肝細胞癌を合併したBudd-Chiari症候群の2症例 : 特にCTスキャンを用いた診断と下大静脈造影像との比較による血行動態の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝細胞癌を合併したBudd-Chiari症候群の2症例にCTスキャン及び下大静脈造影を施行し本症に特徴あるCT所見を得た.又,下大静脈造影像との詳細な比較検討にて本疾患にみられる複雑な病態生理の一端を明らかにした.本症例のCT上の特徴として,(1)肝横隔膜部及び肝部下大静脈の石灰化像contrast enhancement (CE)後の下大静脈と肝静脈の描出欠損,(2)肝右葉の下右肝静脈の拡張と発達,(3)尾状葉の著明な代償性肥大,(4)下大静脈内の“つらら”状血栓と,同部血管径の拡張,(5)肝外側副血行路として奇・半奇静脈の発達及び脊椎管内の椎骨前縦静脈幹の拡張,がみられた.一方下大静脈造影にて,(1)下右肝静脈の排出静脈としての有効性とそれによる肝機能の維持,(2)左右肝静脈の開口部での閉塞及び左肝静脈と尾状葉静脈を結ぶ交通枝の存在がCT所見に加えて更に明らかになった.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
石川 勉
国立がんセンター中央病院 放射線診断部
-
幕内 雅敏
国立がんセンター外科
-
長谷川 博
国立がんセンター外科
-
高安 賢一
千葉大学第1内科
-
志真 泰夫
国立がんセンター東病院
-
高安 賢一
国立がんセンター中央病院
-
松江 寛人
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
森山 紀之
国立がんセ がん予防・検診研究センター検診部
-
高安 賢一
国立がんセンター中央病院 放射線診断部
-
牛尾 恭輔
国立がんセンター 放射線診断部
-
笹川 道三
国立がんセンター放射線診断部
-
村松 幸男
国立がんセンター
-
山田 達哉
国立がんセンター
-
鈴木 雅雄
国立がんセンター病院,放射線診断部
-
牛尾 恭輔
国立がんセンター病院,放射線診断部
-
山田 達哉
国立がんセンター病院,放射線診断部
-
森山 紀之
国立がんセンター病院,放射線診断部
-
高安 賢一
国立がんセンター病院,放射線診断部
-
石川 勉
国立がんセンター病院,放射線診断部
-
村松 幸男
国立がんセンター病院,放射線診断部
-
笹川 道三
国立がんセンター病院,放射線診断部
-
志真 泰夫
国立がんセンター病院,放射線診断部
-
松江 寛人
国立がんセンター病院,放射線診断部
-
志真 泰夫
国立がんセンター放射線診断部
-
石川 勉
国立がんセンター
関連論文
- CC-21 超音波 PTBD: 造影を行わない一段階法 : 病室でのドレナージ例も含めて(第17回日本消化器外科学会総会)
- 96 超音波誘導による経皮的膵管造影法(第15回日本消化器外科学会総会)
- 血漿17OHCS低値肺癌例の臨床像 : (V)基礎医学的なもの
- 副腎皮質機能亢進を伴う肺癌症例の電解質代謝異常とくにHypokalemic alkalosisについて : 主題V肺癌の生化学及び病態生理
- 神経芽細胞腫, ウィルムス腫瘍, 肝悪性腫瘍の 6 年間 (昭和 46 年〜 51 年) の全国登録症例集計
- 小児の外科的悪性腫瘍, 昭和 52 年症例の全国集計結果の報告
- Self-expanding Metallic Stent が奏功した乳癌転移による食道狭窄の1例
- II-F-4 予後から見た食道癌の画像診断(第50回日本食道疾患研究会)
- 直接X線撮影法による撮影体位別胃癌描出能の検討
- 4. リンパ節転移を伴った m_3 食道癌の2例(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- 2cm以下の進行大腸癌34例の臨床病理学検討
- 13) 遡及的検討が可能であった食道表在癌の4例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 6Mbps専用ディジタル回線を用いたハイビジョンテレラジオロジーシステムの構築
- 14) O-III 型食道表在癌症例の検討(第30回食道色素研究会)
- 18) O-IIc 病変の深達度診断の精密化(第27回食道色素研究会)
- 19 食道表層拡大型癌とは?(第26回食道色素研究会)
- 4 食道表在癌の混合型と単純型の比較(第26回食道色素研究会)
- 症例18. 未分化癌(第24回食道色素研究会)
- 21. 小食道癌の臨床病理像に関する検討(第23回食道色素研究会)
- 著明なリンパ球浸潤を伴った食道大細胞性未分化癌の1例
- 4. O-IIa 型
- 残胃全摘術後に発生した Barrett 様食道腺癌の1例
- 早期胃癌に対する局所切除
- 主題 : 内視鏡新病型分類 (案) による典型例 4 : 15. O-IIc 型(第20回食道色素研究会)
