Epithelioid sarcomaの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
22歳女性。2歳時の水痘罹患後の左腰部の瘢痕部に母指頭大の結節が生じ次第に増大してきた。昭和63年12月末, 結節中央部に潰瘍を形成した。平成元年2月2日当科初診。左腰部, 腸骨稜に中心に潰瘍を伴う硬結を4×6cmの範囲に認めた。切除生検の結果Epithelioid sarcomaと診断され, 局部拡大切除および連続的鼠径リンパ節郭清術施行後, 化学療法を3クール施行した。現在, 再発・転移を認めていない。
著者
-
野島 孝之
北海道大学医学部第二病理
-
吉田 哲憲
北海道大学 大学院医学研究科機能回復医学講座形成外科学分野
-
大浦 武彦
北海道大学
-
木村 中
北海道大学形成外科
-
本田 耕一
形成外科メモリアル病院
-
木村 中
北海道大学形成外科学教室
-
川嶋 邦裕
形成外科メモリアル病院
-
大浦 武彦
北海道大学形成外科学教室
-
野島 孝之
北海道大学医学部第二外科
関連論文
- 66 子宮体部に発生した小細胞癌の1例(子宮体部III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 135.稀な膵腫瘍の2症例。島細胞腫とSolid and cystic tumorの細胞像について(消化器3, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 函館中央病院における熱傷の治療 : 特に小児ストーブ熱傷に関して
- 192. 腹部に原発したCastlemanリンパ腫の一例(リンパ・血液I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 192 小児期甲状腺癌における増殖関連因子の免疫組織化学的検討
- 形成外科領域における皮膚腫瘍面MRSA感染に対するSilver Sulfadiazine(AgSD:ゲーベン^クリーム)の臨床効果についての検討
- われわれの経験した熱傷瘢痕癌
- 169 肝切除後再発と肝癌細胞の Heterogeneity(第30回日本消化器外科学会総会)
- 1.EBvirus 関連抗体価及び血清銅の高値を認めた小児上咽頭癌の1例(第14回北海道小児がん研究会)
- V-17 分岐付自家脾動静脈グラフトを用い, マイクロサージャリー下に動門脈血行再建を行った膵癌症例(第42回日本消化器外科学会総会)
- 中咽頭扁平上皮癌放射線治療における PCNA (Proliferating Cell Nuclear Antigen) 標識率の予後因子としての意義
- 進行性前立腺癌に対する内分泌・癌化学療法とその臨床・組織学的治療効果の検討
- 術前に嚢胞腺腫との鑑別が困難であった肝嚢胞腺癌の1治験例
- 84. 誤判定された甲状腺穿刺吸引細胞像の検討(甲状腺I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 84. 誤判定された甲状腺穿刺吸引細胞像の検討(甲状腺I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 124 von Reckling hausen病に合併した悪性神経鞘腫の捺印細胞像(骨・軟部III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 121.光ディスクを用いた細胞診データ処理の検討(総合15 : 基礎(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 経気管支擦過細胞診にて肺小細胞癌細胞と肺腺癌細胞が同時に検出された1例
- 多彩な細胞診所見を呈した いわゆるlarge-cell neuroendocrine carcinomaの一例
- ラIV-6.抗ras癌遺伝子産物モノクローナル抗体の細胞診への応用(モノクローナル抗体, ラウンドテーブルディスカッション(IV), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 7. 気管支内病変を認めた悪性リンパ腫の 1 例(第 6 回北海道気管支研究会)
- 腹部原発のCastlemanリンパ腫の1例
- 56. 肺扁平上皮癌の細胞形態とAgNORsについて(呼吸器III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 393 肝細胞癌再切除例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 精巣鞘膜原発の低悪性度中皮腫 : 穿刺吸引細胞診の1例
- 78.核DNA量とAgNORsからみた移行上皮癌細胞化度の差異(泌尿器2, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 242.胸水細胞診より診断しえた悪性中皮腫の一例(体腔液1, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ウイルムス腫瘍と脳腫瘍の合併例 : 自験例ならびに集計例の検討
- 膵・胆道癌に対する動脈合併切除再建症例の検討
- オトガイ部の陥凹性病変を呈した中心性巨細胞肉芽腫の1症例
- 鼻骨上顎部における骨再生に関する実験的研究 : 鼻粘膜および鼻腔側骨膜の果たす役割
- R-50 膵胆道癌の肝動脈浸潤例に対する血行再建の工夫 : マイクロサージャリーを用いた挙上空腸脚動脈による右肝動脈再建症例
- Tricho-rhino-phalangeal syndromeの1例
- 眼窩開離症に対するcraniofacial surgery
- 北海道大学形成外科熱傷治療を振り返る
- 320. 細胞診自動塗抹装置Thin Prepを用いた喀痰細胞診への有用性(その他I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 233 小細胞癌と腺癌との肺重複癌が疑がわれた一例(呼吸器VII)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 296.肺炎を併発したAIDS患者の喀痰にみられたPneumocystis Cariniiの一例(呼吸器10 : 症例(III), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 腎細胞癌膵転移の1例
- 原発性陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫の2例
