アンデス中部地域の古・中生界の生物層序学的研究 (3) : 昭和59年度現地調査報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As the third occasion of our biostratigraphic study in the Andean region, the field work was undertaken during middle July to late August, 1984. It was financially suported by the Overseas Scientific Research Fund in 1984 of the Ministry of Education, Japanese Government.<BR>The journeys in Bolivia and Peru are shown in Figs.1 and 2.<BR>In Bolivia, the columnar sections were made along some routes around Lago Titicaca, namely, Yaurichambi (the original locality by DORBIGNY, 1842), Cuyavi, Chirapaca, Yampupata, Ancoraimes and Matilde, where the Copacabana Group is well developed. Abundant fossils such as fusulines, bryozoans, brachiopods, corals and molluscs, were collected from these routes.<BR>In Peru, we had the field surveys to Mina Atacocha and Mi na San Vicente. In the Atacocha area, one route along slope at Machcan village was sel ected for measuring the lower part of the Pucara Group corresponding to the upper Triassi c Chambara Formation and 58 rock samples for conodont analysis were collected at intervals of about 5m. In San Vicente, some Jurassic ammonites were collected.<BR>These faunas have yet to be studied, but the paleontological and sedimentological studies will be made by each partakers.
- 社団法人 東京地学協会の論文
著者
-
石橋 毅
九州大学理学部地球惑星科学教室
-
坂上 澄夫
千葉大・理
-
坂上 澄夫
千葉大学理学部
-
川辺 鉄哉
千葉大学理学部地球科学教室
-
長井 孝一
九州大学教養部
-
CARRASCO C.
Servicio Geologico de Bolivia (GEOBOL)
-
ESCOBAR D.
Servicio Geologico de Bolivia (GEOBOL)
-
RANGEL Z.
Instituto Geologico Minero y Metalurgico, Peru (INGEMMET)
-
石橋 毅
九州大学理学部
-
川辺 鉄哉
千葉大学理学部
関連論文
- イラン・トルコにおける中・古生界境界について : 中生代
- 中部アンデス山地チチカカ湖周辺に分布する二畳系コパカバーナ層群産動物化石群集
- 「沖縄諸島の先中新統基盤岩類に関する新知見」
- 南部北上山地大沢層(下部三畳系)よりヒボドゥス属板鰓類の発見
- 2 ペルム紀におけるテーチス・ゴンドワナ・北極地域の古生物地理区変遷
- 下北半島東部の浜田層の地質年代
- 房総半島鮮新・更新統上総層群の解析谷埋積物と古水深
- タイ北部の二畳系 - 三畳系の境界と生層序学的研究
- 房総半島中部湊川・小櫃川流域の新生代後期黒滝層について
- 房総半島の安野層からの石灰質ナンノプランクトン化石について
- 972. ボリヴィア国チチカカ湖周縁のコパカバーナ層群からペンシルヴァニア紀中期の紡錘虫とコノドントの発見
- 中部アンデス地域の古生代後期古生物群集の解明 : 平成2年度現地調査報告
- アンデス中部地域の石炭・二畳紀古生物研究の最近の成果
- パラオ諸島の歴史と地質
- アンデス中部地域の古・中生界の生物層序学的研究 (3) : 昭和59年度現地調査報告
- 現生および化石こけ虫の骨格 : その化学組成について
- 銚子半島“黒生チャート”から三畳紀コノドント発見
- アンデス中部地域の古・中生界の生物層序学的研究 (2) : 昭和57年度現地調査報告
- Rhomboporella属(古生代こけむし)について : 古生物
- アンデス中部地域の古・中生界の生物層序学的研究 : 予報
- 四国佐川盆地日下産三畳紀こけ虫について : 古生物
- アンデスの地質と古生物の研究
- 房総半島中部佐久間川流域に嶺岡層の発見
- 房総勝浦地域における勝浦層と黒滝層との層位学的関係についての一考察
- 房総半島鵜原地域の鮮新世後期 : 更新世初期の黒滝層
- 房総半島中部, 小櫃川上流猪ノ川流域の第三紀後期清澄層と安野層の層序
- 山口県西部地域の三畳系より初めて発見されたアンモナイト化石
- ヤウリチャンビ(Yaurichambi)の丘
- 東北日本の古生代こけむし化石について
- 佐渡島赤泊から石炭-二畳紀のコケムシ化石の発見
- 南洋群島地史変遷の再検討
- 東亜の古生代こけ虫化石の研究
- ビンタン島紀行-1971年海外学術調査-
- 沖縄島辺土岬の三畳系
- 沖縄島の三畳系