ミ***パシーで発症し,癌抑制遺伝子<I>p53</I>の点突然変異が証明された若年者直腸癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤盛 孝博
神戸大学医学部第2病理
-
清水 伸一
市立小野市民病院 消化器科
-
松本 繁巳
市立小野市民病院内科
-
那須 正道
市立小野市民病院内科
-
朝原 正京
市立小野市民病院内科
-
山口 彰則
市立小野市民病院内科
-
前田 盛
神戸大学医学系研究科生体情報医学分子病理学
-
千葉 勉
神戸大学医学部第3内科
-
千原 和夫
神戸大学医学部
-
出射 由香
神戸大学医学部第4内科(老年科)
-
藤盛 孝博
神戸大学医学部第2病理学教室
関連論文
- 胆嚢癌および胆嚢異形成における高感度検出法を用いたK-ras codon 12 点突然変異の解析
- 閉塞性黄疸に対するPTCD胆汁細胞診とK-ras点突然変異の解析
- Preclinical Cushing's syndrome は Overt Cushing's syndrome へ移行し得るか?
- 先端巨大症における高トリグリセライド血症は耐糖能と血清GH値に関連する
- Prader-Willi 症候群2例の代謝異常についての検討
- von Hippel-Lindau (VHL)遺伝子に新しいミスセンス変異をみとめた家族性褐色細胞腫の一家系
- Lymphoid interstitial pneumonia と多発神経障害を合併した multicentric Castleman's disease
- 副甲状腺細胞増殖能とカルシウム感知受容体およびビタミンD受容体の発現との関係を検討しえた高度二次性副甲状腺機能亢進症を呈した慢性腎不全の18例
- 肉腫様変化を示す肺腺癌の1例
- 副甲状腺細胞増殖にビタミンD受容体のみならずカルシウム感知受容体の関与が示唆された血液透析の1例
- II型コラーゲン関節炎モデルマウスにおける破骨細胞分化因子 (ODF)、RANK、破骨細胞抑制因子(OPG)mRNAの発現
- 内軟骨性骨化におけるBMP-3の発現
- 骨リモデリングにおける PDGF β-receptor の関与
- 骨折治癒過程におけるBMP-3mRNAの発現
- 骨折治癒過程初期におけるBMP-2, -4, -6および骨基質蛋白の発現
- 骨折治癒過程におけるPDGFおよびその receptor の発現
- ヒトBMP-3a遺伝子5'側上流領域の cloning と解析
- マウス骨髄ストローマ細胞の機能的形態的変化に関わる因子 ; Differential Display 法を用いた検討
- BrdU標識プローブを用いた電顕in situ hybridization (In situ hybridization)
- II-G-P-56 電顕レベルin situ hybridizationによる自己免疫疾患マウスMRL/lprのIL-6及びIL-6受容体の検出
- 屈折コントラストイメージング
- 246.卵巣類内膜腺癌に子宮内膜異型増殖症を併発した1症例 : 卵巣VI
- 14.細胞診の精度管理 : 細胞診と組織診との対比(扁平上皮系病変を中心に) : 子宮頸部III
- 消化管内視鏡診断・治療における先端機器の紹介 : 特に金蒸気レーザーによる胃癌の内視鏡治療について (特集 先端技術と高度医療機器時代を迎えて)
- 176 線維性組織球腫(中等度悪性)様を呈した乳腺間質腫瘍の1例
- Metanephric adenomaの一例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 泌尿器II
- 胃癌手術後11年目にみられた播種性骨髄癌症
- 複数の臓器で選択的にホルモン不応性を示した偽性副甲状腺機能低下症Ia型の1例
- 原発性副甲状腺機能亢進症におけるPTH/PTHrP受容体遺伝子多型の検討
- 閉経後女性における骨密度および脊椎圧迫骨折発症とレプチンとの関係
- 細胞外Ca濃度上昇の破骨細胞分化及び活性化に対する抑制作用におけるCa感知受容体の関与
- 維持透析患者におけるCa感知受容体遺伝子型によるPTH分泌の差異について
- 血中アルブミン値と骨量及び脊椎圧迫骨折危険度との関係 : 骨粗鬆症検診におけるアルブミン測定の有用性
- 日本人女性における体組織成分の分析 : 骨量規定因子及び脊椎圧迫骨折危険度の予測因子としての Lean body mass の重要性
- 退行期骨粗鬆症女性に対する遺伝子組換えヒト成長ホルモン長期投与の効果と安全性についての検討
- 維持透析患者における副甲状腺ホルモンおよび Vitamin D 受容体遺伝子多型の検討 : 骨代謝動態との関連
- 心原発血管肉腫の1例
- 十二指腸乳頭部に発生した小細胞癌の1例
- 舌に発生した筋上皮腫の1例
- 子宮膣部に浸潤をみた急性骨髄性白血病 : G-CSF投与で末梢血所見が著変し診断し得た症例
- BrdU標識プローブを用いたin situ hybridization (非放射性物質標識プローブを用いたin situ hybridizationの理論と応用)
- S状結腸癌と重複してみられた胃内分泌細胞癌の1例
- PP782 ヒト胆道系癌細胞の浸潤, 転移能とS100A4の発現
- 肺に発生したmucinous cystadenocarcinomaの1例
- 示1-49 直腸肛門部悪性黒色腫の3症例 : 核 DNA 量と抗 PCNA 抗体の染色性について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 横行結腸癌穿通により発症した脾膿瘍の1例
- 地方第一線病院における緊急大腸内視鏡検査の臨床的検討
- 外科病理診断回答・登録のためのコンピューター・システムと病理診断コード
- イモリの四肢再生異常による解熱剤の催奇性の検出と奇形の記号化
- 早期胃癌の内視鏡的治療 : 内視鏡的粘膜切除術の問題点とその対策 (話題)
