上咽頭腔に存在する腫瘍の診断 : CTスキャンの応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Tumors arising in the epipharyngeal space and skull base were satisfactorily located by a combination of routine clinical examinations and CT scanning in 10 patients who were seen at the ENT clinic of Osaka University Hospital during the period from January 1979 to June 1980.1) Routine physical examinations alone for neurological damage provides a certain amount of information on the extension of the tumors.2) Axial projection has inherent shortcomings in that it gives no well-defined image of involvement within the maxillary sinus, due to the overlapping mandible and maxilla, and that it forces the patient to assume an uncomfortable position.3) CT scanning surpasses conventional radiological examination in that it gives lower irradiation does and that the use of contrast enhancement gives better images.
- 社団法人 日本耳鼻咽喉科学会の論文
著者
-
松永 亨
大阪大学医学部耳鼻咽喉科
-
白石 孝之
大阪大学医学部耳鼻咽喉科
-
石田 稔
大阪大学 医学部保健学科
-
吉田 淳一
大阪大学医学部耳鼻喉科学教室
-
石田 稔
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
玉置 弘光
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
真銅 昌二郎
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
吉野 邦俊
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
藤野 保定
大阪大学医学医学部中央放射線部
-
白石 孝之
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
吉田 淳一
大阪大学医学部耳群咽喉科学教室
-
吉野 邦俊
大阪大学医学部耳群咽喉科学教室
-
松永 亨
大阪大学医学部
関連論文
- Ritipenem acoxilの中耳炎および外耳炎に対する臨床的検討
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するNM441の基礎的・臨床的検討
- 起立性低血圧によるめまい症の一例 : 椎骨動脈血流の左右差と眼振との関係
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するbalofloxacinの臨床効果
- 1B28 ラット内耳におけるcalcitonin generelated peptide (CGRP)含有神経線維の分布とその投射路
- 136 麻黄附子細辛湯,紫陥湯のラット肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- めまいの診断基準化のための資料 : 1987年めまいの診断基準化委員会答申書
- 小児と高齢者の平衡機能研究報告書
- 癌性疼痛に対するMcN-2783の使用経験
- 人工内耳患者の二音弁別能
- 糖尿病患者にみられた突発難聴症例
- I-A-14 ラット蝸牛神経核におけるGABA作動性システムの免疫組織学的検討
- 頬部に発生した巨大な神経鞘腫の1症例
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- めまいとヒスタミンH1-受容体 (ヒスタミン)
- めまい--メニエ-ル症候群--最近多くなっためまいとはどんな症状か,また,その誘因は
- 知っておくべきめまい疾患とその特徴 (めまいと難聴) -- (めまいの臨床)
- 動揺病と宇宙酔い
- 10.咽喉頭異常感症におけるうつ傾向(一般演題)(第10回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 自律神経機能とめまい
- 病気の生化学-119--メニエ-ル病
- I-41 脳幹より脊髄に至るSubstance Pおよびenkephalin作動性システムの検討
- III.めまいの臨床と対応 : とくに心因の関与するめまいに関して
- カロリックテストにおける血中カテコラミンと血圧の関係
- 上頚部交感神経節刺激と眼振方向優位性 (前庭機能異常の研究-3-)
- 内耳・血液関門に対する実験的急性高血圧の影響 (前庭機能異常の研究-3-)
- 真珠腫性中耳炎手術の遠隔成績--11年間の手術症例追跡調査
- 内耳血管の透過性についての形態学的研究-2-実験的急性高血圧の影響 (前庭機能異常の研究-3-)
- 内耳血管の透過性についての形態学的研究--血管条及びラセン靭帯の毛細血管 (前庭機能異常の研究-2-)
- 舌咽神経痛の1症例 (内藤儁教授退官記念論文集)
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するbalofloxacinの臨床効果
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 甲状腺髄様癌の1症例
- メニエ-ル病と血中ノルエピネフリン
