特発性起立性低血圧の1症例特に循環動態,神経薬物的および生化学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
臨床的に自律神経障害のみを示した特発性起立性低血圧の1症例に,循環動態的検査,神経薬物学的および生化学的検査を行なつた.症例は59才の女性で,主訴は起立時の失神発作.現病歴は昭和51年春より,起立時,排尿時などに30秒から1分間続く失神発作を生じ,時に尿失禁があつた.痙攣はない.理学的所見:臥位から立体になると血圧は測定不能となる.他に中枢神経症状を含め異常なし.検査成績:尿,便,末梢血に異常なし.酵素,電解質に異常なし. (1)循環動態検査: (A) Valsalva試験: IV相のovershootを認めず,徐脈も起こらない. (B)起立試験:直立させると血圧は測定不能となり,橈骨動脈の脈拍は触れない. (C)寒冷昇圧試験:血圧の上昇はみられなかつた. (D)過呼吸試験:収縮期,拡張期血圧とも下降した. (2)神経薬物試験: (A)アドレナリン試験,フェニレフリン試験:両者で血圧は上昇した.前者で脈拍数の増加を,後者では不変だつた. (B)タイラミン試験:血圧の上昇はなかつた. (C)アトロピン試験:脈拍数の増加はなかつた. (D)アセチルコリン試験:発汗,立毛はなかつた. (3)生化学的検査: (A)血中ノルアドレナリンの著しい低下が見られ,立位やhand grip負荷でも上昇はなかつた. (B)レニン活性:臥位で低値で,立体でも上昇はなかつた.結論:以上より本例は交感神経遠心路,とくに終末部を含む節後線維に障害があることが証明された.また副交感神経も障害されていることが示唆された.
- 社団法人 日本内科学会の論文
著者
-
今井 進
群馬大学医学部第二内科
-
吉田 忠義
群馬大学医学部第二内科
-
長坂 一子
群馬大学医学部第二内科
-
柳沢 英雄
群馬大学医学部第二内科
-
石橋 浩明
群馬大学医学部第二内科
-
吉田 忠義
群馬大学医学部第2内科
-
柳沢 英雄
群馬大学医学部第2内科
関連論文
- 0119 Hibernating myocardiumの心機能改善と心筋脂肪酸代謝との関連性
- 0910 脂質値に影響しないPROBUCOLの短期・少量経口投与は高脂血症ラットの虚血・再潅流障害を軽減する
- 0555 In vivo Na-H トランスジェニックマウス再潅流心障害モデルの作成 : Na-H交換系は再潅流障害を増悪する
- 79)非閉塞性肥大型心筋症(HNCM)の運動時異常血圧反応 : 心プールシンチグラフィ(RNVG)による検討(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- P470 圧負荷肥大心の形成におけるエンドセリンの関与
- P055 ATP、DOB負荷心プールシンチグラフィ(RNVG)による虚血性心疾患(IHD)の評価 : 運動負荷法との比較
- P012 経皮的冠動脈形成術前後の冠予備能と脂肪酸代謝の推移
- 1109 糖尿病患者の自律神経障害におけるMIBG心筋シンチグラフィーの有用性 : 心拍変動スペクトル解析およびEwing testを用いて
- 0873 拡張型心筋症(DCM)における心収縮予備能と自律神経の関連 : MIBG心筋シンチ(MIBG)と心拍変動スペクトル解析(PSA)を用いて
- 0695 心筋小胞体Ca2+輸送蛋白遺伝子の圧負荷肥大心での発現制御
- 0602 非閉塞性肥大型心筋症の運動負荷時の異常血圧反応
- 0361 ヒトインターロイキン6によるウイルス性心筋炎に対する有効性の検討
- 0212 急性心筋梗塞における血清インターロイキン8の変動に関する検討
- 5) モヤモヤ病に合併した腎血管性高血圧症(RVH)の一例
- PP-490 Na+/H+阻害薬は下肢虚血再灌流傷害による下肢骨格筋の崩壊, 浮腫およびTNFの上昇を抑制する
- P116 Na^+/H^+交換阻害剤前処理は心筋プレコンデイショニングモデルに悪影響を及ぼすか?
