ANALYSIS OF DYNAMICAL CHARACTERISTICS OF MIDDLE EAR:MEASUREMENT WITH MIDDLE EAR ANALYSER
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As the reliability of the conventional tympanometer is insufficient except for the diagnosis of the otitis media with effusion, an attempt is made to develop a new middle ear analyser, which will give us more detailed information. The acoustical and dynamical investigation makes it possible to develop a probe tip which shows the similar dynamical characteristics to the theoretical ones. This probe tip enables the middle ear analyser to measure the absolute variation of the sound pressure level and the phase of the human middle ear with sweep frequency.<BR>The dynamical characteristics of the normal middle ear were measured by this midle ear analyser. At the same time, by applying the combination of the impedance theory of the tube with the kinetic and strain energy theory, the equation of the middle ear corresponding to the output of the middle ear analyser was induced. In this paper, the emphasis was put upon the mechanism of the middle ear analyser and the results of the measurement. The theoretical analysis will be discussed in detail on another occasion.<BR>The results showed that the differences of the ear-drum and ossicular chain condition gave sensitive effect to the sound pressure level curves, although the audiograms of the subjects were nearly the same as the others. This middle ear analyser would have clinical applicability.
- 社団法人 日本耳鼻咽喉科学会の論文
著者
関連論文
- 感覚器医学ロードマップ 改訂第二版 : 感覚器障害の克服と支援を目指す10年間
- Cefluprenamの耳鼻咽喉科領域感染症に対する臨床的検討
- 低侵襲な治療を目的とした頭頸部再建 : 頭頸部再建における遊離鼠径皮弁の適用
- 超選択的動注化学療法を用いた頭頸部腫瘍の治療
- 急性気道狭窄を起こした咽後縦隔血腫の1症例
- コンピュータ支援3次元再構築によるモルモット中耳の形状計測
- モルモット中耳振動様式の周波数特性
- モルモット中耳の振動挙動計測 (バイオダイナミックス)
- 脳磁図を用いた両耳マスキングレベル差の評価
- 中耳手術における顕微鏡と内視鏡の併用
- 耳小骨筋反射が耳小骨振動に及ぼす影響
- 低侵襲な治療を目的とした頭頸部再建 : 頭頸部再建における遊離鼠径皮弁の適用
- 耳小骨とその代用材の力学的特性
- 誘発耳音響放射発生機序の理論的解明
- 蝸牛内基底板の挙動解析
- 耳音響放射発生時における蝸牛内基底板の挙動解析
- 耳音響放射発生機序の理論的考察 (耳音響放射)
- 正常耳におけるDISTORTION-PRODUCT OTOACOUSTIC EMISSIONSの計測
- ラウドネス補償特性を有するディジタル補聴器の一構成法
- エリスロマイシンの蝸牛電位への影響
- 免疫グロブリン製剤による乳幼児反復性中耳炎の治療
- 三歳児健診で検出された滲出性中耳炎による難聴症例
- アブミ骨可動性の計測(第二報)
- 有限要素法によるヒト中耳のモデル化 : 第2報,実際に即した耳小骨連鎖の導入
- 鼓膜の動特性解析 : ヒト鼓膜のヤング率, 厚さ, および減衰比について
- コイルにより耳小骨を加振する補聴システムの開発
- 4kHzまでのモルモット及びヒトの中耳動特性
- 中耳動特性の3次元表示
- 微小切欠きを有するアルミナセラミックスの破壊強度特性
- 鐙骨の可動性の計測
- パッチクランプ法による単離外有毛細胞の挙動解析 (バイオダイナミックス)
- 音響性アブミ骨筋反射時の鼓膜変位挙動に及ぼす姿勢の影響 : 理論的考察
- 難聴遺伝子スクリーニングのための基盤研究
- 小特集「耳音響放射」にあたって (耳音響放射)
- モルモット蝸牛基底板における進行波の観察
- 歪成分耳音響放射に及ぼす年齢の影響
- レーザドップラー振動計と複合顕微鏡の組合せによる内耳蝸牛内基底板振動の計測
- DPOAE発生時のモルモット蝸牛基底板振動様式
- レーザードップラー振動計による基底板振動の計測
- 有限要素法によるヒト中耳のモデル化
- コルメラタイプセラミックス製人工耳小骨の最適設計 : 理論解析による人工耳小骨形状の決定
- 腕頭動脈蛇行症例における気管切開術
- スナネズミのDPOAEに対する麻酔剤の影響
- 超音波による鼓膜物性評価
- 好酸球性中耳炎全国疫学調査
- 解糖阻害剤モノヨード酢酸の蝸牛電気現象への影響およびCM2の発生機序
- 耳鼻咽喉科領域感染症由来 Streptococcus pneumoniae に対する garenoxacin の mutant prevention concentration (MPC)
- 耳鼻咽喉科領域感染症起炎菌に対する garenoxacin の抗菌力
- 腎透析患者の聴力並びに平衡機能について
- 耳小骨筋反射が耳小骨振動に与える影響
- Tympanic Displacement Analyser (TDA)による音響性アブミ骨筋反射時の鼓膜変異量の測定
- 先天性耳瘻孔27例
- 喉頭嚢胞14例
- ティンパノメトリーによる中耳含気腔容積ならびに上鼓室疎通性の診断
- メニエール病モデル動物としての内リンパ水腫動物の検討
- 鼓膜穿孔を有する中耳の動特性解析
- 三角波様回転刺激による眼振反応
- ティンパノグラムの利用
- 小脳橋角部腫瘍における聴性脳幹反応の検討
- 耳鼻咽喉科領域のCT Scan検査法-2-耳下腺腫瘍の診断
- 頚部食道再建術後狭窄の1治療経験
- めまい・平衡障害例におけるセロクラ-ル(酒石酸イフェンプロジル)の使用経験--末梢性障害例における検討
- 耳鼻咽喉科領域のCT Scan検査法-1-頭頚部腫瘍の翼口蓋窩等への進展について
- Fundamental and clinical studies on ceftazidime in otitis media.
- Congenital inner ear anomalies associated with recurrent meningitis. A case report.
- Prophylactic Use of Ofloxacin after Middle Ear Surgery.
- Effect of perilymphatic air-perfusion on cochlear potentials.
- Statistics of hospitalized patients in the department of otolaryngolgy at Tohoku University Hospital.
- Indication and effect of the antiviral drugs in Hunt syndrome.
- Clinical efficacy of loxoprofen sodium on postoperative pain in the head and neck surgery.
- 骨 Paget 病による難聴について
- Sensorineural hearing loss and serum zinc levels.
- Penetrating deep injuries of the oropharynx by chopsticks - A report of two cases.:-A Report of Two Cases-
- 音刺激および電気刺激によつて得られるDPOAEs発生の検討
- ANALYSIS OF DYNAMICAL CHARACTERISTICS OF MIDDLE EAR:MEASUREMENT WITH MIDDLE EAR ANALYSER
- Cochlear Fistula in Ears after Radical Tympanomastoidectomy; A Report of Three Cases.
- タイトル無し
- Tympanograms of weighted models. An experimental study.:-An Experimental Study-
- The Habit of Sniffing due to Nasal Diseases as a Cause of Secretory Otitis Media.
- Penetration through the Upper Eyelid and into the Maxillary Sinus by a Piece of Bamboo; A Case Report.
- Topical Treatment of Otomycosis with Fluconazole.
- Epidermosis of the Tympanic Membrane.