<I>Helicobacter pylori</I>感染との関連からみた胃癌の臨床病理学的・疫学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【背景】近年胃の発癌因子として<I>Helicobacter pylori</I> (以下H. pylori) の感染が広く認知されてきたが, 感染者のうち胃癌に進展するのは僅かな例である.【目的, 方法】H.pylori感染胃癌例の個体差を明らかにするため年齢, 性別, 胃癌の分化度, ABO式血液型について検討を行った.【対象】1996〜2000年に診断が確定している胃癌例113例, 胃・十二指腸良性疾患18例を対象とした.【結果】男性の H.pylori陽性は分化型が, 陰性例は低分化型が多く, 女性ではその逆の傾向がみられた.H. pylori陽性胃癌, 胃十二指腸良性疾患例では血液型比率は日本人における比率とほぼ同様であったが, H. pylori陰性胃癌ではA型が減少しAB, O型が増加する傾向がみられた.【考察】H. pylori感染と胃発癌における決定的な相関を有する因子は認められなかったが, 男女差, 血液型で一定の傾向が認められた.予防医学的見地からも胃発癌性の個体差の解明が必要と考えられた.
著者
-
高木 均
群馬大学第1内科
-
小川 晃
群馬県立がんセンター病理
-
今 陽一
群馬県立がんセンター内科
-
秋谷 寿一
群馬県立がんセンター内科
-
大野 順弘
利根中央病院
-
杉原 志朗
群馬県立がんセンター 病理部
-
野川 秀之
群馬県立がんセンター内科
-
今 陽一
群馬県立がんセンター
-
森 昌朋
群馬大学第1内科
-
黒崎 真理子
群馬大学第一内科
-
大野 順弘
利根中央病院病理
関連論文
- 特発性門脈圧亢進症で通院中, 物忘れと構音障害の出現を契機に45歳で診断された Wilson 病の1例
- 2.大嚢胞を有した悪性葉状腫瘍の1例
- 3種類の漢方薬により繰り返された薬物性肝障害の1例
- アメーバ性肝膿?との鑑別が困難であった肝内胆管癌の1剖検例
- 肝炎ウイルスマーカー陰性, 肝硬変非併存巨大肝細胞癌と 大腸癌, 胃癌の同時性3重複癌の1例 -癌関連遺伝子に関する免疫組織化学的検討を含めて-
- 1406 十二指腸乳頭部に発生した小細胞癌の1例
- 示I-73 内視鏡的粘膜切除術(EMR)後に外科的追加切除を施行した早期胃癌症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 297 膵の solid and cystic acinar cell tumor (scat) の1治験例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-149 消化管カルチノイド4例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- P-21 著明な組織球反応を伴い,未分化癌との鑑別が困難であった甲状腺B細胞リンパ腫の1例(甲状腺(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 胸水中に多数の細胞質内空胞を持つリンパ腫細胞が出現したB細胞リンパ腫の1例(血液・リンパ1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 節性リンパ腫 (非ホジキンリンパ腫) の新WHO分類による細胞像(新WHO分類による悪性リンパ腫の細胞診, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 6.インフルエンザ脳症の一剖検例(第27回上信越神経病理懇談会)
- 静脈洞交会部に発生したmalignant paragangliomaの一例
- 1.緩和ケア支援チームの活動の現状と今後の課題 : チームとしての関わり方を考える(病院における緩和ケア)(第8回群馬緩和医療研究会)
- アルコール常飲により早期に発症したアセトアミノフェン重症肝障害の1例
- 15.成人スティル病のステロイド療法中に合併したサイトメガロウイルス肝炎の一例(第21回群馬消化器病研究会)
- 敗血症により著明な低血糖を呈した血液透析患者の1例
- HBs抗原陰性化後12年経過し発見された肝細胞癌の1例
- 20.当科における肝移植患者の検討(第21回群馬消化器病研究会)
- 当科におけるエコーガイド下前立腺針生検の臨床的検討
- 131 乳管内視鏡補助下擦過細胞診における乳管内乳頭腫3例の検討
- 利根中央病院に於ける前立腺癌の臨床的検討
- 291.子宮頸部Verrucous carcinomaの1例(婦人科14:子宮頸部II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- I-85 非観血治療後, 長期生存が得られた進行非小細胞肺癌の1剖検例
- P-168 一卵性双生児に同時期発症した胸腺癌の検討(示説,胸腺腫,第40回日本肺癌学会総会号)
- いわゆる"リンパ上皮腫"の細胞所見
- P-214 捺印細胞標本で扁平上皮癌と推定した肺原発の濾胞樹状細胞肉腫の1例(呼吸器(8),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-167 術中腹水細胞診で推定しえたDesmoplastic small cell tumorの1例(中皮・体腔液(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 術中腹水細胞診で推定しえたdesmoplastic small cell tumorの1例
- P-73 リンパ上皮腫の細胞所見 : 5症例の検討(リンパ・血液,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 245 肺の捺印細胞所見を経験しえた肺・肝の結節性リンパ過形成の一例(呼吸器3(12),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 22.濾胞性リンパ腫の治療成績(一般口演VI)(第29回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 17.脳死肝移植登録をした肝不全5例の検討(第21回群馬消化器病研究会)
- 4. 生体肝移植を施行したHBc抗体陽性肝内結石合併肝硬変症の1例
- 18.異なる経過をたどった血液型不適合肝移植の2例(第21回群馬消化器病研究会)
- 十二指腸静脈瘤を合併した肝外門脈閉塞症の1例
- MRIにより治癒過程を確認し得た孤立性肝結核腫の1例