- 0127 Endothelin A受容体拮抗薬は梗塞境界域の心筋肥大を抑制し心室リモデリングを改善する
- P588 梗塞後イヌ心筋remodelingの経時的進行とEndothelin-A受容体拮抗薬の効果
- 0140 Endothelin-A受容体拮抗薬の長期経口投与は梗塞後のイヌ心筋remodelingを抑制する
- O-266 Na^+/H^+ exchange inhibitor SM-20550は下肢虚血再灌流傷害による下肢骨格筋の崩壊を抑制する
- P247 Na^+/H^+交換系阻害薬の再灌流直前投与は再灌流障害を軽減する
- 0088 心筋Na^+/H^+交換系阻害は虚血再潅流後の白血球浸潤を抑制しno-reflow現象を防止する
- 6) 新しいタイプのミトコンドリア遺伝子異常を示した若年発症拡張型心筋症の一例
- 0868 新規抗酸化剤(BO653)は高脂血症ラットの虚血・再潅流モデルで微小血管を保護し心筋障害を軽減する。
- 0209 Na^+/H^+交換系阻害薬は虚血・再灌流時のno reflow現象の出現を抑制する : 心筋コントラストエコー法を用いて
- 0167 心筋Na^+/H^+交換系阻害は虚血・再灌流障害時の血管障害と心筋障害の双方を防止する
- 0885 拡張型心筋症におけるβblocker療法の効果判定 : I-123-MIBG心筋シンチを用いて
- 0415 急性心筋梗塞におけるインターロイキン-6発現の局在と意義
- 拡張型心筋症の予後評価における^I-metaiodobenzylguanidineの有用性
- 健常者および虚血性心疾患患者における運動負荷後の左室駆出率オーバーシュートの成立機序 : ^Tc運動負荷心プールシンチグラフィによる検討
- 脳転移症状で初発した左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- PGI_2 analogue の経口投与による冠血管内皮傷害作成後の冠血管内膜増殖抑制効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心臓粘液腫におけるInterleukin-6の発現とその意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 両大血管右室起始症の1成人例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 18歳まで軽症で経過している大動脈離断症の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- ^I-MIBGおよび^I-BMIPP心筋シンチグラフィの冠動脈疾患における冠動脈病変枝診断能および左室機能評価における有用性
- 拡張型心筋症(DCM)の予後評価における^I-metaiodobenzylguanidine(MIBG)心筋シンチグラフィーの有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ^I-MIBG、^I-BMIPP SPECTの虚血性心疾患における冠動脈病変技診断能, 左室機能評価における有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ドパストンSE : L-Dopaとの比較
- 心筋viability評価におけるISDN-ドブタミン負荷心プールシンチグラフィの有用性 : T1-201運動負荷心筋断層像(再静注法)との比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症(DCM)における心収縮予備能と自律神経活動の関連 : 心プールシンチグラフィー(RNVG)と心拍変動スペクトル解析(PSA)による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 特発性起立性低血圧の1症例特に循環動態,神経薬物的および生化学的検討
- くも膜下出血に合併した心室細動の1症例
- 誘発脳波の臨床的研究
- うつ血型心筋症,末梢神経障害,頭部CT異常,難聴,失調性歩行,眼筋麻痺などの多彩な症状を呈したoculocraniosomaticneuromusculardiseasewithraggedredfibers(acsNM)の1症例
- 重症筋無力症に全身性紅斑性狼瘡と潜在性副甲状腺機能低下症が合併した1症例
- 著明な骨変化を伴う偽性副甲状腺機能低下症II型に抗てんかん薬による甲状腺機能低下症が合併した1症例
- 難聴を伴う遺伝性腎炎(Alport症候群)の1家系
- 皮膚色素沈着,剛毛,浮腫,うつ血乳頭を合併した多発性ニューロパチー : 一般生化学的,内分泌学的,免疫学的および末梢神経の組織学的検討
- ミオグロビン尿症による急性腎不全を呈したalcoholic myopathyの1症例
- 色素沈着・剛毛・浮腫・入型IgAの増量を呈した多発性神経炎の1症例における内分泌機能異常