有茎性肝細胞癌の臨床 : 自験4例と本邦例の病理形態学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝外発育を示す有茎性肝細胞癌4例(切除3例,剖検1例)を経験したので病理学的所見と臨床像を報告し,自験例を含めた本邦報告例42例について臨床病理学的考察を加えた.<BR>発生機序は副肝葉及び異所性肝組織の癌化,肝辺縁部肝癌の肝外発育などが考えられ,症例により異なるものと推察された.自験例では腫瘍は隔壁形成を有して膨脹性発育の形態を呈し,肝とは線維性被膜が介在し肝内に腫瘍が認められず,血管造影で肝とは血管系の連絡を認めたことなどから副肝葉の癌化が推論された.<BR>臨床的には本症は右葉に多く,AFP陽性率70.4%,硬変合併73.5%で組織型の大半は成熟型を示し,切除可能例が多いが,その予後は決して良好ではない.これは腫瘍の局在性から早期発見例が少なく,かなり巨大な腫瘤となって進行癌の状態で切除されていることから硬変肝による術後肝予備能の低下や再発の頻度が高いものと推察された.
著者
-
三浦 敏夫
長崎大学医療技術短期大学
-
下山 孝俊
長崎大学医学部第1外科
-
江口 正明
長崎大学医学部第1外科
-
石井 俊世
長崎大学医学部第1外科
-
宮川 尚孝
長崎大学医学部心臓血管外科
-
福田 豊
長崎大学医学部第1外科
-
川口 昭男
長崎大学医学部第1外科
-
佐藤 行夫
長崎大学医学部第1外科
-
原田 大
長崎大学医学部第1外科
-
横田 美登志
長崎大学医学部第1外科
-
富田 正雄
長崎大学医学部第1外科
-
川口 昭男
長崎大学医学部第1外科学教室
-
原田 大
長崎大学医学部第1外科学教室
-
江口 正明
長崎大学医学部第1外科学教室
-
三浦 敏夫
長崎大学医学部第1外科学教室
-
富田 正雄
長崎大学医学部 第1外科
-
富田 正雄
長崎大学医学部第1外科学教室
-
石井 俊世
長崎大学医学部第1外科学教室
関連論文
- 90 モノクローナル抗体による肺癌の血液型関連糖鎖抗原の検討
- 4.肺高血圧を伴った心室中隔欠損症および動脈管開存症の術後推移について(第17回日本小児外科学会長崎地方会)
- P-36 気管分岐部癌術後の吻合部肉芽狭窄にバルーン拡張術が有効であった 1 例(示説 (V))(第 16 回日本気管支学会総会)
- W-A-6 内視鏡所見からみた気管分岐部再建術後の吻合部創傷治癒について(気管, 気管支再建術)(第 17 回日本気管支学会総会)
- A29 肺癌外科治療おける肺動脈形成術の成績と問題点(肺癌(血管外科),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- A52 原発性肺癌術後早期呼吸不全例の検討(術後合併症2,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E79 イヌ24時間保存肺同種移植におけるlow potassium UW solutionおよびTCV-309の有用性の検討(肺移植,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 陳旧性多発肋骨骨折に対するセラミック肋骨ピンによる肋骨固定術の経験
- 小細胞肺癌は気管支形成術の適応となるか?
