多孔板のウィーピング特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
孔径0.003〜0.020m, 開孔比0.05〜0.30の0.15×0.15m多孔板のウィーピング特性について研究した.温流開始のガス流速 ((<I>u<SUB>gc</SUB></I>) <SUB>0</SUB>), ウィーピング限界ガス流速 ((<I>u<SUB>gc</SUB></I>) <I><SUB>w</SUB></I>) およびウィーピング比に対する気液流速, トレイ形状, 液物性の影響が実験的に明らかにされた.<BR>(<I>u<SUB>gc</SUB></I>) <SUB>0</SUB>および<I>u<SUB>gc</SUB></I>) <I><SUB>w</SUB></I>を用いて, 孔径0.005m以上の多孔板に対するウィーピング比 (流入液量に対するウィーピング液量の比) がガス流速の1次式によって相関された.<BR>(<I>u<SUB>gc</SUB></I>) <SUB>0</SUB>はすでに報告している棚段上に液が停滞し始めるガス流速に対する相関式で表現される.また (<I>u<SUB>gc</SUB>) <SUB>w</SUB></I>に対しては, 乾き圧力損失, 液ホールドアップなどによって表現される相関式が得られた.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
-
赤木 靖春
岡山理科大学応用化学科
-
赤木 靖春
岡山理科大学
-
高橋 照男
岡山大学工学部工業化学科
-
山本 繁
岡山理科大学理学部 応用化学科
-
西風 雅史
芳香園製薬 (株)
-
赤木 靖春
岡山理大 工
-
高橋 照男
岡山大学工学部 工業化学科
関連論文
- 岡山県採取の子実体形成菌類の分類
- Artifical Transformation of Diatomaceous Earth into Zeolites (Part 3) : Studies of the Effective Industrial Usage of the Diatomaceous Earth from Hiruzen District, Okayama Prefecture (7th Report)
- Chemical Composition of Diatomaceous Earth from Hiruzen District (Part 1) : Studies of the Effective Industrial Usage of the Diatomaceous Earth from Hiruzen District, Okayama Prefecture (5th Report)
- Artificial Transformation of Diatomaceous Earth into Zeolites (Part 4) : Studies on the Effective Industrial Usage of the Diatomaceous Earth from Hiruzen District, Okayama Prefecture (8th Report)
- 細胞状況沫層中に形成される界面活性剤水溶液の気泡間液膜の崩壊
- フローインジェクショシ法による排ガス中の全硫黄酸化物の連続測定
- Air Pollution at Mizushima Industrial Area : Simulation of SO_x Consentration
- 嫌気・好気活性汚泥法の嫌気時における硝酸態窒素の還元特性
- 傾斜オリフィスで形成される気泡の体積
- 旋回流トレイの液側流量係数に関する一考察
- 同軸多孔細管を用いた液膜抽出法による流通式カリウムセンサーの開発(センサー)
- 水-ケロシン (W/O) エマルションの合一速度に及ぼす水溶性有機化合物の影響
- 流動化による機能材料の傾斜充填法
- 遠心流動層の流動化特性
- エルトリエーションに及ぼす他成分粒子の影響
- 多孔細管による気液分離機能を利用した全水銀連続モニタリング装置の開発
- 生体試料中のタンパク質の高精度・高感度定量のための小型流通式センサーの開発
- 水の過熱限界に及ぼす界面活性剤の影響
- 抽出分離/原子吸光法による無機ヒ素化合物及びジメチルアルシン酸混合液中の無機ヒ素の定量
- タラ油脂肪酸-10wt%含水アセトニトリル-n-ヘプタン系の液液平衡
- 活性汚泥と生物膜を組み合わせた装置による排水中の有機基質・窒素・燐の逐時除去に関する研究
- オゾン処理した余剰汚泥のメタン発酵効率に関する基礎的研究
- 膜状微生物による廃水処理に関する基礎的研究
- Correlation of Flooding Velocities in plate columns without Downcomer
- 気固系撹拌流動層操作に及ぼす流動ガスの湿度の影響
- 高回転数の場合の気固系撹拌流動層の撹拌所要動力および圧力損失
- 気固系攪拌流動層の攪拌所要動力と圧力損失
- 気泡生成に伴うガス分散板からの液もれ量の相関
- 単一オリフィスからの気泡生成に伴う液もれ
- 単一オリフィスにおける気泡生成・液もれ現象(寄書)
- 多孔板における泡沫層からスプレイ層への遷移ガス流速
- 充填塔の圧力損失と液ホ-ルドアップ (最近の並流充填塔研究の動向)
- 充填塔,濡れ壁塔および棚段塔のフラッディグ速度
- Liquid weeping rates at submerged orifices : In the lower region of gas flow rates
- Flooding Velocities of Packed, Wetted-wall, Plate and Spray Columns
- 珪藻土からゼオライトへの変換(その2) : 岡山県蒜山産珪藻土の有効利用に関する研究(第3報)
- 単一傾斜孔より生じる気泡について
- 段上の泡沫層が旋回流動するトレイについて
- 2孔を有するオリフィスからの乱流ジェットによる気泡の分裂
- 界面活性剤水溶液の表面張力および界面活性剤の吸着量
- 多孔板のウィーピング特性
- 寄書
- 多孔螺旋翼攪拌機の混合時間と攪拌所要動力に及ぼす翼形状の影響
- 多孔螺旋翼撹拌機の撹拌槽壁側伝熱係数
- 界面活性剤の存在下での油-水界面の過熱限界
- 溢流管を有する開孔比の大きい多孔板塔の流動特性
- 小粒子および低密度粒子を含む三相流動層の液混合特性
- 低密度粒子および小粒子を含む三相流動層の物質移動特性
- 多孔性中空糸を用いた不飽和脂肪酸の膜抽出分離
- 多成分不飽和脂肪酸の液液平衡についての一考察
- 多孔螺旋翼撹拌機のアクリロニトリル重合槽への適用
- 高ガス流量域における単一円孔からの気泡形成
- 多孔板で形成される気泡の大きさ
- 単一円孔より形成される気泡容積 : 蓄気室容積の影響
- 単一気泡の崩壊による滴生成
- アルコール水溶液-燃料油 (W/O) エマルションの安定性
- 気液並流・向流・十字流における単一ノズルでの気泡形成
- 水面上に拡がった油膜の風によるDrift
- 市販ヒ-トパイプの操作条件と性能