蒸留塔の多変数制御における干渉を少なくする操作量の選び方
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2入力2出力システムにおける制御ループ間の干渉を評価する新しい幾何学的手法を示した.この評価法を用いると, 蒸留塔の操作量は5つのグループに大別でき, 多数の組み合わせが考えられる蒸留塔の両製品組成制御のための操作量のペアーでの干渉の大小は5本の伝達ベクトル軌跡を描くだけで評価できることがわかった.そして制御ループ間の干渉を小さくする制御方式として, 留出液組成制御用に濃縮部の気液流量比を, 缶出液組成制御用に回収部の気液流量比を用いる方法が導き出された.この制御方式は設定値変更に対する制御応答が優れていることが, シミュレーションによって確認された.また, この制御方式は簡単な構造で実現でき, さらに, 流量変化の外乱に対してはほぼ完全に不感になることも明らかにされ, 優れた制御方式であると考えられる.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
-
橋本 芳宏
名古屋工業大学
-
橋本 伊織
京都大学工学研究科 化学工学専攻
-
高松 武一郎
京都大学工学部化学工学科
-
高松 武一郎
京都大学工学研究所
-
高松 武一郎
京都大学工学部 化学工学科
-
橋本 伊織
京都大学工学部 化学工学科
-
橋本 芳宏
名古屋工業大学 生産システム工学科
関連論文
- ハイブリッド自動車用ニッケル水素電池の電圧ヒステリシス・緩和のモデリング
- 晶析プロセスシミュレーションにおける特性曲線法と有限差分法の比較
- 連続晶析プロセスにおける結晶粒径分布の安定化制御
- プロセス制御に関する最新の話題と今後の問題点
- 多重効用バッチ蒸留塔の最適操作
- GAを用いたスケジューリングにおける最適交叉法の自動選択
- プロジェクトマネジメント学会中部支部報告
- システム・情報・シミュレーション
- 科学技術創造立国と化学工学
- プロセス制御技術の新しい展開-ユニット制御からプラントワイド制御システムへ
- 側抑制ニューラルネットワークとウェーブレットを用いた抄紙機坪量プロファイル制御における自動ステップ応答実施アルゴリズム
- ウェーブレットとニューラルネットワークを用いた抄紙機の坪量プロファイル制御における位置対応同定アルゴリズム
- プロセスシステム工学の過去, 現在, 未来
- 第一原理モデルに基づくモデル予測制御によるバッチプロセスの制御(化学産業におけるプロセス制御の現状と課題)
- メッセージ交換を用いた分散型スケジューリングシステムの並行実行性能評価
- 逐次実行可能化アルゴリズムを採用した自律分散型スケジューリングシステム
- 並列装置を有する多工程プロセスの自律分散型スケジューリングシステム
- CE行列を用いた制御系設計と異常時の対策立案
- CE行列を用いた異常診断
- 線形化制御のための非線形モデリング
- 参照モデルを用いた離散時間LQI制御系の設計法
- 参照モデルを用いた2次形式評価関数の決定法
- 装置産業における運転技能伝承支援システムの研究
- 2112 IDEFOによるMES参照モデルの解析(一般セッション)
- 1-F-2 最適制御理論を用いたブルウィップ効果を防止する在庫補充方式の提案(在庫管理)
- 膜状微生物による廃水処理に関する基礎的研究
- モデル予測制御 : 多変数系の安定性
- モデル予測制御 : SISO系の安定性とチューニングガイドライン
- 制御対象と制御方式
- 3 層表現有向グラフを用いた異常診断法
- 蒸留塔の非線形制御系の操作条件変更に対するロバスト性の検討
- 蒸留 (特集 分離技術レビュー--最近の5年間)
- モデル予測制御のための状態監視ツールの現状
- 化学工学の基礎
- 微分可能な飽和関数を用いた逐次線形近似制御(制約条件を考慮したシステム制御の新展開)
- 蒸留塔の制御に関する定性議論 (プロセスシステム工学の動向)
- 蒸留塔の多変数制御における干渉を少なくする操作量の選び方
- 化学工学の魅力とその考え方 (学生会員特集--若人に期待する) -- (化学工学の魅力とその考え方)
- オンサイトR&D--フレキシブルバッチプロセス (特集 バッチプロセス利用/応用技術)
- 単軸押出機における押出量の推定機構の開発
- D4 コンセプト管理のための現状分析モデルの考察(組織と意思決定トラック)
- D2 レシピ設計プロジェクト推進能力向上のためのシミュレーションベースドマネジメント(P2M理論その他研究トラック)
- Why Predictive Control?〔含 英語原文〕 (ミニ特集 モデル予測制御の産業応用への新展開)
- システム・情報・シミュレーション
- 多周期多変数モデル予測制御の設計法
- モデル予測制御のロバスト安定性に関する一考察
- 外乱予測機能を有するモデル予測制御
- 減速材と重水
- フレキシビリティを考慮したプロセスシステムの設計法に関する提案--独立なパラメ-タ変動を受ける線形不等式システムの場合
- 段間熱交換蒸留塔の操作圧力に関する一考察
- 段間熱交換蒸留塔の一設計法
- 有向グラフによる代数方程式系の構造解析とその応用--3成分系蒸留塔計算への適用
- システム・情報・シミュレーション
- 蒸留塔の両端製品組成制御における干渉と塔の特性との関係
- 擬2成分モデルによる多成分蒸留塔の分離制御
- 不確定パラメ-タをもつ2成分蒸留塔の分離制御系設計法
- モデル予測制御の構造と自由度に関する一考察
- 充填塔による多成分非理想系の蒸留計算法--摂動関数の改良と設計型問題への応用
- システム・情報・シミュレーション