- 肺保存後の肺水腫に対する膠質浸透圧性物質の有用性 : 肺保存液中のHESの至適濃度と肺水腫の発生
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術の現況と問題点-長崎内視鏡下外科手術研究会アンケート調査-
- V-V bypassによるECMOを用いた換気停止の可能性における実験的検討
- 原因疾患別にみた気道再建術後の合併症に関する検討(気道再建術と合併症)(第 18 回日本気管支学会総会特集号)
- 32. 胃原発悪性リンパ腫切除症例に於ける臨床病理学的検討(第24回胃外科研究会)
- 92 同時性・異時性重複癌を有する大腸癌の染色体数的不安定性(第46回日本消化器外科学会)
- II-128 Double stapling technique による直腸癌前方切除術の問題点と新型PPCEEAの有用性について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 25. 術前各種補助療法が行われ, 3 年 6 ヵ月経過した肺扁平上皮癌の 1 例(腫瘍 I, 第 17 回 日本気管支学会九州支部総会)
- R-35 早期胃癌に対する腹腔鏡下胃局所切除術 : とくに後壁病巣に対する plastic double T-fastener を用いた lesion lifting 法について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 330 有茎性肝細胞癌の病態 : 自験4例と本邦例の臨床及び病理形態学的検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 長崎大学第一外科における切除胃癌の臨床病理学的検討
- 鈍的外傷による腕頭動脈破裂 : 仮性動脈瘤による高度気道狭窄例の手術経験
- 初回手術時および再手術時に周術期冠攀縮を反復した僧帽弁膜症の1例
- 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)を合併した弁膜症の1治験例 : 弁置換術と同時に施行した摘睥の有用性について
- 気管支形成術および肺移植後の気管支動脈再生について(気管支血管系 Bronchial vessels の構造と機能)
- 29. 食道癌切除例におけるリンパ節転移の実態(第38回食道疾患研究会)
- 8 結核性炎症性気管支狭窄に対する気管支形成術(手術 (2))
- 25. 腹腔鏡下迷走神経切離術の経験(第22回胃外科研究会)
- 96 腹腔鏡下胃部分切除術の経験(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示1-70 胆嚢癌 DNA ploidy pattern 別にみた病理組織学的因子と予後との関連について(第41回日本消化器外科学会総会)
- Colorectal Cancer Incidence among Atomic Bomb Survivors, 1950-80
- 231 原発性肝癌の治療と遠隔成績(第25回日本消化器外科学会総会)
- 141 急性閉塞性化膿性胆管炎症例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 53 気管支形成術後の合併症 : とくに肺癌手術後の吻合部再発について(気管気管支外科 (2))
- 肺癌の胸壁・胸膜浸潤に対する超音波断層検査とCT検査の診断能
- 524 魚骨誤嚥により発見された良性食道気管支瘻の手術経験(第27回日本消化器外科学会総会)
- 気管,気管支,肺に浸潤する食道癌の外科的治療に関する検討
- I期肺癌早期再発死亡例の検討
- 350 消化器外科における術後真菌感染症の実態とその対策(その他-2(術後感染症))
- 示-13 低分化型進行胃癌に対するCHPP併用MTX-5FU交代療法(示-胃-3(Neoadjuvant))
- 568 結腸癌治癒切除後の局所再発症例に対する外科治療の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 72 再発例よりみた腸型ベーチェット病の外科治療の問題点(第37回日本消化器外科学会総会)
- 197 消化器手術後感染症 : 特に真菌感染症の病態と対策(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-88 大腸癌に対する補助化学療法の検討 : 術前 UFT 投与による血清 CEA 値の変動(第35回日本消化器外科学会総会)
- E45 Donor肺摘出時のNO投与の有用性(移植(1),示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 気管原発と考えられた腺癌に対する気管および上大静脈切除再建
- 337 胃癌術後経過中に認めた転移性卵巣腫瘍の3例(第16回日本消化器外科学会総会)
- 167 診断 並びに治療上、興味ある結腸癌の1例(第14回日本消化器外科学会総会)
- 113)感染性心内膜炎(IE)による左室破裂
- 72)診断が困難であった急性A型解離の1例
- 15)大動脈炎症候群に対する外科治療の検討
- Behcet 病に合併した大動脈瘤の治療経験
- 慢性透析患者に対する開心術症例の検討
- 124)慢性透析患者の心臓手術における塩酸オルプリノン(OLP)の使用経験
- 人工血管破裂後に自然閉塞をきたした大腿 : 大腿動脈 crossover bypassの1例
- 電気的除細動 (不整脈の治療) -- (薬物療法以外の不整脈治療)
- 教室における早期胃癌手術症例の検討 : 特にリンパ節転移を中心にして
