal syndromeの1例
- 眼窩開離症に対するcraniofacial surgery
- 北海道大学形成外科熱傷治療を振り返る
- 51.悪性黒色腫の免疫学的検索(抗原抗体反応, 免疫不全, 抗体産生と抑制, 腫瘍, その他)
- 悪性黒色腫に対するHuIF-βの腫瘍内投与における臨床効果および病理学的観察 (第20回日本癌治療学会総会特別演題-1-) -- (インタ-フェロンによる癌治療の現況(シンポジウム))
- EX, VCR, ADM, DTIC 併用療法の奏効した悪性線維性組織球腫の1例 : 第97回関西地方会
- 悪性黒色腫の化学療法 (癌の化学療法1981) -- (各種固型癌の化学療法)
- 放射線角化症 (第18回日本癌治療学会総会) -- (前癌状態(疾患)の臨床)
- 悪性黒色腫患者白血球中Cyclic Nucleotidesならびにリンパ球幼若化反応
- 放射線癌の22例
- 悪性黒色腫に対するBCG療法 (癌のBCG免疫療法〔特集〕)
- 悪性黒色腫 (癌の免疫療法) -- (各科領域における癌免疫療法の実際)
- 217. 悪性黒色腫患者の細胞性免疫, 特にリンパ球の cytotoxic test, PHA 反応性 cyclic nucleotides の動態(細胞性免疫)
- 200. 悪性黒色腫の細胞性免疫, 特にリンパ球の blastoformation, cytotoxic test について(細胞性免疫)
- 2,3皮膚腫瘍に対するNeocarzinostatin(NCS)の治験
- 尿管腫瘍の1例 : 第286回東京地方会
- 腎腫瘍の4例 : 第29回東部連合地方会
- 女子尿道癌の治験 : 第29回東部連合地方会
- 前立腺肥大症に対する直視下電気切除術 : 第29回東部連合地方会
- Intraepidermal epithelioma--一部に悪性化を認めた (皮膚の病理組織同好会記録(記録))
- 発想の転換で生まれた! 褥瘡の「ポリウレタンフィルム療法」 (特集 どうする? どうなる? 褥瘡のいわゆるラップ療法)
- 世代相伝の形成外科 好奇心とチャレンジが生み出す形成外科の発展
- 褥瘡の見方と治療(最終回・12)褥瘡と栄養
- 褥瘡の見方と治療(11)被覆材のコストエフェクティブネス--金沢大学保健学科教授・真田弘美氏,阪和第一病院副院長・美濃良夫氏,共同研究より
- 褥瘡の見方と治療(8)深い褥瘡に対するアクティブドレッシング法
- 褥瘡のケアと治療
- シリーズ褥瘡(8)在宅における体圧分散マットレスはどれがよいか--危険要因に基づいた適切なマットレスの選択
- シリーズ褥瘡(6)褥瘡ケア・治療の進め方(2)アセスメントとランク付けから進めるケアと治療の戦略
- シリーズ褥瘡(5)褥瘡ケア・治療の進め方(1)危険要因のスコア化とマットレス選定のガイドライン
- シリーズ褥瘡(2)褥瘡に対する新しい考え方--応力に対する理解と新しい分類で褥瘡の発生と再発を予防
- シリーズ褥瘡(1)褥瘡を取り巻く環境と問題点--褥瘡治癒のために必要なトータルケア体制の確立
- 褥瘡の感染対策(7)褥瘡に対する新しい考え方 (特集 褥瘡の感染対策)
- 感染・汚染褥瘡の現状と対策 (特集 褥瘡の感染対策)
- 93 小児における熱傷後瘢痕ケロイドの治療(形成外科)
- 92 Franceschetti-Zwahlen-klein Syndrome の家族例(形成外科)
- グラフィック・セミナー 褥瘡とは:寝たきりの予防と治療 (総特集 褥瘡患者の看護技術:最新の知識と看護のポイント)
- 長期間の経過後, 骨転移を来した症例―Epithelioid angiosarcoma―
- 形成外科の進歩と現況
- Epithelioid sarcomaの1例
- Bipedicle skin flap法による鼠径リンパ節郭清の経験
- 皮膚悪性腫瘍に対する遺伝子組換え型ヒト腫瘍壊死因子Sertenef (PT-050) の臨床第2相試験
- 多発性脂腺嚢腫と脂肪腫を併発した Malignant proliferating trichilemmal tumorの1例
- 下口唇癌の治療経験
- 広範囲下口唇癌に対する遊離前腕皮弁による再建症例
- Late phase II clinical test of irinotecan hydrochloride (CPT-11) for squamous cell carcinomas and malignant melanomas.
- 多発性脂腺嚢腫と脂肪腫を併発した Malignant proliferating trichilemmal tumor の1例
- 下口唇癌の治療経験
- 集学的治療を行った悪性血管内皮細胞腫の1例
- 皮膚血管肉腫に対するIL-2を組み込んだ集学的治療 : イムネース研究会3年間のまとめ
- 菌状息肉症を対象とした遺伝子組換え型IL-1β誘導体(OCT-43)の後期臨床第II相試験
- Bowenoid papulosis から有棘細胞癌を発症した1例
- タイトル無し
- A case of squamous cell carcinoma derived from scar of Buerger's disease.
- 皮膚腫瘤を初発症状としたB-cell lymphoma の1例
- タイトル無し
- A case of angiosarcoma with rare clinical feature.
- A group xeroderma pigmentosum producing the epithelium malignant tumor in the eyeball and eyelid conjunctiva.
- 皮膚血管肉腫に対するIL-2を組み込んだ集学的治療-イムネース研究会3年間のまとめ-
- 集学的治療を行った悪性血管内皮細胞腫の1例
- Early stage II phase clinical trial of hydrochloric acid Irinotecan (CPT-11) for skin malignant tumor.
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- メラノーマの予後因子
- タイトル無し
- The study of parotid gland extirpation in radical neck dissection.
- The study of the case which conducted an axilla clean-up method.
- 頬部に発生した primary adenoid cystic carcinoma of the skin の1例
- 皮膚悪性腫瘍に対する新BRM, MY-1の局所投与によるパイロットスタディ
- タイトル無し
- 皮膚扁平上皮癌 (有棘細胞癌) の診断と治療
- インターフェロンアルファ-2a (遺伝子組換え) の皮膚悪性腫瘍に対する臨床試験
- 頭頸部領域の皮膚悪性腫瘍に対する外科的治療の現状
- Later phase II clinical test of MY-1 for a skin malignant tumor.
- A case of squamous cell carcinoma of lower lip accompanied by actinic chilitis, lichen planus and verruca vulgaris.
- A case of malignant soft part rhabdoid tumor.
- Parotid lymph node transition in skin malignant tumors.