環境と耳鼻咽喉科
スポンサーリンク
概要
著者
-
高山 乙彦
日本大学医学部附属板橋病院気管食道科
-
大山 勝
三重大医
-
水越 鉄理
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
豊田 文一
金沢大学
-
水越 鉄理
新潟大学医学部耳算咽喉科学教室
-
高山 乙彦
日本大
-
豊田 文一
金沢大
-
大山 勝
三重大
-
水越 鉄理
新潟大
関連論文
- 84 当教室における最近 7 年間の気道異物症例の統計的観察(異物)
- 「Bronchoscopy Museum」に寄せて (1)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するアミペニックスSの使用小験
- 9. 下気道疾患に対する炭酸ガスレーザー光線(続報)(第 23 回 関東気管支研究会抄録)
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 1.中耳および内耳疾患における側頭骨の形態学的検討/2.末梢平衡感覚器における抗生物質障害の実験的研究/3.Stria vascularisとPlanum semilunatum の比較検討/4.筋弛緩剤による前庭性外直筋活動の機構/5.反復誘発筋電図からみた家兎一側迷路破壊後の筋緊張について/6. 迷路と視器の干渉について/7.カエル摘出半規管受容器のAdaptationについて/カエル球形嚢神経および外半規管膨大部神経の動作流に関する知見/9.頭位変化と眼球偏
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- 頭蓋振動(骨導音声)の音響学的分析
- 1.前庭感覚上皮の受傷性について/2.耳中毒性薬物による内耳病変/3.免疫学的手法による実験的平衡障害/4.前庭性外直筋活動について/5.平衡機能検査成績の経過観察/6.メニエール病長期観察例より得たる知見
- 前庭器管の基礎的研究一般演題/頭位,頭位変換眼振の診断的意義/自発眼振におよぼす前庭性,視運動性刺激の影響-その1-/自発眼振におよぼす前庭性視運動性刺激の影響-その2-/温度検査と回転検査の成績が解離した場合の診断的意義/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(1)[生理]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(II)[形態・生化学]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(III)[病態]/CPC/展示
- 内耳道への耳科学的手術アプローチ
- 有機水銀中毒症水俣病の鑑別診断に対する神経耳科学的検査の意義
- メニエール病に対する薬効検定について : Double-blind testによるカルナクリンの効果判定
- 内耳道の臨床解剖
- 環境汚染地区農民の健康意識について
- (1) CO_2 Laser を中心に(2. 実際, Endoscopic Surgery, とくに Endoscopic Laser Surgery をめぐって)
- 論文 10 下気道疾患に対するレーザー光線による外科的治療法(最近医療技術の気管支系疾患への応用)
- 山間部学童の耳鼻咽喉科検診成績から見た健康管理に関する一考察
- 健康教育への指向((その2)学内教官及び地域の教育関係者等の場合,II 金沢大学大学教育開放センターに対する期待と要望)
- 環境と耳鼻咽喉科
- 慢性副鼻腔炎粘膜組織蛋白分屑に就いて
- 視性眼振の生理補遺
- 骨導音声(頭蓋振動音)に関する基礎的研究
- 微小電極法による気管壁の電気生理学的研究
- 微小電極法による気管壁の電気生理学的研究
- 第33回 日本平衡神経科学会春季学会(研修会) : 新しいめまい検査法(その一)
- 開眼,固視による前庭性眼振への抑制効果検査の診断的意義Caloric pattern testについて
- AirCaloricTest(判定基準を中心に)
- メニエール病に対するカルナクリンの薬効検定 二重盲検による効果判定(猪初男教授開講10周年記念論文)
- 脳血管障害によるめまい症例に対する Diphenidol の使用経験
- メニエ-ル病と突発性難聴の神経耳科学的特徴 (メニエ-ル病の研究-2-)
- 向循環改善剤の平衡機能の面からみた薬物効果の判定 (めまいの薬物療法の根拠講演集)
- 厚生省特定疾患メニエ-ル病調査研究班によるメニエ-ル病の疫学調査と症状調査--個人調査票・症状調査票による集計と対照例との比較 (メニエ-ル病の研究-3-)
- メニエール病に対するグリセロール試験
- 耳癌腫治療の現状と自験例の反省
- 眼振電図ENGの技術的諸問題-1-
- メニエ-ル病の周辺疾患--急性聴覚障害後の反復性めまい発作例 (メニエ-ル病の研究-3-)
- メニエ-ル病の神経耳科学的臨床統計 (メニエ-ル病の研究-1-)
- めまいに対するATP顆粒の臨床的効果--ATP300mgと30mgの群間比較
- メニエ-ル病の有病率 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 温度性眼振の固視抑制と眼球運動機能について
- 眼振電図ENGの技術的諸問題-1の2-
- 全国17施設におけるメニエ-ル病確実例の疫学調査成績 (メニエ-ル病の研究-2-)
- シ-ソ-眼振(See-Saw Nystagmus)の1症例--発現機構に対する文献的考察
- 眼振電図ENGの技術的諸問題-1の3-
- メニエ-ル病に対する私の診断基準--メニエ-ル病診断の問題点(臨床ノ-ト)
- 耳鼻咽喉科領域からみた有機水銀中毒症 水俣病(猪 初男教授開講10周年記念論文)
- 発作性頭位眩暈症の診断と治療(臨床ノ-ト)
- 耳下腺腫瘍摘出術の経験から(鳥居恵二名誉教授喜寿祝賀記念論文)
- タイトル無し
- The differential diagnosis of cerebellar lesions with special reference to the visual induced eye movement tests
- Neurotological Approach to Cerebellopontine Angle Syndrome, -Special references to acoustic neuroma.-
- 注視,固視機構よりみた前庭反応の抑制効果検査の診断的意義
- 猫における温度性眼振の抑制解除現象と視運動機能
- 高齢者の微量慢性有機水銀中毒症における眼運動系障害
- 高令者の微量慢性有機水銀中毒症における眼運動系障害
- Mechanism of spontaneous upbeat nystagmus
- Diagnostic significance of the equilibrium examination as related to toxicity of organic mercury compounds
- 顔面神経麻痺と瞬目反射
- 気道粘液繊毛系の走査電顕的X線微量分析
- 164.瞬目反射の臨床的評価
- Computerized tomography in central nervous lesions and disturbances in the oculomotor system
- Quantitative Measurement of the Skipping Eye Tracking Test (Preliminary Report)
- ENGの自動解析の試み
- ENG自動解析の試み
- コンピューターによる眼振の自動解析
- 温度性眼振への光による抑制効果に対する脳幹の態度
- 気道粘液繊毛系の走査電顕的X線微量分析
- メニエ-ル病の疫学的調査研究--3年間のまとめ (メニエ-ル病の研究-3-)
- Clnical Application of "Cytochrome C" in Cases of Cranial Post-Traumatic Disorders and Sudden Deafness:(The case of nystagmus alternans after cranial injuries)
- Visual Suppression of Caloric Nystagmus in Normal Humans
- 温度性眼振への光による抑制効果に対する脳幹の態度