- 国際疾病分類から見た昭和50年度耳鼻咽喉科受診患者の統計的観察
- 突発性難聴に対する脱線維素原療法(batroxobin)の治療効果--betamethasoneを対照とした2重盲検比較法による検討
- 頭・頚部外傷後遺症のめまい・平衡障害発現機序についての考察--とくに深部知覚系から
- マットレス上の重心動揺について
- 人と嗅覚 (五感と繊維-3-)
- 一側椎骨動脈狭窄家兎の前庭眼反射に及ぼす血圧の影響について (前庭機能異常の研究-2-)
- 副鼻腔炎に対するFosfomycin内服療法--細菌検査所見よりの検討
- 総頚動脈および椎骨動脈血流速度の記録--Doppler法による
- 喉頭がん組織中の男性ホルモン結合蛋白
- 眼症状を伴った副鼻腔疾患の臨床観察 : 過去10年間の観察
- 上咽頭腔に存在する腫瘍の診断 : CTスキャンの応用
- カロリックテストにおける血中カテコラミンと血圧の関係
- 耳鼻咽喉科領域疾患とカテコーラミン(第2報) : 耳鼻咽喉科疾患における血中ノルエピネフリン値
- 耳鼻咽喉科領域疾患とカテコーラミン(第1報) : ガスクロマトグラフィー質量分析計による血中ノルエピネフリンの定量
- 回転感覚検査法の研究(振子様回転刺戟時の感覚検査に就いて)
- 椎骨動脈血流とめまい•平衡障害についての考察
- 眩暈症に対するトリオミンの使用経験
- 実験的高血圧動物 (家兎) における2, 3の平衡機能検査成績
- Blowout fracture 21症例の臨床的観察
- 耳下腺内リンパ節原発悪性リンパ腫 : 症例と文献的考察
- 乾燥性鼻炎とVitacnineKlとの関係について
- 眼振に対する明所開眼,暗所開眼,閉眼の相互関係についての考察
- 喉頭結核の最近の傾向 : 12症例の検討
- 眼窩内気腫の1症例 (内藤儁教授退官記念論文集)
- 真珠腫性中耳炎手術の遠隔成績--11年間の手術症例追跡調査
- 内耳・血液関門に対する実験的急性高血圧の影響 (前庭機能異常の研究-3-)
- 大阪府東大阪市枚岡地区児童生徒を対象とした動揺病および鼻アレルギ-に関する実態調査
- 副鼻腔炎に対するセアプロ-ゼSの薬効評価-1-Placeboとの二重盲検比較試験成績
- 頬部に発生した巨大な神経鞘腫の1症例
- 動揺病と宇宙酔い
- 上頚部交感神経節刺激と眼振方向優位性 (前庭機能異常の研究-3-)
- 一側椎骨動脈狭窄家兎の前庭眼反射に及ぼす血圧の影響について (前庭機能異常の研究-2-)
- めまいの薬物療法の根拠--向循環改善剤を中心として (めまいの薬物療法の根拠講演集)
- 誘発筋電図法よりみた末梢性顔面神経麻痺の臨床について
- メニエ-ル病に対するendolymphatic shunt operationの遠隔成績 (メニエ-ル病の研究-5-)
- メニエ-ル病のめまい発症についての考察--私達の行った全身的および局所的臨床検査成績から (メニエ-ル病の研究-3-)
- 副鼻腔炎に対するFosfomycin内服療法--細菌検査所見よりの検討
- メニエ-ル病発作中の血圧と血中ノルエピネフリンの関係 (前庭機能異常の研究-1-)
- メニエ-ル病を中心とした末梢性耳性めまいに対する薬効検定の問題点(ATPによる薬量効果判定を中心に) (前庭機能異常の研究-2-)
- ストレスの血中ノルエピネフリンに及ぼす影響 (内藤儁教授退官記念論文集)
- 慢性および急性副鼻腔炎に対する高単位塩化リゾチ-ムの治療成績--多施設共同研究によるコントロ-ル・トライアル
- 眩暈症に対するBetahistineの使用経験と一,二の動物実験について
- Glossopharyngeal Neurinoma Causing Hearing Loss and Tinnitus; A Case Report.
- 大阪大学における鼻アレルギ-の現況-4-スギ花粉症に対するベクロメタゾン噴霧剤の治療効果
- 末梢性耳性めまい症例に対するATPの薬量効果の検討--二重盲検試験による用量別薬効の検定
- 耳鼻咽喉科領域の小手術におけるレフト-ゼ(シロップ)の出血抑制効果の検討
- 耳鼻咽喉科領域の急性感染症に対するCefmenoximeの使用経験
- 舌咽神経痛の1症例 (内藤儁教授退官記念論文集)
- 若年性鼻咽腔血管線維腫の1症例
- 耳鼻咽喉科領域感染症におけるCefmetazoleの臨床的検討
- 国内文献によるめまい疾患に対する抗めまい剤の有効率 (メニエ-ル病の研究-6-)
- 星状神経節ブロックおよびATP注射時の椎骨動脈,総頚動脈の血流変化(ドップラ-法による) (内藤儁教授退官記念論文集)
- 前庭機能異常を示した患者の圧受容器反射と性格検査 (前庭機能異常の研究-2-)
- 両側メニエ-ル病--症例と診断基準について (メニエ-ル病の研究-6-)
- Cefmenoximeの耳鼻咽喉科組織への移行に関する検討
- 大量注水法による温度性眼振について--健康成人における検討 (前庭機能異常の研究-1-)
- Clinical Study on Tizanidine Hydrochloride (Ternelin) Therapy of Tinnitus Patients with Shoulder Stiffness.
- Clinical and neurological features of cerebellar hemorrhage.
- Evaluation of Electric Promontory Stimulation Test for Cerebellopontine Angle Tumors.
- Comparison of Post-Operative Results of Two Types of Surgery for Meniere's Disease.
- Results of Stapes Surgery, 1980-1990.
- Bifemelane Hydrochloride (Celeport) in the Treatment of Tinnitus Aged Patients.
- Follow up Study of Patients with Peripheral Labyrinthine Lesions
- 大阪大学耳鳴外来の紹介
- 随伴陰性変動(CNV)の意義と臨床応用