Home Range Size and Spacing Pattern of a Feral Cat Population on a Small Island
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Home range size and spacing patterns of feral cats (Felis catus) were investigated and data analyzed quantitatively, to clarify the factors affecting their social organization. "Feeding groups" were identified. These consisted of male and female members which used the same garbage site mainly for feeding (Izawa et al. 1982). The spacing patterns of females showed that they defended their feeding sites from use by females of other groups. During each season mean home range size was significantly greater for males than for females. Males expanded their ranges during the females estrous season when their mean size exceeded the predicted size based purely on metabolic requirements. Furthermore, male home range size (during the estrous season) was correlated directly with the number of females they courted. These results suggest that the mating resource, the number of receptive females, is more important in determining male home range size during the estrous season than is the food resource.
- 日本哺乳類学会の論文
著者
-
土肥 昭夫
長崎大学環境科学部
-
土肥 昭夫
九州大学理学部生物学教室
-
小野 勇一
九大・理・生
-
小野 勇一
九州大学名誉教授
-
Doi T
Kyushu Univ. Fukuoka Jpn
-
Doi Teruo
Department Of Biology Faculty Of Science Kyushu University
-
Yamane Akihiro
Department Of Agricultural Chemistry Faculty Of Agriculture Hokkaido University
-
山根 明弘
九州大学理学部生物学教室
-
ONO Yuiti
Department of Biology, Faculty of Science, Kyushu University
-
山根 明弘
北九州市立自然史・歴史博物館:(現)京都大学霊長類研究所
-
YAMANE Akihiro
Kitakyushu Museum of Natural History & Human History
関連論文
- ツシマヤマネコの交通事故遭遇個体の齢構成
- 霧島山, えびの高原における観光客によるニホンジカへの餌付けの現状
- 飼育下におけるイリオモテヤマネコ雄個体の成長に伴う行動変化
- 数値標高モデル(DEM)を用いたイリオモテヤマネコの行動圏利用様式の三次元空間解析の試み(哺乳類の行動圏研究の現状と将来及びテレメトリー法データ行動圏解析法)
- イリオモテヤマネコ・メスの育仔中の行動圏解析(哺乳類の行動圏研究の現状と将来及びテレメトリー法データ行動圏解析法)
- 地理情報と追跡データを用いたツシマヤマネコの生息地適正評価
- 地理情報と追跡データを用いたイリオモテヤマネコの生息地解析
- 1 九州のニホンカモシカに見られた疥癬
- 天然記念物ツシマヤマネコの剖検例
- 1996年-97年に経験されたイリオモテヤマネコの保護および死亡例
- 綜合討論(心理学・生態学)
- Fine-Scale Spatial Genetic Structure and Genetic Diversity among Clouded Salamander (Hynobius nebulosus) Populations
- 樹木年代学的手法による山地流域のニホンジカ生息密度・分布域の時間的変化の再現
- 餌付けニホンザルの個体数調整
- 長崎大学文教キャンパスに生活するノネコに見られる社会的集会(環境科学部創立10周年記念特別号)
- アンケ-ト調査によるツシマジカの分布
- イリオモテヤマネコとツシマヤマネコの蠕虫感染状況
- 糞粒法によるシカ密度推定式の改良
- The effect of habitat on home range size in the Iriomote Cat Prionailurus bengalensis iriomotensis
- ツシマヤマネコ(Felis bengalensis euptilura)メスの育仔期間の行動圏と'巣'の環境
- ケラマジカ(Cervus nippon keramae)の食性 : 糞分析および食痕調査から
- シカ用生け捕りワナEN-TRAPの試作・適用
- Annual reproductive cycle of the Iriomote cat Felis iriomotensis
- イリオモテヤマネコの保護管理の現状
- ニホンジカ亜種間の遺伝的文化 : 特にケラマジカの系統関係について
- 帰化動物をめぐる諸問題
- 沖縄の生き物の不思議な生活(1)イリオモテヤマネコ--亜熱帯森林のネコ
- 離島に生きるヤマネコたち--国内希少種に指定されたイリオモテヤマネコとツシマヤマネコ
- イリオモテヤマネコの研究
- イリオモテヤマネコのテレメトリ- (イリオモテヤマネコ)
