膵癌の早期診断における膵管内バリウム逆流の意義その1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在膵頭部癌の十二指腸X線像に見られるとされるいくつかの所見は,いずれもかなり進展した時期に見られるものであり,比較的早期の所見は,ほとんどないといつてよい.今回,膵管内にバリウムの逆流した症例で,手術により比較的早期と考えられる膵頭部癌を確認し,組織診断によつても,まだ膵管内腔の腫瘤形成による閉塞の見られなかつたことが証明された.すなわち,膵管内へのバリウムの逆流は,その他の臨床所見と総合的に判断することにより,膵頭部癌の早期診断を可能とする一つの所見であると考えられる.
- 社団法人 日本内科学会の論文
著者
-
谷口 春生
大阪府立成人病センター病理
-
森井 健
大阪府立成人病センター内科
-
北村 次男
大阪府立成人病センター内科
-
北村 次男
大阪府立成人病センター研究所
-
中川 史子
大阪府立成人病センター
-
乾 久朗
大阪府立成人病センター
-
森井 健
大阪府立成人病センター
-
谷口 春生
大阪府立成人病センター
-
北村 次男
大阪府立成人病センター
関連論文
- 慢性膵炎および膵癌患者における血中CEA値の変化率 : 治療効果との相関について
- 318 実験胃癌における性ホルモンの影響-第8報- : 女性ホルモン E2 と E3 の効果の差について(第19回日本消化器外科学会総会)
- II-C-12. 食道表在癌の手術治療成績について(第28回食道疾患研究会)
- 汎発性鞏皮症の心組織像 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 超音波造影剤SH/TA-508の肝腫瘍に対するドプラシグナル増強効果の検討 : 臨床第II相試験
- 特集 3 大腸表在癌と良性ポリープ
- 84. 結合織アレルギーに関する研究(続報)病巣感染ウサギの結合織病変発症に及ぼす条件因子の検討(第12回日本アレルギー学会総会)
- 34.結合織アレルギーに関する研究(第2報)(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 7. 新肉眼分類に従った表在型食道癌の組織学的検討(第42回食道疾患研究会)
- 4. 内視鏡的立場から見た食道炎(第10回 食道疾患研究会)
- 60. 術中細胞診により異型細胞を認めた胃の Lymphoreticular Hyperplasia の一例 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 55. 印環型胃癌細胞の電子顕微鏡的研究 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 51. 判定困難な剥離胃癌細胞と組織所見との比較検討 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 5. ルゴール染色・染色不良上皮の診断の検討(第5回食道色素研究会)
- II-A-11. 早期癌を含む表在癌の内視鏡診断(第28回食道疾患研究会)
- 4. 食道扁平上皮癌に随伴する副病巣の内視鏡診断(第26回食道疾患研究会)
- 8. 表層拡大型食道癌の切除範囲について(第24回食道研究会)
- 15. 食道未分化癌の再発形式(第21回食道疾患研究会)
- 1. 表在拡大を示し腺癌と扁平上皮癌が共存した1例(第20回食道疾患研究会)
- 13. 表層拡大型食道癌の診断. : ヨード染色を利用した内視鏡診断(第20回食道疾患研究会)
- 14. 15, 16に対する追加 ルゴール撒布による食道内視鏡検査(第16回食道疾患研究会)
- 食道小細胞性未分化癌の細胞診
- C-2食道のMucoepidermoid carcinomaの1例(示説I-消化器その(1), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 12. 逆流性食道炎(第10回 食道疾患研究会)
- III-15. Oat Cell Carcinoma 様組織像を示した食道未分化癌の1例について(第2回日本消化器外科学会大会)
- 実験的胃癌発生に及ぼす妊娠・分娩・哺乳の影響
- 295 菌血症を主症状とした小腸クローン病の1例(第17回日本消化器外科学会総会)
- 胃の良性・悪性境界領域病変の病理 (消化管ポリ-プの基礎と臨床--その進歩と展望) -- (胃の良性・悪性境界領域)
- I-C-1. Special type の食道癌の組織像について(第25回食道疾患研究会)
- 8.食道Oat-cell Carcinoma(稀有なる症例の細胞像, 示説カンファレンスI, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 2.腹部超音波診断最近の進歩
- 超音波断層法 (膵臓疾患)
- 45. 術中嚢胞内液細胞診の膵癌確定診断に果たす役割について(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- 58. 胃細胞診によって発見された食道癌症例 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 肝がん検診の効果判定のための比較対照研究(進捗状況)
- 慢性肝炎、肝硬変患者の生活習慣 : 肝臓定期検診受診者での検討
- 第6回日本肝臓学会総会 シンポジウム(V)
- 膵癌の早期診断における膵管内バリウム逆流の意義その1症例
- 超音波断層法とシンチグラフィによる脾像描出法の比較検討
- 膵癌スクリーニングのための超音波診断基準の提案
- 超音波断層法による肝疾患の診断 : とくに肉眼的形態について
- 中鎖脂肪酸トリグリセリドが有効であつた総胆管結石症に肝硬変症を伴つた症例
- 遺伝性膵石症
- 片麻痺を伴う肝性昏睡をくり返した症例
- 赤血球増多,Budd-Chiari症候群および低血糖を呈した : 原発性肝癌の1例
- 原発性アルドステロン症の4例について : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
- 1. 早期胃癌の細胞 (III)(追加発表, シンポジウムII 胃癌の細胞診, 第6回 日本臨床細胞学会講演要旨)
- 4. 過去四年間の胃細胞診の成績(V 一般講演(消化器に関するもの), 第6回 日本臨床細胞学会講演要旨)
- 3. 胃細胞診の偽陰性例・疑陽性例の検討(シンポジウム III 細胞診における癌細胞判定の限界, 第3回秋季大会講演要旨)
- 44. 初期胃癌の細胞診II(第5回総会講演要旨)
- 肝より孤立して後腹膜腔内に存在したヘパトームの1症例
- Ursodeoxycholic acid の胆石溶解療法に関する研究
- 肝癌患者の癌関連抗原に関する研究(第1報) : 血清中に癌関連胎児性蛋白と異常ALPが共存した胃癌肝転移の3症例
- 人肝組織酸性ムコ多糖の研究(第3報) : 肝癌患者の肝組織酸性ムコ多糖
- 組織診断を併用した超音波映像下経皮的肝穿刺細胞診による肝癌の診断
- Granulomatous hepatitisの1例 抗結核薬により肝機能および遅発肺陰影の改善された1例
- Changes in Gross Appearanee of Gastric Cancer with Development
- :A Chronological Study
- Risk stratification of developing liver cancer for patients with chronic liver disease
- タイトル無し
- II. Carcinoma of the Colon under Twenty Years of Age-Report of Two Cases with Reference of Japanese Literature-
- A Rapid and Simple Turbidimetric Method for Pancreatic Juice Lipase
- Experimental Ulcer-cancer in the Glandular Stomach of Rat
- Effect of Medium Chain Triglyceride (MCT) on Contraction of the Gallbladder
- Pancreas disease.Advances in diagnosis and treatment.1.Acute pancreatitis.2.Imaging of acute pancreatitis ( seriousness decision ).
- Diagnosis of Extrahepatic Obstructive Jaundice by means of Ultrasonotomography:differential diagnosis from intrahepatic cholestasis
- 膵癌の十二指腸内視鏡直視下細胞診