房総半島中部, 小櫃川上流猪ノ川流域の第三紀後期清澄層と安野層の層序
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
房総半島中部で東西に広く分布する清澄層及び安野層の堆積学的, 地史学的研究の基礎として猪ノ川流域の両層の層序を詳細に調査し, また清澄層の層序を太平洋岸の鵜原地域の層序と比較検討した。その結果判明した諸事実や若干の考察とを記してまとめとする。<BR>1) 清澄層及び安野層は主として岩相に基づきそれぞれ3区分される。すなわち清澄層は礫岩の存否や堆積サイクルを構成する単層の厚さを基準にして下部礫質砂岩部層・中部砂岩部層・上部砂岩部層に区分される。厚さは下部礫質砂岩部層が約45m, 中部砂岩部層が約140m, 上部砂岩部層が約80mと推定される。<BR>2) 安野層は下位より厚さ95mの下部シルト部層, 厚さ約85mの中部砂岩・シルト岩部層, 厚さ約120mの上部砂岩部層に区分される。猪ノ川流域においては安野層の中部砂岩 ・シルト岩部層中にゴマシオ状凝灰岩を頻繁に挾在し, これに比べ上部砂岩部層中には多くのスコリアを挾むのが特徴である。<BR>3) 従来, 清澄層及び安野層の層厚に関しては清澄層のそれが安野層のそれに比べて一般的には厚いように考えられていたが (沢田: 1939, 他), 当地域では清澄層の層厚が約265m, 安野層のそれが300〜320mで, 安野層の層厚が清澄層のそれよりやや厚いといえる。<BR>4) 清澄層の層序を太平洋岸の鵜原地域のそれと比較検討した結果, 層厚に関してKi-1 (≒HKt) の層準から安野層の下限までは, 猪ノ川流域の清澄層と鵜原地域のそれとではほとんど変化が認められなかった。<BR>5) 鵜原地域の清澄層の下部部層には猪ノ川流域の下部礫質砂岩部層に含まれている細礫はほとんどみあたらないので, 岩相に東西で若干の変化がある。<BR>6) 猪ノ川流域の清澄層全般にわたってみられる炭質物の葉理は鵜原地域においてはやや乏しい。<BR>7) 当地域の清澄層と安野層とは共に有孔虫化石や石灰質ナンノプランクトン化石はかなりよく産出するが, しかし軟体動物化石は乏しい。
- 社団法人 東京地学協会の論文
著者
関連論文
- 千葉大学医学部建物内壁に用いられている貨幣石大理石について
- アンデス南部の地質・古生物学的研究の想い出
- 八茎・双葉地方の野外巡検
- 赤石山地西部戸台層の層序と構造
- 群馬・新潟県境の結晶片岩類について
- 手取赤色岩相の一・二の特徴
- 福井県九頭龍川南域における手取層群の構造発達史の一解釈
- 白山地域の手取層群の層序と構造(その2 地質構造)
- 福井県九頭竜川南域の手取層群の層序
- 手取層群産-砂岩の化学成分
- 飛騨有峰地域の手取層群について
- 手取層群の堆積区・堆積物と構造発達史
- 福井県大野市宝慶寺に結晶片岩類の発見
- 手取層群における石英斑岩礫の由来地について
- 福井県上伊勢産二畳紀紡錘虫
- 福井県鎌原谷および大伊勢谷中部にゴトランド紀石灰岩の発見とその地質構造にもつ意義
- 白山地域の手取層群の層序と構造(その1 層序)
- 福井県上伊勢産石炭紀紡錘虫
- 飛騨山地の手取層群の層序と構造
- 福井県石徹白村大山地域の手取層群について
- 下北半島東部の浜田層の地質年代
- 中国,福建省禾口層産Plicatounioについて
- 船橋地域における基盤の結晶片岩直上の堆積物に含まれる有孔虫について : 古生物
- 船橋地盤沈下観測井. 採取コアの有孔虫について : 古生物
- ペル-産ジュラ紀三角貝類について (アンデスの地質と古生物の研究)
- 赤石山地西部戸台層の地質
- 房総半島鮮新・更新統上総層群の解析谷埋積物と古水深
- 中国, 福建省のジュラ・白亜紀花崗岩類について
- 中国, 福建省寧化県禾口盆地の白亜紀非海棲軟体動物化石の古生物学的研究
- アンデスの氷食地形
- アンデスの地質構造
- 富山県片貝川中流地域の手取層群の一, 二の新事実
- 福井県足羽川地域の手取層群
- ボリビアの白亜系について
- アンデス中部地域の地質・古生物学的研究
- アンデス南部の地質・古生物学的研究
- ボリビア中部Colquencha地区のCopacabana層群について
- 房総半島中部湊川・小櫃川流域の新生代後期黒滝層について
- 房総半島の安野層からの石灰質ナンノプランクトン化石について
- 中部アンデス地域の古生代後期古生物群集の解明 : 平成2年度現地調査報告
- アンデス中部地域の古・中生界の生物層序学的研究 (3) : 昭和59年度現地調査報告
- 現生および化石こけ虫の骨格 : その化学組成について
- アンデス中部地域の古・中生界の生物層序学的研究 (2) : 昭和57年度現地調査報告
- アンデスの地質と古生物の研究
- 房総半島中部佐久間川流域に嶺岡層の発見
- 房総勝浦地域における勝浦層と黒滝層との層位学的関係についての一考察
- 房総半島鵜原地域の鮮新世後期 : 更新世初期の黒滝層
- 房総半島中部, 小櫃川上流猪ノ川流域の第三紀後期清澄層と安野層の層序
- 北アルプス北ノ俣岳附近の手取層群
- 山梨県丹波山地区に発見せる第三紀層
- 手取層群の堆積区々分の一知見
- 飛騨・北陸地方の中生界,特に手取層群の構造方向と裏日本変動について
- 富山県南部の手取層群の層序と構造
- 福井県打波川および石徹白川流域の手取層群の層序と構造
- 飛騨地區中生界の層序と化石
- 富山県南部の手取層群の層序と構造
- 福井・岐阜県境地域の手取層群の層序と構造
- 74) 白山山脈地区の手取層群の地質構造
- (82) 福井縣勝山町北方の中生界
- 福井縣九頭龍川上流地域の手取統の層位學的研究
- (248) 手取累層群に双子葉植物化石及び赤色凝〓岩の發見とその意義
- 岐阜縣庄川上流地域の手取統の層位學的研究
- (69) 手取累層群の層位學的研究豫報
- 九頭龍川上流地域の手取層群の層位學的研究
- (104) ひだ高地牧戸地域の手取層群について
- 信州川上地方及び其の南部の地質學的研究