音刺激および電気刺激によつて得られるDPOAEs発生の検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 345 通年性鼻アレルギーに対する小青竜湯の薬効評価 : 二重盲検比較試験
- 4. 鼻アレルギーにおける神経原性炎症の臨床的意義 (7 アレルギー性鼻炎の臨床と発症機序)
- 第2回耳鼻咽喉科領域感染症臨床分離菌全国サーベイランス : 中耳炎よりの検出菌に関する検討
- イチゴを摂食後に口腔底より顎下部に至る高度の浮腫をきたした口腔アレルギー症候群の1症例
- 267 スギ花粉症患者に対するオキサトミドの予防投与効果についての検討
- 470 テルフェナジンの鼻粘膜過敏性に対する効果
- 超選択的動注療法による臓器温存療法
- 口腔・咽頭癌の重複癌における遺伝子異常
- 口腔・咽頭癌における多重癌症例の検討
- 妊娠末期に一時的聴力悪化を来した聴神経腫瘍症例
- 口腔・中咽頭癌手術における気管切開術の適応
- 聴神経腫瘍における蝸牛機能
- 聴神経腫瘍の局在とABR
- 免疫および病理学的所見から観た慢性副鼻腔炎のマクロライド療法の効果
- モルモット耳石膜の globular substance のpH調節機構
- 慢性副鼻腔炎の病態分類 : 副鼻腔粘膜におけるTh1-Th2均衡
- 187 培養ヒト鼻粘膜微小血管内皮細胞の白血球接着能と接着因子発現
- 蝸牛管外側壁の上皮細胞のNa^+-H^+交換輸送
- 蝸牛外側壁の上皮細胞のNHEの機能と発現
- 純音聴力正常な聴神経腫瘍の特徴
- 乳幼児色素性神経外胚葉性腫瘍の一例
- 中耳手術前後の聴覚機能に関する検討 : 特に両耳聴の観点から
- PP-1037 下咽頭・喉頭癌とStreptococcus anginosus
- 内耳蝸牛内基底板上に生じる進行波の動的挙動計測
- 309 スギ花粉飛散開始日の臨床的意義
- デジタル補聴器の適合とその問題点
- デジタル補聴器専門外来の現況(第3報)
- デジタル補聴器専門外来の現況(第2報)
- 補聴器両耳装用効果に関する検討(第1報)
- デジタル補聴器専門外来の現況
- レジデューピッチによるマスキング
- 周期性ピッチによるマスキング
- 耳音響放射に及ぼす感覚細胞のゆらぎの影響
- 慢性鼻副鼻腔炎における呼気中の一酸化炭素濃度の測定
- クロライドチャンネルの点から
- 通年性鼻アレルギー症例に対する下甲介粘膜レーザー手術
- 日本人の先天性難聴における GJB2 (Connexin 26) 遺伝子変異
- 120 アレルギー性鼻炎による呼気中のCO濃度の測定
- 鼓膜弛緩部上皮の分裂能と上鼓室の炎症性変化
- Usher症候群の耳科学的検討
- Gap junction 阻害剤の内リンパ静止電位に対する影響
- POU転写因子 Brain-4 欠失マウスの聴覚異常
- 司会のことば (13 アレルギー性疾患における気道粘膜と皮膚の過敏性)
- 先天性難聴におけるGJB2遺伝子異常
- 周波数弁別機構の場所説・時間説の年齢による変化 : 短時間刺激のDLFを用いて
- 周期性ピッチによるマスキングパターン
- アブミ骨筋とVOCALIZARION
- 有限要素法によるモルモット中耳の振動挙動解析
- 感音性難聴者における高親密度語の単語了解度と単音節明瞭度
- 耳小骨筋反射が耳小骨振動に及ぼす影響
- 季節性アレルギー性鼻炎患者の呼気中CO濃度の測定
- 健聴者における両耳ピッチの差と周波数弁別閾
- シスプラチンによるスナネズミの蝸牛組織のアポトーシス
- コルチ器の振動挙動解明 : 有限要素法による理論解析
- 聾唖者のミトコンドリア遺伝子変異
- CLAIDHA型ラウドネス補償デジタル補聴器の臨床的評価について
- ラウドネス補償型デジタル補聴器CLAIDHAの臨床応用 : その補聴概念とフィッティング法の現況について
- 先天性難聴におけるGJB2遺伝子異常
- 眩暈と両側急性難聴を主症状とした小脳梗塞の1症例
- W92. 92年スギ花粉飛散状況および塩酸アゼラスチン予防投与の効果
- 90 スギ花粉予報の実施状況
- 433 スギ花粉予報の実施状況(第2報)
- 227 スギ花粉飛散予報の実施と展望
- ラウドネス補償型補聴器の両耳装用に関する考察
- CLAIDHA型補聴のマスキングパターンに与える影響
- マスキング下の音圧弁別域に対する対側耳音刺激の影響
- 126 マクロライドの鼻粘膜上皮のイオン輸送への影響
- ラウドネス補償型ディジタル補聴器CLAIDHAの第4次試作について
- 音響性聴器障害のスクリーニング法としてのDPOAEの検討(第一報)
- モルモット一次聴神経の SPATIAL ORGANIZATION : 軸索径による検討
- 一段階細分評定尺度法によるラウドネス関数の測定とその臨床応用
- 音響性耳小骨筋反射の入力メカニズムに関する一考察
- ループ利尿剤による耳毒性の分子生物学的検討
- ラット蝸牛におけるNa-K-Cl共輸送体
- 蝸牛外側壁Na^+-H^+交換輸送の機能発現
- 慢性副鼻腔炎における好中球浸出とIL-8の役割
- 鼓膜穿孔を有する中耳の挙動解析 : 有限要素法による理論的考察
- 下甲介粘膜レーザー手術(深層も含めた焼灼術)
- 221スギ花粉症患者の季節中鼻汁中遊走細胞について
- 215 当科におけるスギ花粉症患者に対する初期治療の現況
- 5. 減点法による薬物療法の評価 (3 アレルギー性鼻炎の治療と効果判定)
- 鐙骨の可動性の計測
- 先天性真珠腫40耳の臨床像
- 蝸牛の3次元ダイナミックアニメーション
- 蝸牛管外側壁の細胞によるNO産生
- OAEsに及ぼす中耳順方向および逆方向の伝音特性の影響 : 理論的考察
- DPOAE発生時のモルモット蝸牛基底板振動様式
- レーザードップラー振動計による基底板振動の計測
- 外有毛細胞運動能に対するアスピリンの効果
- 音響性耳小骨筋反射における促進効果について
- 耳小骨筋反射とラウドネス
- 聴神経腫瘍の蝸牛機能
- 耳小骨筋反射が耳小骨振動に与える影響
- 国立小児病院耳難咽喉科
- 100 頭頸部扁平上皮癌の予後因子としての遺伝子変異
- 最適中耳換気チューブ留置術の開発 : -理論的考察-
- 623 マクロライド抗生剤による鼻腺腺房細胞のCl^-電流への抑制効果
- 1. 司会の言葉 (7 アレルギー疾患相互の合併症)
- 155) 耳鳴に対するツムラ大柴胡湯の臨床的効果
- II-A-19 柴苓湯による小児滲出性中耳炎の治療