SIADHを呈した食道小細胞性未分化癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
工藤 玄恵
東邦大学医学部付属大森病院病理
-
西野 執
東邦大学医学部第1内科
-
秋間 道夫
東邦大学医学部第1病理
-
野口 雅裕
東邦大学医学部佐倉病院放射線医学研究室
-
秋間 道夫
東邦大学医学部 病理学第一講座
-
飯田 和成
東邦大学医学部内科学第1講座
-
成木 行彦
東邦大学医学部第1内科
-
大塚 幸雄
東邦大学医学部第1内科
-
鈴木 誠
東邦大学医学部第1内科
-
井上 和子
東邦大学医学部第1内科
-
水落 勝明
東邦大学医学部第1内科
-
横沢 禎二
東邦大学医学部第1内科
-
志村 博基
東邦大学医学部第1内科
-
工藤 玄恵
東邦大学医学部中検病理
関連論文
- Sonazoid を用いた Parametric Image により, 短期間に Sorafenib 治療における腫瘍血流動態の評価が可能であった進行肝細胞癌の1例
- 下咽頭膿瘍から波及した食道胃蜂窩織炎の1例
- 進行肝細胞癌症例に対する Low-dose 5-Fluorouracil+Cisplatin+Leucovorin 併用肝動注化学療法の治療成績
- 十二指腸乳頭部腫瘍に対する内視鏡的乳頭切除術
- 内視鏡的膵管ドレナージ術
- 229.両側同時性乳癌(右浸潤性小葉癌、左浸潤性乳管癌)の一例(総合5 : 乳腺, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 延髄下部・脊髄の中心管上衣細胞にみられたユビキチン陽性封入体についての研究
- 治療に難渋し, ESWLおよび電気水圧衝撃波破砕術(EHL)にて砕石しえた confluence stone の1例
- 内視鏡治療に難渋した出血性膵仮性嚢胞の1例
- 内科学講座(大森)消化器内科 : 最新と最善を目指して(教室紹介(33))
- 髄液細胞診にて確定困難であった神経皮膚黒色症の1例
- 遺残胆嚢管十二指腸瘻の1例
- 骨髄癌症を合併した若年者のびまん浸潤型大腸癌の1例
- 遺残虫垂より発生したと考えられる粘液嚢胞腺癌の1例
- 298 超未熟児における消化管穿孔
- マウスLewis肺癌実験的脳転移巣におけるVEGF-VEGFR系およびセレクチンの発現
- 転移性脳腫瘍微小血管系の形態学的研究 : 第2報
- 大脳皮質の層構造異常が及ぼす微細血管構築の変化
- 大脳髄膜の微細血管構築 : 皮質の最小循環単位とコラム構造との関連について
- 胎生期ラット脳血管網の発達(第三報)
- 胎生期ラット脳組織における血管内皮細胞増殖因子の発現
- 小脳血管構築の縦と横
- 中枢神経系の微細血管構築のクラスター分析 : 大脳鳥距溝髄膜, 皮質, 白質の微細血管構築に関して
- 胎生期ラット脳血管網の発達(第一報)
- 転移性脳腫瘍における VEGF の免疫組織化学的検討
- 肺過誤腫を合併した肝血管筋脂肪腫の1例
- 多発肝転移に対し術後の肝動注化学療法でCRが得られたAFP産生胃癌の1例
- 和漢薬(乙字湯 : Otsuji-to)による急性肝障害の1例
- 脳微小血管系の形態学的研究 : アルツハイマー型痴呆の血管について
- S状結腸に多発した腸石症の1例
- 示-107 胃未分化癌の2例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡下超音波像からみた経静脈的逆行性静脈瘤塞栓術(B-RTO)治療前後の孤立性胃静脈瘤の変化-基礎的研究と対比して-
- 血清 carbohydrate antigen 19-9異常高値を示した肝膿瘍併発胆嚢炎・胆石症の1例
- 14. 大腸癌肝転移巣の拡大における血管新生の関与(B. 平成15年度プロジェクト研究報告,第125回 東邦医学会例会)
- 肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法 : 治療後の画像診断の変化とその有用性
- 実験肝癌に対する微細血管構築からみた無水エタノールと20%酢酸の局注効果および副作用の比較検討
- 硝酸イソソルビド・スプレーが有効であったvigorous achalasiaの1症例
- 示-109 十二指腸乳頭部早期癌の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 52. Giant cell tumourと思われた子宮体部肉腫の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 胆嚢腺扁平上皮癌の臨床病理学的研究
- 分岐鎖アミノ酸顆粒長期投与のアンモニア代謝に及ぼす影響
- 肝硬変症に伴うこむら返り症状に対する分岐鎖アミノ酸の有用性
- 原発性肝細胞癌治療におけるcool-tip type 10mm電極針を用いたラジオ波焼灼療法の試み
- 肝細胞癌に対するラジオ波焼灼療法(RFA)の合併症--Cool-tip Typeの出力調節による合併症防止
- 造影超音波検査による肝細胞癌(HCC)の分化度診断の試みとラジオ波焼灼療法(RFA)への応用
- ジエチルエーテル局注の実験移植腫瘍に対する抗腫瘍効果と健常肝に及ぼす影響の検討