- 3. 表在型食道癌肉眼分類の問題点 : 特に陥凹性病変について(第42回食道疾患研究会)
- 5. 表在型食道癌肉眼分類 (案) の病理学的検討 : その妥当性と問題点(第42回食道疾患研究会)
- スーパーコンピュータシステム利用のための画像データベースシステムの構築
- 示-142 便潜血反応による大腸癌健診の有効性に関する検討(示-大腸-7(健診ほか))
- Computed tomographyを用いた原発性肝細胞癌に合併する門脈内腫瘍栓の診断 : 血管造影と対比して
- 小児の肝原発悪性腫瘍自験40例の検討(I 主要疾患の遠隔成績, 25周年記念シンポジウム論文)
- 4-6) 小児の原発性肝悪性腫瘍に対する肝切除前後の肝機能検査成績 : 殊に成人との比較について(小児肝癌の外科, 小児の肝癌)
- 32. 水腎症 11 例の経験(第 6 回関東甲信越地方会)
- 肝内門脈枝の分岐異常を呈した肝内胆管癌の1症例
- 469 悪性肝腫瘍の診断で切除された良性病変32例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- W_1-14 胆道系疾患の超音波診断と超音波穿刺術(第16回日本消化器外科学会総会)
- 293 肝鋳型標本とその臨床応用 : 尾状葉の門脈枝と胆管枝について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 348 肝鋳型標本とその臨床応用第2報 : 右前区域の門脈分岐型と亜区域切除に関する考察(第23回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌肝転移の外科治療(第36回日消外会総会シンポIII : 大腸癌の血行転移)
- S-III-5 大腸癌肝転移の外科治療(第36回日本消化器外科学会総会)
- 胃多発癌に伴った食道・直腸同時性3重複癌の1期的根治手術例
- 331 新しい注入材料による肝鋳型標本(第22回日本消化器外科学会総会)
- CS-A-6 肝管癌に対する尾状葉の en bloc 亜全切除の工夫(第20回日本消化器外科学会総会)
- 53 広範肝切除の病態と術前門脈枝塞栓術有効性に関する実験的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 539 肝切除適応拡大のための術前門脈枝塞栓術に関する実験的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌と肝転移合併切除 (転移性肝癌) -- (回盲部腫瘍と肝転移巣をもつ症例(手術適応と術式の選択))
- CC-11 門脈ファイバーを介した肝がん門脈腫瘍栓に対するレーザー治療の試み(第29回日本消化器外科学会総会)
- 65 肝細胞癌の早期診断と治療 : L-TAE-CT の診断学的意義(第24回日本消化器外科学会総会)
- 15. 良性胆管狭窄症例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 増大過程を計測しえた肝海綿状血管腫の2切除例
- 475 新しいアプローチ法による尾状葉亜全切除術(第38回日本消化器外科学会総会)
- W7-3 肝門部胆管癌における治癒切除達成のための工夫(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-48 硬化型肝細胞癌12病変の画像診断上の特徴(第37回日本消化器外科学会総会)
- 247 再発肝細胞癌に対する再切除の意義(第36回日本消化器外科学会総会)
- W-V-8 原発性肝癌の遠隔転移に対する外科治療成績(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-106 尾状葉原発肝芽腫2切除例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- W-III-2 門脈枝塞栓術による肝癌手術適応の拡大(第34回日本消化器外科学会総会)
- 349 膵手術における術中超音波検査の臨床的意義について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 10cm以上の大型肝細胞癌の臨床病理学的検討と治療方法の選択
- 示-58 肝の Focal Nodular Hyperplasia 2自験例ならびに本邦報告例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 尾状葉肝細胞癌に対する術式の検討
- 313 原発性肝癌に大理石骨病, 下咽頭癌, 肺線維症を合併した1症例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 27. 超音波誘導下胆道ドレナージ法について(第8回日本胆道外科研究会)
- 術中超音波検査 (術中検査とその意義)
- 症例22
- 274 小型肝細胞癌の早期診断(第32回日本消化器外科学会総会)