- Thermal Degradation Products of S-Alkyl-L-cysteine Occurring in the Allium Species with D-Glucose(Food & Nutrition)
- えびの高原アカマツ林の双翅目にみられる活動の日周期(生態・分類)
- アカツメガニ(仮称)Sesarma erythrodactyla HESSの野外集団 II(生態)
- アカツメガニ(仮称), Sesarma erythrodactyla HESSの野外集団(分類・生態)
- 綜合討論(生態学・生理学)
- スナガニ科〓種の巣の分布様式(生態学・生理学)
- カニの集団構造(心理学・生態学)
- 過剰肢カエル発生地におけるカエル及び環境中の内分泌攪乱化学物質調査
- 九州産ブチサンショウウオの形態的変異〔英文〕
- 等身大の自然管理
- Insight インサイト : 第3回 環境と開発・環境の「価値」をどう考えるか : 生態学からみた土木工学
- 種の保護の難しさ-生物多様性をめぐる諸問題の一つ
- 室内実験下でのアカネズミとヒメネズミの空間利用能力の比較
- ツシマヤマネコの環境利用様式と関連する餌動物であるネズミ類の分布と密度大宜味村におけるハイイロマングースの捕食動物種の分析生物学会第32回大会講演要旨
- ムササビの土地利用と活動性
- グッピーPoecilia reticulataの摂餌行動 : 摂餌初期に関する実験的研究
- A study on the social structure and dispersal patterns of hamadryas baboons living in a commensal group at Taif, Saudi Arabia
- Seasonal change in the food habits of the Iriomote cat Felis iriomotensis
- 高島におけるホンドタヌキ, Nyctereutes procyonoides viverrinus, TEMMINCK.の行動圏利用について
- チゴガニの個体間の相互関係
- Comparative analyses on food habits of Japanese marten, Siberian weasel and leopard cat in the Tsushima islands, Japan
- 空中写真利用による泥質干潟の潜孔性底生動物の簡易定量手法
- 草食獣の謎(3)発酵食の謎
- 草食獣の謎(2)植物の二次生産化合物の影響について
- 草食獣の謎
- 招待エッセイ うなぎの舞坂
- 生態系についての温故知新
- 森下正明名誉会員を悼む
- 環境とは--生物と環境 (環境教育)
- Den distribution and den use by the red fox Vulpes vulpes japonica in Kyushu
- 相の島におけるノネコの親仔関係について〔英文〕
- 小島に生息するノネコのグルーピングパターン
- Asynchronous estrus of female sika deer (Cervus nippon) during the rutting season
- 自然を考える本-4-生態学 (日本の環境を考える本)
- 自然を考える本-4-生態学 (日本の環境を考える本)
- The ecological studies on Brachyura in the estuary. : Bull. Mar. Biol. St. Asamushi
- チゴガニの個体間の相互関係(II) : 集団の高密度調節機能について
- Social Groupings of Japanese Wild Boar Sus scrofa leucomystax and their Changes in the Rokko Mountains
- ノラネコの行動生態学(2003年度 応用動物行動学会秋季シンポジュウム報告)
- 哺乳類における遺伝的劣化と絶滅
- Home Range Size and Spacing Pattern of a Feral Cat Population on a Small Island
- 巻頭言 遥かなる46億年の歩み
- Spatial relationship among individuals of the Japanese lacertid Takydromus tachydromoides(Sauria,Lacertidae)
- 里山の生態系の更新・維持機構および保護管理に関する研究
- 生態系の破壊は防げるか (日本列島改造論の総合批判(特集))
- イエネコからのウイルス感染
- Home range of female sika deer Cervus nippon on Nozaki Island, the Goto Archipelago, Japan
- Habitat Use and Selection of the Siberian Weasel Mustela sibirica coreana during the Non-mating Season
- 巻頭言 "21世紀の海岸に期待する" 海は誰のものか
- 北九州のカスミサンショウウオ集団の遺伝的構造
- 哺乳類のためのテレメトリ-法 (動物のモニタリング)
- シカの袋網製わなの試作と適用
- シカの森林更新に及ぼす影響-予-
- 相の島におけるノネコの親仔関係について〔英文〕
- 哺乳類研究とそれをとりまく人間, そして教育活動について考える
- 室内実験下でのアカネズミとヒメネズミの空間利用能力の比較
- サウジアラビアの生き物たち
- 香春岳における野生ニホンザルの生態学的研究(III 共同利用研究 2.研究成果)
- シカの袋網製わなの試作と適用
- ハダニ類の密度推定法 とくにミカンハダニについて (ダニ類(特集))
- カンキツ園におけるウスカワマイマイの被害と防除
- カンキツ害虫のサンプリング(植物防疫基礎講座) (カンキツの病害虫(特集))
- 日本生態学会60周年記念座談会
- 個体識別法による市街地3地区におけるイエネコ(Felis catus)の生息個体数推定
- 自由30 遺伝子マーカーを用いたマントヒヒの種分化仮説の検証(X.共同利用研究 2.共同利用研究成果)
- 計画2-1 ヒヒとマカクの比較生物学(V 共同利用研究 2.研究成果)