五味に及ぼす油脂の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In various foods, it is often experienced that a presence of oil in food complicates the taste of the foods and makes it mild and sometimes even very delicious. However, this effect of oils on the taste of food has not been studied systematically. This paper deals with the effect of oil on so-called "five tastes". Sugar, salt, tartaric acid, quinine hydrochloride and monosodium glutamate were chosen as the representative of five tastes, namely sweet, salty, sour, bitter and glutamate taste ("<I>Umami</I>", in Japanese), respectively. Taste panel consisted of about 15 persons, who were the stuff of our laboratories and our students.<BR>Two series of experiments were carried out.<BR>1) Taking the case of sweet taste, emulsions typed of w/o and o/w of 5.46% aqeuous solution of cane sugar and corn oil were made. Each of 7.20, 6.28, 5.46, 4.75 and 4.13% solutions of cane sugar were also made. The panel made the guess which solution were equal to the sweetness of these o/w and w/o emulsions. Such experiments were also done on other four tastes as well as on some real foods such as margarine, cream and mayonnaise.<BR>2) Also taking the case of the sweet taste, 7.20, 6.28, 5.46, 4.75 and 4.13% solutions of cane sugar were made, while o/w and w/o emulsions of these solution and oil were made. The panel carried out the difference tests on these series. The number of the errors in these experiments was compared. As the results, it was found that intensity of tastes were much decreased in the w/o emulsion. In the difference tests on the emulsions of both w/o and o/w type it was much difficult to describe the differences than those on mere ageous solutions. These results seem to be able to explain to some extent the general belief, "oil makes the taste of food mild and delicious".
- 日本油化学会の論文
著者
関連論文
- 冷凍油〓魚フライの保存性について
- フライヤーの各種加熱方式がフライ油の劣化に及ぼす影響
- 浸透圧脱水による魚類干物の製造の際の脂質の変化
- サンマ干物及びくん製品製造の際の脂質の構成脂肪酸の変化
- 揚げ油におけるシリコーンオイルの機能について (第8報) : シリコーンオイル添加油脂の表面の状況の赤外部全反射吸収スペクトル法と光音響分光計による検索
- 揚げ油におけるシリコーンオイルの機能について (第5報) : 油脂加熱時の油脂の対流に及ぼすシリコーンオイルの影響
- 揮発性カルボニル化合物のカルボニル価の簡易測定法 (第3報) : 酸化防止剤添加油脂を用いた掲げせんべいにおける揮発性カルボニル化合物のカルボニル価と官能審査法との関係
- 揮発性カルボニル化合物のカルボニル価の簡易測定法(第1報) : 揮発性カルボニル化合物のカルボニル価の簡易測定法の提案とその検討
- 油脂食品中の油脂の変敗の測定法
- 食用油脂の加水分解
- 食用油脂の安全性について
- 新製品開発における調味料の役割とその科学 (日本缶詰協会′89シンポジウム--新製品開発とその支援技術)
- 揚げ油におけるシリコーンオイルの機能について (第10報) : 従来の諸説の再検討
- 食用油脂の劣化及びその防止に関する研究
- 揚げ油におけるシリコーンオイルの機能について (第9報) : 広い表面積で加熱した時の油脂の熱劣化に対するシリコーンオイルの効果
- フライ油の劣化防止剤
- シロザケ脂質の加熱調理による脂肪酸組成の変化
- サケ内臓などの利用
- 酸価の簡易測定法
- ベタイン
- 油のゲル化剤
- ら-油
- フライ廃油の処分方法
- 揚げる・炒(いた)める(台所の化学)
- 揚げ油の劣化に及ぼすフライヤー搬送装置の影響
- 揚げかすの性状について
- 鹹味に及ぼすコショウの影響
- 揚げ油におけるシリコーンオイルの機能について (第6報) : 油脂の水分及び溶存気体に及ぼすシリコーンオイルの影響
- 揚げ油におけるシリコーンオイルの機能について (第7報) : 加熱油中への鉄の溶出に及ぼすシリコーンオイルの影響
- シロザケ背肉部脂質の脂肪酸組成
- ホヤ脂質の脂肪酸組成とその季節的変化
- 揚げ油におけるシリコーンオイルの機能について (第3報) : 各種油脂に対するシリコーンオイルの熱劣化防止効果と各種シリコーンオイルの油脂熱劣化防止効果の比較
- 揚げ油におけるシリコーンオイルの機能について (第4報) : 種々の加熱条件下におけるシリコーンオイルの効果の検討
- 揚げ油中のシリコーンオイルの機能について (第2報) 注1 : シリコーンオイルの抗酸化効果の検討
- 揮発性カルボニル化合物のカルボニル価の簡易測定法 (第4報) : ヘプタン蒸留法の検討
- 食用油脂の酸化防止剤
- 揚げ油におけるシリコーンオイルの機能について (第1報) : 種々の加熱操作によるシリコーンオイルの効果の検討
- 揮発性カルボニル化合物のカルボニル価の簡易測定法(第2報) : ベンゼン蒸留法により分離される揮発性カルボニル化合物の同定及び回収率に関する検討
- 自動フライヤーについて
- 揚げ油のあわ立ちに関する研究 (第8報) : 大豆リン脂質の揚げ油のあわ立ちへの影響
- いくらとすじこ
- さば(鯖)
- 食用油脂の劣化と劣化の程度の判定法 (化学製品の分析)
- 「調理科学」と調理科学
- ほや
- マボヤフレ-バ-成分のガスクロマトグラフィ-による分析
- 五味に及ぼす油脂の影響
- Fatty Acid Composition of Lipids in the Viscera of Chum Salmon
- マツモの新イミノ酸,L-1,4-thiazane-3-carboxylic acid〔英文〕