188.原発性卵管癌の一例(婦人科9 : 転移癌・卵巣癌, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
膵・胆道系細胞診における検体及び採取法の検討(消化器-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
P-27 治療効果判定に形態評価が有用であったクリプトコッカス髄膜炎の1例(脳・頭頸部(9),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
229.両側同時性乳癌(右浸潤性小葉癌、左浸潤性乳管癌)の一例(総合5 : 乳腺, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
延髄下部・脊髄の中心管上衣細胞にみられたユビキチン陽性封入体についての研究
-
P-170 乳腺原発未分化多形肉腫の1例(乳腺(4),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
P-256 FISH法による細胞診検体内の病原糸状菌判別に関する検討(その他-口腔,一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
323 データベースを利用した簡便な精度管理の試み
-
髄液細胞診にて確定困難であった神経皮膚黒色症の1例
-
胃原発glomus腫瘍の一例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器III
-
髄液細胞診にて診断困難であった神経皮膚黒色症の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部II
-
222.術中の胸水、腹水中に見られる中皮細胞の形態について : 中皮・体腔III
-
312 乳腺穿刺吸引細胞診の塗抹方法による細胞像の検討(技術V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
274. 頭蓋骨板間に発生した若年性黄色肉芽腫の細胞像 : その多核巨細胞の性状について(骨・軟部V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
-
218 膵粘液性嚢胞腺癌の3例(消化器1(5),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
子宮のbizarre leiomyomaの一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部IX
-
174.尿細胞診でClassIIIと判定した症例の再検討 : 泌尿器I
-
315 食道原発神経鞘腫と思われた1例(消化器I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
膀胱原発小細胞癌の自然尿中細胞像
-
60.尿管カテーテル尿の細胞像の検討(泌尿器1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
-
295.聴器癌の一例(眼・耳鼻咽喉, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
脳腫瘍圧挫標本の包括的な見方による診断の試み
-
肺癌細胞診における検体採取法の相違による細胞形態の比較(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
WS3-3 技術面よりみた脳腫瘍迅速細胞診とその見方
-
当施設における細胞診データ管理システムの現状 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 情報II
-
194. 扁平上皮癌が混在する膀胱原発移行上皮癌の細胞学的検討(泌尿器I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
283.小脳橋角部に発生した髄膜腫と神経鞘腫の細胞学的比較検討(神経, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
222.膀胱原発の小細胞癌の一例(泌尿器, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
遺残虫垂より発生したと考えられる粘液嚢胞腺癌の1例
-
298 超未熟児における消化管穿孔
-
Spermatocytic seminomaの1例 : 第56回東部総会
-
マウスLewis肺癌実験的脳転移巣におけるVEGF-VEGFR系およびセレクチンの発現
-
転移性脳腫瘍微小血管系の形態学的研究 : 第2報
-
大脳皮質の層構造異常が及ぼす微細血管構築の変化
-
大脳髄膜の微細血管構築 : 皮質の最小循環単位とコラム構造との関連について
-
胎生期ラット脳血管網の発達(第三報)
-
胎生期ラット脳組織における血管内皮細胞増殖因子の発現
-
剖検にて偶然発見された膀胱内に突出した尿膜管嚢胞の1例 ―病理学的検討及び最近10年間の文献的考察―
-
小脳血管構築の縦と横
-
中枢神経系の微細血管構築のクラスター分析 : 大脳鳥距溝髄膜, 皮質, 白質の微細血管構築に関して
-
胎生期ラット脳血管網の発達(第一報)
-
転移性脳腫瘍における VEGF の免疫組織化学的検討
-
肺過誤腫を合併した肝血管筋脂肪腫の1例
-
多発肝転移に対し術後の肝動注化学療法でCRが得られたAFP産生胃癌の1例
-
和漢薬(乙字湯 : Otsuji-to)による急性肝障害の1例
-
脳微小血管系の形態学的研究 : アルツハイマー型痴呆の血管について
-
248. 高度異形成上皮にて子宮全摘後に発生した、膣 Subclinical Papilloma Virus Infectionの一例(婦人科20 外陰・腟その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