- 32.非切除非小細胞肺癌で長期生存した6剖検例の検討(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 91 卵巣顆粒膜細胞腫の3例(卵巣II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- Sjogren症候群と間質性肺炎を合併した膵管狭細型慢性膵炎の1例
- 247. 高分化型頸部腺癌の組織像を呈した子宮体癌(子宮体部VI)
- 114. 細胞診で診断し得た卵巣癌の一症例(卵巣II)
- 6. 子宮頸部腺扁平上皮癌5症例の細胞診標本の検討(婦人科2 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 26. 組織診陰性も細胞診にて悪性を疑い子宮全摘術を施行した子宮癌5症例の検討(子宮頸部VI)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 頻回に再発する膀胱腫瘍症例の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 281.授乳期における乳癌の1例(乳腺4, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 24. 肝嚢胞腺癌と鑑別が困難であった肝原発末梢神経鞘腫の一剖検例(第22回群馬消化器病研究会)
- II-1-2.表在型食道癌に対するEMR・放射線治療併用症例の検討(第55回日本食道疾患研究会)
- PP118043 早期胃癌とHericobacter pylori感染症の関連についての検討
- 154 乳腺脂質分泌癌の一例
- 166 乳腺小葉癌の細胞学的検討
- 153.Lipid secreting carcinomaの1例 : 乳腺V
- Ga-78 精検受診から手術まで期間を要した集検発見肺癌切除例の検討
- 219 右卵巣原発低悪性度内膜間質肉腫の一例(卵巣・その他6)
- 243 肝に発生した悪性末梢神経鞘腫瘍の一例(消化器 2)
- 137.腎結石に合併した小細胞癌の成分を伴った腎盂扁平上皮癌の一例(泌尿器4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 420 診断に苦慮した腹腔内広範播種性卵巣悪性腫瘍の一例
- 212. 著明な類上皮細胞の反応を伴うB細胞性リンパ腫の3例(リンパ・血液II)
- 60.松果体原発絨毛癌の1例 : その捺印細胞診(神経2, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 3.痙攣発作により発見された肺膿瘍,脳膿瘍の1例
- 169 髄液細胞診で診断が困難であった小脳結核腫の一例
- 臨床病期1期肺癌非治癒切除例の検討 : 非治癒切除と集学的治療
- QOLを考慮したVP少量分割投与療法の検討 : QOL
- 40歳代非痴呆癌患者剖検脳Aβアミロイド沈着に関する免疫組織化学的検討 : Aβアミロイド沈着の初期病変
- 気管支鏡的診断の有用性についての検討 : 早期肺癌・その他
- 当院における検診発見肺癌の臨床的検討 : 集検肺癌の診断の問題点集検肺癌の診断の問題点
- 38.術中組織診断が困難であったBronchioloalveolar carcinomaの1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- P-93 切除I期肺癌剖検7症例における再発様式の検討
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 28.術中胸腔内洗浄液中CEAの検討
- D-60 原発性肺癌における開胸時胸腔内洗浄液中CEA測定の臨床的意義
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 43.胸腺カルチノイドの2切除例
- AFP産生を伴う肺原発腺癌の1例
- 肝硬変に併存し, 大量吐血を来した胃ポリープの1例
- 4. 肝疾患患者における運動,筋力の実態
- Charcot-Bottcher類結晶の組織化学的,電顕的研究
- P-176 卵巣成熟嚢胞性奇形腫の悪性転化,扁平上皮癌の開腹時洗浄細胞診陽性症例(中皮・体腔液(8),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胆〓部分切除後14年目に胆〓床に発生した腺癌の1例
- 肺癌202剖検例の病理学的検討 : 群馬県立がんセンター17年の剖検記録より
- ATL, 多発性骨髄腫, 甲状腺癌を合併し劇症肝炎で死亡したHBVキャリア
- インターフェロン療法中に心室性頻拍を起こしたC型慢性活動性肝炎の1例
- 前立腺癌取扱い規約(以下規約)の超音波診断と規約の組織学的分類とGleason scoreとの関係についての検討
- 7.HBs抗原陰性化後12年経過し発見された肝細胞癌の1例(第21回群馬消化器病研究会)
- 示-16 肺腺癌の超微像 : 細胞質内のdense bodyについて
- 示-81 肺のOncocytic differentiationを示す腫瘍 : 2症例の病理組織学的検討
- アミロイドβ蛋白沈着とミクログリアの反応に関する免疫組織化学的検討
- Helicobacter pylori感染との関連からみた胃癌の臨床病理学的・疫学的検討
- 結節性リンパ球優位 Hodgkin リンパ腫の1例
- アメーバ性肝膿?との鑑別が困難であった肝内胆管癌の1剖検例
- 肝動脈塞栓療法後に輸血後遅発型溶血反応による黄疸増強を認めた, 副腎転移を伴う肝細胞癌の一例
- 当院における肝細胞癌に対するラジオ波焼灼療法の検討
- アルコール常飲により早期に発症したアセトアミノフェン重症肝障害の1例
- 展開型電極を用いた経皮的ラジオ波熱凝固療法による原発性及び転移性肝癌の治療
- 進行性全身性硬化症とSjogren症候群を合併した慢性肝炎活動性の1例
- 肝内胆管の破壊性病変及び肉芽腫を認めた薬剤性肝障害の1生検例
- 進行性筋ジストロフィー (肢帯型) に合併し, 多数の肝細胞内にオルセイン染色陰性の ground glass 様封入体を認めた肝障害の1例
- 術後に胃転移した乳腺浸潤性小葉癌の2例
- A Case of Adrenal Hemorrhage Presenting as an Abdominal Emergency.
- Analysis of the Coagulation Effect of Microwave Coagulation Therapy and Radiofrequency Ablation.
- 異所性静脈瘤 横隔膜静脈瘤