HBs抗原subtypeとHBe抗原の陰性化率に関する検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
上村 朝輝
新潟大学第3内科
-
小島 秀男
新潟大学第3内科
-
宮島 透
新潟大学第3内科
-
樋口 庄市
新潟大学第3内科
-
小林 匡
新潟大学第3内科
-
川口 秀輝
新潟大学第3内科
-
小方 則夫
新潟大学第三内科
-
朝倉 均
新潟大学第3内科
-
俵谷 博信
新潟大学第3内科
-
原 秀範
新潟大学第3内科
-
小方 則夫
新潟大学第3内科
関連論文
- 32 生体部分肝移植症例における薬剤性劇症肝不全ならびに原発性胆汁性肝硬変(PBC)の肝内リンパ球の解析(I.一般演題,第26回リバーカンファレンス総会)
- 22 好酸球増多と類上皮肉芽腫を認めた原発性硬化性胆管炎の一例(I.一般演題,第26回リバーカンファレンス総会)
- 12 亜急性肝炎を経て25年後に見出されたHBV陽性肝細胞癌の一例(I.一般演題,第26回リバーカンファレンス総会)
- 10 アザチオプリン内服療法により経過観察されていた自己免疫性肝炎に肝外発育型肝細胞癌を発症した一例(I.一般演題,第26回リバーカンファレンス総会)
- 16 当科における十二指腸MALToma症例の検討(第72回新潟消化器病研究会)
- 16 当科における潰瘍性大腸炎の長期予後の検討(一般演題)(第 71 回新潟消化器病研究会)
- Vascular ectasia が出血源と考えられた門脈圧亢進症性腸症の1例
- 23 CT・MRI で描出できず, CTA で腫瘤性病変を明瞭に描出可能であった膵癌の一治験例(一般演題)(第 71 回新潟消化器病研究会)
- 7 下垂体腫瘍肝転移巣からの異所性ACTH産生によりクッシング症候群を呈したと考えられる一例(I.一般演題,第25回リバーカンファレンス総会)
- 3 強皮症発症一年後に発見された回腸進行癌の一例(第48回新潟大腸肛門病研究会)
- 21 原発性胆汁性肝硬変に対するBezafibrateの治療効果(I.一般演題,第25回リバーカンファレンス総会)
- 2 MAIDS 腸炎モデルにおける腸炎発症機序の解析(I. 一般演題)(第 7 回新潟消化器病遺伝子・免疫研究会)
- 8 画像学的に診断し得なかった肝腫瘍の一例(I.一般演題,第26回リバーカンファレンス総会)
- 1 30年後に肝再発を来したと考えられる脈絡膜原発黒色腫の1例(I.一般演題,第26回リバーカンファレンス総会)
- 13 母子間生体肝移植を施行した成人発症型高シトルリン血症の一例(I.一般演題,第25回リバーカンファレンス総会)
- 原発性胆汁性肝硬変に対してウルソデオキシコール酸投与中に,自己免疫性肝炎を発症した2例
- 6 びまん性肝嚢胞の画像所見を呈し,経過中に著明な門脈圧亢進症および汎血球減少症を呈したvon Meyenburg complexの一例(I.一般演題,第25回リバーカンファレンス総会)
- ラミブジン耐性B型肝炎ウイルス : peptide nucleic acid mediated PCR clamping (PMPC) 法によるポリメラーゼYMDDモチーフ塩基変異の高感度検出
- 1.潰瘍性大腸炎の成因と治療
- HCV抗体陽性の原発性胆汁性肝硬変に肝細胞癌を合併した1例
- 肝細胞癌組織中におけるB型肝炎ウイルスX蛋白関連抗原の発現様式に関する研究
- HB抗原のasymptomatic carrierにおける肝細胞の電顕的研究 : (4) 核内ウイルス様粒子の微細構造について
- HB抗原のasymptomatic carrierにおける肝細胞の電顕的研究 : (3) 細胞質内ウイルス様粒子
- B型肝炎における肝組織内HBc抗原,HBe抗原の局在に関する研究
- 酵素抗体法による肝組織内HBs抗原の局在に関する電子顕微鏡的研究:肝細胞内ウイルス : 粒子と細胞膜HBs抗原局在について
- HBs抗原subtypeとHBe抗原の陰性化率に関する検討
- B型慢性肝炎におけるpre-S2抗原の肝組織内局在に関する検討
- 肝細胞癌症例における細胞遺伝子変異c-Ha-ras遺伝子制限酵素断片長多型の検討-
- 胃癌転移様式と血清IV型コラーゲンペプチドの変動
- タイトル無し
- Clinical evaluation of serum laminin and type IV collagen peptide on hepatocellular carcinoma. Its relationship to portal invasion. : Its relationship to portal invasion
- Study of immunological parameters after TAE therapy against hepatocellular carcinoma.
- A clinicopathological study of hepatocellular carcinoma with bone metastasis.
- :Two Types of the Changes of DNA Polymerase activity and Transaminase
- Somatic alterations of c-Ha-ras protooncogene in patients with hepatocellular carcinoma.
- タイトル無し
- A case with typical autoimmune hepatitis which was diagnosed after three-years following-up before manifestation.
- タイトル無し
- Two cases of chronic hepatitis B superinfected with hepatitis C virus, clearing hepatitis B virus after interferon therapy.
- タイトル無し
- Studies on pre-S2 antigen and antibody in various HBV infection.
- Immunohistochemical study of HBeAg on the hepatocyte membrane in chronic hepatitis B.
- Polyp and cancer in the stomach and intestine.Advances of diagnosis and treatment.1.The diagnosability viewed from the mass examination.6.Colon polyp.From the viewpoint of endoscopy.
- HBウイルスキャリアにおけるC型肝炎ウイルス重感染に関する研究-HBV濃厚感染地区における検討-