- 肝細胞癌に対する経皮的 Radiofrequency Coagulation Therapy (RFCT)
- 腹壁皮膚原発先天性横紋筋肉腫の 1 例
- 内頸動脈背側部効の成因に関する一考察-最近の6症例から-
- 中枢神経系の微細血管構築のフラクタル解析 : 大脳鳥距溝髄膜, 皮質, 白質の微細血管構築に関して
- 横断性頸髄壊死の一剖検例
- ラット脊髄の循環障害に関する実験的研究 : 後脊髄静脈のうっ血による脊髄の変化を中心に
- 脊髄の微小血管系の加齢変化に関する研究 : 血管の巻絡変化について
- 正常肝の鋳型標本による微細血管構築
- 中枢神経系における微細血管構築の形態学的研究 : 脊髄軟膜血管叢について
- 中枢神経系における微細血管構築 : 橋の微細血管構築(II)
- 171.子宮体部中胚葉性混合腫瘍(MMT)の1例(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 腫瘍内に著明なpeliosis hepatis様変化を伴った肝細胞癌の1例
- 悪性頭蓋咽頭腫の一剖検例
- 3.子宮内膜病変の細胞学的検討(婦人科1 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 卵巣類中腎腫の剥離細胞学的研究,特にその粘液の由来について
- 188.原発性卵管癌の一例(婦人科9 : 転移癌・卵巣癌, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- Intraspinal enterogenous cystの一例
- 258. 子宮頸部に扁平上皮癌と微小腺癌を認めた一例(婦人科22 腺扁平上皮癌, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 82.バーキットリンパ腫の擦過細胞診(G群 : リンパ腫・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 早期胃癌の深達度診断における内視鏡的検討
- ^C-尿素呼気試験における口腔内での^CO_2ガス発生とその影響
- ^C-acetate呼気試験による胃排出能の評価
- 転移性肝癌の早期診断治療に対するAngio-CT (CTAP and CTHA)の有用性
- 9. 肝転移に対する早期診断治療に有益な画像診断の総合的検討(1) : Angio-CT (CTAP・CTHA)の有用性(A. 一般講演,第58回 東邦医学会総会)
- 122.子宮体部Carcinosarcomaの1例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 174.いわゆる子宮頸部Adenoma Malignumの1例(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 水俣病(メチル水銀中毒)患者末梢神経の免疫組織化学的研究
- コモン・マーモセットを用いたメチル水銀中毒症に関する実験的研究(第 2 報)
- 313 臨床的, 病理組織学的に興味ある直腸ポリープの3症例(第17回日本消化器外科学会総会)
- プロトンポンプインヒビターによる胃粘膜の炎症細胞浸潤の減少と Helicobacter pylori の消失について
- MALLORY-WEISS 症候群198例の検討
- 後腹膜軟部組織に発生したEwing肉腫の1例
- 神経病理における全身臓器検索の重要性
- 中枢神経系の微細血管構築 : ラット海馬について
- 神経微小血管系の形態学的研究 : 脊髄神経根の血管について
- 脊髄の微細循環系の形態学的研究(第2報) : 脊髄の静脈が動脈と異なる点を中心に
- 中枢神経系における微細循環系の形態学的研究 : 大脳白質における微細血管構築について
- 脳幹に変性を伴なつた細網肉腫症の1例
- 中枢神経系の微細血管構築 : 大脳髄膜の微細血管構築
- 脊髄の微小血管の加令変化についての研究
- 中枢神経系における微細血管構築の形態学的研究 : 虚血性脳症について
- 中枢神経系における微細血管構築の形態学的研究 : 大脳半球中心白質に分布する血管について
- 脊髄の微細血管構築
- 中枢神経系の微細循環系の形態学的研究 小脳髄膜の血管構築
- 脳微小血管系の形態学的研究-視床の血管について
- 脊髄の微細循環系の形態学的研究(第一報)
- 本邦で最初に確認したマンソン住血吸虫症の1例
- 急性膵炎によりもたらされたケトアシドーシス性糖尿病性昏睡の1例
- 壊疽性膿皮症を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- SIADHを呈した食道小細胞性未分化癌の1例
- WDHA症候群を呈した多種ホルモン産生膵腫瘍の1例
- 肝細胞癌ラジオ波焼灼療法の焼灼範囲と Sonazoid 造影超音波後血管相 (Kupffer phase) における micro bubble 崩壊距離との関係
- 急性胆管炎に起因した門脈血栓症の1例
- Serum bile acid composition in patients before and after percutaneous transhepatic cholangiodrainage for obstructive jaundice.