- 多発性の塞栓症状を契機に発見された左房粘液腫の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- W-I-6 実験的糖尿病ラットに対する膵移植における膵内分泌動態(第22回日本消化器外科学会総会)
- 129)胸部大動脈瘤破裂後慢性期に食道へ穿破した一剖検例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 甲状腺転移により甲状腺機能亢進症を来たした尿路上皮癌の1例
- 示-112 非特異性小腸潰瘍の2症例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 免疫染色における細胞塗沫標本の長期乾燥保存条件の検討 : 第二報 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : その他III
- 96.肺原発signet ring adenocarcinoma 2症例の臨床細胞学的検討(呼吸器3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 活性炭吸着シスプラチン製剤の作成および膀胱癌培養株細胞に対する抗腫瘍効果の検討
- 腎盂尿管腫瘍47例の臨床的検討
- 脂肪肉腫様成分を伴う乳腺葉状腫瘍の1例
- 肺動脈原発Intimal sarcomaの1例
- 膀胱原発神経内分泌癌4例の検討
- 虚血性心疾患に合併した nutcracker esophagus の1例
- 肺に発生したmucinous cystadenocarcinomaの1例
- 115) 拡張型心筋症を合併したと考えられた悪性関節リュウマチの一剖検例
- 気管支カルチノイド術後15年後のまとめ (医師のライフスタイルと健康)
- 前頭骨に発生したsolitary bone cystの1例
- 腎摘出後23年目に脳転移した腎細胞癌の1例
- F-P48 ヒト骨肉腫培養細胞における浸潤と細胞骨格の関連
- 218. 腫瘤形成型の急性転化として再発した巨核芽球性白血病の一例(リンパ・血液2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 出血性胃潰瘍による貧血を機に初めて診断された高齢者のDyserytropoietic Anemia
- 365.便細胞診で悪性リンパ腫が考えられた一例(リンパ・血液1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 222.RAP-5 anti P21^モノクローナル抗体を用いた免疫細胞化学的検討(泌尿器,その他, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 骨浸潤性腎細胞癌株における線維芽細胞による浸潤の制御 : 臓器特異的線維芽細胞による浸潤能の比較
- 肉腫様組織像を呈する肝悪性腫瘍の免疫組織学的検討
- 3-amino-1, 4-dimethyl-5H-pyrido[4,3-b] indole(Trp-P-1) 及び 3-amino-1-methyl-5H-pyrido[4,3-b] indole(Trp-P-2)のラット骨髄細胞を用いる in vivo での急性及び亜急性試験
- 胃壁細胞からの胃酸分泌機構に関する研究 : ステロイド、インドメサシンの胃壁細胞機能に及ぼす影響 (研究報告)
- 172.腹水中に腫瘍細胞を認めた胆嚢原発胎児型横紋筋肉腫の一症例(消化器5 : 胆嚢, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 神戸大学病理学教室における過去2年間の染色体異常症の分析の経験から
- 老年医学講座 (各科の話題 神戸大学医学部)
- ボランティア活動 (阪神・淡路大震災 第1部 活動のまとめ)
- 腎細胞癌におけるparathyroid hormone related protein : (PTHrP)の免疫組織学的検討
- 機能性副甲状腺癌の1例と内分泌機能の異常について
- 電子顕微鏡レベルのin situ hybridization法
- 培養口腔癌細胞株の増殖に及ぼす低酸素の影響
- Growth hormone, prolactin産生下垂体腺腫,巨大な副甲状腺嚢胞, Zollinger-Ellison症候群を合併した多発性内分泌腺腫症I型の1例
- 胃癌培養細胞 (KATOIII) の増殖に及ぼす prostaglandin の影響
- 肝原発絨毛癌の1例
- 肝硬変に肝細胞癌と肝原発粘表皮癌の合併した1例
- ミ***パシーで発症し,癌抑制遺伝子p53の点突然変異が証明された若年者直腸癌の1例
- 難治性逆流性食道炎の治療におけるヒスタミンH2受容体拮抗剤とプロトンポンプ阻害剤との比較 : ―24時間胃食道内pHモニタリングを用いた検討―
- ヒト胃癌培養細胞株MKN45は Histamine H2受容体を有する
- J-S3-2 In vivo BrdU標識DNAプローブ法とIn situ hybridization法の病理診断への応用
- The analysis of p53 on the way of submucosal invasion in superficial type colorectal cancer.
- 深部浸潤型および表層拡大型早期胃癌の臨床病理学的ならびに免疫組織学的検討
- A case of lipase-secreting acinar cell carcinoma with subcutaneous fat necrosis.
- A clinico-pathological study on the mucosal heights of superficial type (Type II) early colon cancer.
- The way of submucosal invasion of superficial sm cancers.
- グルカゴノーマの1症例
- インスリノーマを伴った多発性内分泌腺腫症1型 (MEN type 1) の1手術例