- 233 3年11ヶ月の経過観察の後に切除し得た巨大肝細胞癌の1例 : Slow growing hepatoma 18例と巨大肝細胞癌切除症例16例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 69 肝切除の術前処置として肝内門脈枝塞栓術(第24回日本消化器外科学会総会)
- 10. 超音波断層法による閉塞黄疸の診断(第8回日本胆道外科研究会)
- 122 胆汁ドレナージ用胆道バルーンカテーテルの開発と意義(第18回日本消化器外科学会総会)
- 44 門脈塞栓術後の肝再生に関する実験的検討 (第2報)(第32回日本消化器外科学会総会)
- 168 門脈塞栓術後の肝再生に関する実験的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 10 術後急性胆嚢炎 : 超音波断層法による診断とその意義について(第16回日本消化器外科学会総会)
- 45. 上部胆管閉塞に対する肝内胆管外瘻術(第8回日本胆道外科研究会)
- 胆道結石症の超音波診断 (胆道結石・ジスキネジ-)
- 閉塞性黄疸下における門脈塞栓術後の肝再生に関する実験的研究
- 門脈塞栓術後の肝再生に関する実験的研究
- 3年11ヵ月の経過観察の後に切除し得た巨大肝細胞癌の1例 : Slow growing hepatoma 18例と巨大肝細胞癌切除症例16例の検討
- 髄膜腫の多発性肝転移の1例
- 転移性肝腫瘍の腫瘍栓に対する術中超音波診断
- カルチノイド症候群を伴った肝転移性気管支カルチノイドの1手術例
- C_2-1 中間静脈に沿う肝右葉全切除 : 皮切から肝断端被覆まで(第16回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌を合併したBudd-Chiari症候群の2症例 : 特にCTスキャンを用いた診断と下大静脈造影像との比較による血行動態の検討
- 造影剤の貯留を認めた肝のSmall hyperplastic nodular lesionの1例
- W(2)-4 原発性肝細胞癌の遠隔成績からみた治療方針(第25回日本消化器外科学会総会)
- 188 肝硬変合併肝がんに対する肝亜区域切除(第16回日本消化器外科学会総会)
- 尾状葉に発生しダンベル型を呈した比較的大きな肝 Focal Nodular Hyperplasia の1例
- 細小肝癌の臨床病理学的分析と,それにもとづく新しい概念の切除法--27切除例の検討
- 肝細胞癌と胆管細胞癌が独立して併存した原発性肝癌の1切除例
- Bile duct necrosis due to transcatheter arterial embolization (TAE) with gelfoam powder - Two case reports.
- New macroscopic subtype of small hepatocellular carcinoma-Common type in early type- and histological consideration of the multistep progression of HCC.
- 肝線腫様過形成の臨床追跡
- 小型肝細胞癌の早期診断-肝切除235症例における病巣検出状況と効果的発見法の検討-
- Diagnostic accuracy of thick needle biopsy under intraoperative ultrasound guidance for the small nodule in the liver associated with hepatocellular carcinoma.
- Imaging of adenomatous hyperplastic lesions containing and not containing hepatocellular carcinoma in the liver.
- On glucagon loading test for evaluation of total liver function.
- Adoptive immunotherapy with tumor-infiltrating lymphocytes against metastatic liver tumors.
- :Proposal of a new nomenclature for the branching order and third order (subsegmental) branches
- Detectability of Gastric Carcinoma by Position with Direct Radiography
- Localization of tumor-infiltrating lymphocytes in patients with malignant liver tumors.
- 遠隔成績からみた肝癌に対する系統的亜区域切除の意義の検討