- 281.肺benign clear cell tumorの捺印細胞像の1例(呼吸器7 : 症例(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 280.悪性顆粒細胞腫の喀痰細胞像(呼吸器6 : 症例(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 肺腺癌の組織分化度と喀痰中にみられる細胞形態との関連
- 121. 肺腺癌の分化度による喀痰細胞の形態像について(呼吸器4:腺癌, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 121. Tranilastによる好酸球性膀胱炎の細胞形態について(総合3 泌尿器その1 前立腺他, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 22. 小細胞癌細胞と類似した扁平上皮癌の細胞所見について : 小細胞癌細胞との対比(呼吸器3 扁平上皮癌, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 243 小児結節性甲状腺疾患の臨床病理学的検討
- 103.側頭骨に発生したGiant cell reparative granulomaの細胞像(総合11 : 頭頸部(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 神経芽腫群腫瘍におけるNeuron Specific Enolase (NSE)とS-100蛋白の免疫組織学的研究
- 216 肝多包虫症に対するモノクロナル抗体の作成と血清学的診断への応用(第27回日本消化器外科学会総会)
- 膀胱腫瘍術前照射全摘症例の核DNA量解析 : 照射前のDNA ploidyと照射前後のDNA ploidy変化と治療効果及び予後との関係
- Flow Cytometryによる成人精巣胚細胞性腫瘍の核DNA量の検討
- Flow Cytometryによるセミノーマの核DNA量解析 : 組織学的な核分裂細胞数との相関について
- 5. 広範な傍脊柱部転移をきたした前腕横紋筋肉腫の1例(第12回北海道小児がん研究会)
- 232 小児期甲状腺癌再発例の検討
- 発想の転換で生まれた! 褥瘡の「ポリウレタンフィルム療法」 (特集 どうする? どうなる? 褥瘡のいわゆるラップ療法)
- 世代相伝の形成外科 好奇心とチャレンジが生み出す形成外科の発展
- 褥瘡の見方と治療(最終回・12)褥瘡と栄養
- 褥瘡の見方と治療(11)被覆材のコストエフェクティブネス--金沢大学保健学科教授・真田弘美氏,阪和第一病院副院長・美濃良夫氏,共同研究より
- 褥瘡の見方と治療(8)深い褥瘡に対するアクティブドレッシング法
- 褥瘡のケアと治療
- シリーズ褥瘡(8)在宅における体圧分散マットレスはどれがよいか--危険要因に基づいた適切なマットレスの選択
- シリーズ褥瘡(6)褥瘡ケア・治療の進め方(2)アセスメントとランク付けから進めるケアと治療の戦略
- シリーズ褥瘡(5)褥瘡ケア・治療の進め方(1)危険要因のスコア化とマットレス選定のガイドライン
- シリーズ褥瘡(2)褥瘡に対する新しい考え方--応力に対する理解と新しい分類で褥瘡の発生と再発を予防
- シリーズ褥瘡(1)褥瘡を取り巻く環境と問題点--褥瘡治癒のために必要なトータルケア体制の確立
- 褥瘡の感染対策(7)褥瘡に対する新しい考え方 (特集 褥瘡の感染対策)
- 感染・汚染褥瘡の現状と対策 (特集 褥瘡の感染対策)
- 膵のsolid and cystic tumorの1例 : 細胞像と組織像
- 15.Schonlein-Henoch 紫斑病に合併した腸閉塞の1例(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- 312 Wilms腫瘍肝転移例の検討
- 抗生物質の皮膚への移行についての研究
- 93 小児における熱傷後瘢痕ケロイドの治療(形成外科)
- 25.神経芽腫群腫瘍の Neuron Specific Enolase(NSE) と S-100 蛋白による免疫組織学的検討(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- 肝原発悪性線維性組織球腫の1例
- 長期間の経過後, 骨転移を来した症例―Epithelioid angiosarcoma―
- 上口唇に生じたMerkel cell carcinomaの1例
- Pedunculated malignant melanomaの1例
- Modified groin dissectionの経験
- Epithelioid sarcomaの1例
- 血管柄付遊離腓骨移植による有棘細胞癌術後脛骨欠損の再建の1例
- Bipedicle skin flap法による鼠径リンパ節郭清の経験
- 肋骨原発ユーイング肉腫の1治験例
- Reconstruction of finger malignant melanoma by the reverse forearm flap.
- 194 巨大直腸(Megarectum)を伴う機能的便秘症の外科治療
- 逆行性前腕皮弁による手指悪性黒色腫の再建
- Spitz nevus の1例
- Case progress reports.Recurrent squamous cell carcinoma and angiosarcoma which caused metastasis during progress observation after reported in this journal.
- 臀部慢性膿皮症より生じ直腸へ浸潤した有棘細胞癌の1治療経験
- Bowenoid papulosis から有棘細胞癌を発症した1例
- A case of pulmonary sarcoidosis in which CD 8+ cells are dominant in bronchoalveolar lavage fluid
- A case of angiosarcoma with rare clinical feature.
- Analysis of nuclear DNA contents from paraffin-embeded tissues of reoperated hepatocellular carcinoma.
- Ploidy pattern of nuclear DNA of hepatocellular carcinoma and its biological characteristics.
- Spitz nevus の1例
- タイトル無し
- タイトル無し
- 頬部に発生した primary adenoid cystic carcinoma of the skin の1例
- 頭頸部領域の皮膚悪性腫瘍に対する外科的治療の現状
- A case of malignant soft part rhabdoid tumor.