広範囲下口唇癌に対する遊離前腕皮弁による再建症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
下口唇の欠損では通常, 局所皮弁による再建が行われるが, 広範囲におよぶ欠損では遠隔皮弁が適応となる。今回我々は, 下口唇全体に及ぶ広範囲有棘細胞癌 (T4N1M0, Stage III) 切除後の皮膚粘膜欠損に対して, 血管柄付き遊離橈側前腕皮弁による一期的再建を行い, 良好な結果を得た。
著者
-
池田 重雄
埼玉医科大学皮膚科学教室
-
福田 修
埼玉医科大学形成外科
-
土田 幸英
埼玉医科大学形成外科学教室
-
松林 薫美
埼玉医科大学形成外科学教室
-
永代 絹男
埼玉医科大学皮膚科学教室
-
池田 重雄
埼玉医科大学皮膚科
-
池田 重雄
埼玉医科大学 皮膚科学教室
関連論文
- 動注化学療法を施行した Werner 症候群に合併した鼻腔内悪性黒色腫
- 爪部悪性黒色腫の1例
- 基底細胞癌におけるデルマトスコピー所見の検討
- 非生毛部悪性黒色腫のデルマトスコピー所見 : 臨床ならびに組織所見との比較検討
- 3種類の続発性腫瘍の発生が認められた Organoid Nevus : 教室例241例の Organoid Nevus における続発性腫瘍の検討を含めて
- 空腸虚血, 静うっ血, 再灌流による空腸血流動態の変化 : 家兎有茎空腸弁での検討
- 上顎洞前壁および眼窩床の外傷性骨部分欠損に対する Micro-Titanium Mesh による再建の経験
- 非放射性カラー・マイクロスフェアー法による家兎の組織別血流量測定
- 形成外科と皮膚縫合 : より目立たぬ縫合瘢痕を目指して
- 微小血管断片移植による皮弁延長効果