- 140.大腸癌核DNA量の予後に及ぼす影響 : パラフィン包埋切片を用いたFCMによる検討(消化器, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 137.Rhodamine123の温熱感受性マーカーへの利用(基礎, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 57 パラフィン包埋ブロックを用いた FCM による癌細胞核 DNA 量測定の基礎的検討とその応用(第31回日本消化器外科学会総会)
- 食道・胃境界部早期癌症例の検討 : 自験例ならびに本邦報告例の考察
- 食道に進展するBorrmann4型胃癌の臨床的検討 : とくに開腹時所見からみた切除適応について
- B-II法胃切除術後輸入脚閉塞症の1手術例 : 本邦集計例の考察
- 256 GIA による二重腸管形成移植術(第16回日本消化器外科学会総会)
- 37 胃全摘術ならびに噴切術後の逆流性食道炎に関する検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 75)無症候に解離を再発した内膜非破綻型大動脈解離の1例
- 18.寒冷凝集素症を伴った幼児における開心術の経験(第18回日本小児外科学会長崎地方会)
- II-30. 切除例からみた無症状胆嚢結石症の手術適応について(第21回日本胆道外科研究会)
- リンパ節転移よりみた上部胃癌切除例の検討
- 核DNA量からみた同時性大腸多発癌の臨床的特徴とその発生起源について
- 第3群リンパ節転移陽性早期胃癌の検討(核DNA量からみたリンパ節転移について)
- 多変量解析による大腸癌核DNA量の予後因子としての評価
- 示-68 動中化学療法により著明な腫瘍縮小効果をみた胃原発転移性肝癌の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 29 核 DNA からみた早期胃癌リンパ節転移の検討 : とくに n3(+) 症例の特徴について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 206 大腸癌治癒手術症例における核 DNA 量の予後因子としての評価(第33回日本消化器外科学会総会)
- 205 大腸癌非治癒手術症例の検討 : 特に核 DNA 量を中心として(第33回日本消化器外科学会総会)
- 78)腹部大動脈閉塞症手術例の検討 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 57)教室における弁置換術の変遷 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 11.ファロー四徴症に対する右室流出路形成術の経験(第19回日本小児外科学会長崎地方会)
- 187 放射線治療後の消化管障害に対する外科治療の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-11 胃巨大雛壁症 (Menetrier 病) に合併した胃癌の2例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌患者血清中における腫瘍関連糖鎖抗原 sialylated Lewis^x の検討
- 胃全摘術後愁訴に関する検討
- 示-95 結腸, 直腸癌細胞 (原発巣, 転移リンパ節) における HLA-抗原発現の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌におけるras p21およびsmg p21の免疫組織化学的検討 (Session XVII. 発癌と遺伝子 ( 2 ))
- 胃切除術における二重器械吻合法の応用
- 328 十二指腸乳頭部癌切除例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 345 人肺癌株細胞の細胞回転における制癌剤の感受性の検討 : 主として増殖期と静止期の比較
- 80 遠隔成績よりみた合併切除症例の予後(第24回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌, 腺腫内癌と腺腫における糖鎖抗原の発現について(Round Table Discussion V . 大腸癌の発生)
- V4-2 体外肝手術による肝尾状葉切除術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 218 放射線腸炎の病態と治療(第40回日本消化器外科学会総会)
- 有茎性肝細胞癌の臨床 : 自験4例と本邦例の病理形態学的検討
- 221 食道癌の肺・気管支浸潤症例に対する外科的治療とその対策(第23回日本消化器外科学会総会)
- 蛙骨格筋単一線維における薬物の作用点について
- 多発性大腸ポリープの3年7カ月後の進展状態を観察しえた一症例
- 各種外科疾患患者の多核好中球運動能の測定-特に担癌患者を中心として-
- Chemiluminescence測定による多核好中球機能の検討-特に担癌患者を中心として-
- Sialylated Lewisx and sialylated Lewisa as tumor-associated carbohydrate antigens in sera of patients with gastric cancer. Usefulness of combination assay of these two antigens.:usefulness of combination assay of these two antigens
- pm大腸癌の臨床像