52. 子宮頸部Subclinical Papilloma virus Infectionの細胞像(婦人科3 STDその3(パピローマ), 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
皮膚筋炎にγ-グロブリン製剤が有効であった胃・大腸重複癌の1手術例
-
下垂体から発生した顆粒細胞腫の一例
-
^In-ペンテトレオチド(MP-1727)第III相追加臨床試験 : ソマトスタチン受容体の存在を指標とする消化管ホルモン産生腫瘍の画像診断
-
52. Giant cell tumourと思われた子宮体部肉腫の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
胆嚢腺扁平上皮癌の臨床病理学的研究
-
内頸動脈背側部効の成因に関する一考察-最近の6症例から-
-
中枢神経系の微細血管構築のフラクタル解析 : 大脳鳥距溝髄膜, 皮質, 白質の微細血管構築に関して
-
横断性頸髄壊死の一剖検例
-
ラット脊髄の循環障害に関する実験的研究 : 後脊髄静脈のうっ血による脊髄の変化を中心に
-
脊髄の微小血管系の加齢変化に関する研究 : 血管の巻絡変化について
-
正常肝の鋳型標本による微細血管構築
-
中枢神経系における微細血管構築の形態学的研究 : 脊髄軟膜血管叢について
-
中枢神経系における微細血管構築 : 橋の微細血管構築(II)
-
171.子宮体部中胚葉性混合腫瘍(MMT)の1例(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
腫瘍内に著明なpeliosis hepatis様変化を伴った肝細胞癌の1例
-
悪性頭蓋咽頭腫の一剖検例
-
3.子宮内膜病変の細胞学的検討(婦人科1 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
207.子宮内膜ブラシの工夫(婦人科6:検診II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
241.外陰Paget癌の一例(婦人科7 : 外陰・腟, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
卵巣類中腎腫の剥離細胞学的研究,特にその粘液の由来について
-
220.Uterine Papillary Serous Carcinoma (UPSC)の一症例(婦人科9:子宮体部III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
188.原発性卵管癌の一例(婦人科9 : 転移癌・卵巣癌, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
-
早期潜在乳癌の乳汁剥離細胞学的所見と組織学的所見 : 5症例の検討
-
SIP Fast GRE法によるDynamic MR Hepatocholangiography
-
63.子宮頸部adenoma malignumの細胞像(婦人科3:子宮頸部腺癌(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
右側大動脈弓にみられる食道,気管の圧迫,偏位のMR imagingによる解析
-
全身タリウムシンチグラフィで明瞭な骨格の描出を認めた前立腺癌びまん性骨転移例
-
先天性筋性斜頸におけるMR imagingの臨床的評価
-
新しい頭頸部領域用 MRI surface coil の臨床的有用性
-
398. SPECT/CT画像の統合による分解能の評価
-
Intraspinal enterogenous cystの一例
-
82.バーキットリンパ腫の擦過細胞診(G群 : リンパ腫・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
219.理学的所見のない乳癌4例(第48群 総合(乳腺(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
122.子宮体部Carcinosarcomaの1例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
-
174.いわゆる子宮頸部Adenoma Malignumの1例(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
-
水俣病(メチル水銀中毒)患者末梢神経の免疫組織化学的研究
-
コモン・マーモセットを用いたメチル水銀中毒症に関する実験的研究(第 2 報)
-
206.膿胸排液中に赤痢アメーバを認めた1例(第27群 体腔・後腹膜・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
133.精液の細胞診 : 第1報(総合(泌尿器)31, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
神経病理における全身臓器検索の重要性
-
中枢神経系の微細血管構築 : ラット海馬について
-
神経微小血管系の形態学的研究 : 脊髄神経根の血管について
-
脊髄の微細循環系の形態学的研究(第2報) : 脊髄の静脈が動脈と異なる点を中心に
-
中枢神経系における微細循環系の形態学的研究 : 大脳白質における微細血管構築について
-
中枢神経系の微細血管構築 : 大脳髄膜の微細血管構築
-
脊髄の微小血管の加令変化についての研究
-
中枢神経系における微細血管構築の形態学的研究 : 虚血性脳症について
-
中枢神経系における微細血管構築の形態学的研究 : 大脳半球中心白質に分布する血管について
-
脊髄微小血管系の三次元構築についての研究
-
脊髄の微細血管構築
-
中枢神経系の微細循環系の形態学的研究 小脳髄膜の血管構築
-
脳微小血管系の形態学的研究-視床の血管について
-
脊髄の微細循環系の形態学的研究(第一報)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク