誘発脳波の臨床的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年になつてエレクトロニクスの進歩に伴ない,電子計算機の技術も大きな進歩がもたらされ,これを医学の諸分野に応用するような機運になつて来た.著者は体知覚性誘発脳波を臨床神経学の診断に応用することを目的として,ジギタル型電子計算機を用いて頭皮上から,誘発脳波を導出し,健康者については,再現性,一般誘発脳波の特微,誘導部位,左右頭皮の比較,左右頭皮の同階誘導,開眼時と閉眼時との比較,刺激の強さの変化による比較,定間隔刺激とランダム刺激との比較などの基礎的条件での検討,神経疾患では知覚障害を伴なわぬ片麻痺,知覚障害を伴なう片麻痺,脊髄癆,頚部脊椎症,糖尿病性ノイロパチー. Guillain-Barré症候群およびCharcot-Marie-Tooth病等について検討し,異常誘発脳波を証明した.以上より誘発脳波の研究は体性知覚の研究に役立ち,かつ臨床神経学の体知覚能の検査の重要な補助的手段となると結論した.
- 社団法人 日本内科学会の論文
著者
関連論文
- ドパストンSE : L-Dopaとの比較
- 特発性起立性低血圧の1症例特に循環動態,神経薬物的および生化学的検討
- くも膜下出血に合併した心室細動の1症例
- 誘発脳波の臨床的研究
- うつ血型心筋症,末梢神経障害,頭部CT異常,難聴,失調性歩行,眼筋麻痺などの多彩な症状を呈したoculocraniosomaticneuromusculardiseasewithraggedredfibers(acsNM)の1症例
- 重症筋無力症に全身性紅斑性狼瘡と潜在性副甲状腺機能低下症が合併した1症例
- 著明な骨変化を伴う偽性副甲状腺機能低下症II型に抗てんかん薬による甲状腺機能低下症が合併した1症例
- 難聴を伴う遺伝性腎炎(Alport症候群)の1家系
- 皮膚色素沈着,剛毛,浮腫,うつ血乳頭を合併した多発性ニューロパチー : 一般生化学的,内分泌学的,免疫学的および末梢神経の組織学的検討
- 色素沈着・剛毛・浮腫・入型IgAの増量を呈した多発性神経炎の1症例における内分泌機能異常