Early cancer of the colon.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two hundred and ninety three early colon cancers were diagnosed colonoscopically in the past 7 years. Early cancers were divided into two according to the shape ; constricted and non-constricted. Constricted early cancers were 83% of m cancer while they were 46% of sm cancer. Constricted cancers were frequent in the sigmoid colon, and non-constricted ones were frequent at the rectum and the right colon.<BR>It has been considered that most of early cancers of the colon are polypoid in shape. However, recent development of the diagnostic ability of colonoscopy has revealed that non-polypoid (flat, depressed) early cancers are not so rare, and they are important precursor of advanced cancers.
著者
-
飯塚 文瑛
東京女子医科大学消化器病センター
-
屋代 庫人
東京女子医大消化器病センター 内科
-
長谷川 かをり
東京女子医科大学消化器病センター
-
飯塚 文瑛
東京女子医科大学IBDセンター
-
太田代 安津
東京女子医科大学消化器病センター
-
長廻 紘
東京女子医大消化器内科
-
佐藤 秀一
東京女子医科大学成人医学センター
-
鈴木 茂
東京女子医大消化器病センター
関連論文
- I-B-3. 食道海綿状血管腫の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- W-2 超音波による n(+) 食道表在癌診断の可能性について(第49回食道疾患研究会)
- 潰瘍性大腸炎の活動期における顆粒球吸着療法 : 多施設共同無作為割付比較試験
- 11日間で肉眼形態がIs'型から IIa + IIc'型へ変化した大腸 sm癌の1例
- 内視鏡的消化管異物摘出術
- 会員制ドッグで発見された食道癌症例の検討 : 早期癌を中心に
- 食道空腸吻合部狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術について
- 2.胃病変に対する3D-EUSの有用性の検討(消化器内科,I 医療練士・大学院生修了予定者講演,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- 68.頸部食道癌における再建とくに腸管遊離移植の再評価(第627回千葉医学会例会・第16回佐藤外科例会)
- 67.胸部食道癌切除術後10年生存例に対する考察(第627回千葉医学会例会・第16回佐藤外科例会)
- 61.超音波メス(CUSA)使用による肝門部胆管癌に対する拡大肝左葉切除-(シネ)(第627回千葉医学会例会・第16回佐藤外科例会)
- PP740 粘膜下層浸潤胸部食道癌に対する食道温存治療の可能性
- II-8-4 EMRを併用した食道T1b癌の治療成績(第54回日本食道疾患研究会)
- ビタミンK類の生物学的活性 : 第40回大会研究発表要旨
- ヒト肝癌細胞のプロトロンビン前駆体産生に及ぼすビタミンK類の生理活性 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 321 胃癌非治癒切除例に対する Adoptive immunotherapy の試み(第29回日本消化器外科学会総会)
- 1-I-5 ビタミンK類の生物学的活性(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 2-III-13 抗結核剤とビタミンK代謝に関する検討 : 第46回大会研究発表要旨
- 腸管嚢腫様気腫症(PCI)と気腹を合併した特発性慢性偽性腸閉塞(CIIP)に高圧酸素療法(HBO)が著効した1例
- IIc型早期大腸癌の臨床病理学的検討
- 炎症性腸疾患における末梢血CD4^+CD25^+T細胞の解析
- 大腸早期癌に対する内視鏡的分割切除の意義と問題点
- 大腸sm癌の内視鏡的治療に関する検討
- S01-05 胸部食道表在癌の治療
- アルゴンプラズマ凝固法で治療した胃前庭部毛細血管拡張症の長期経過
- 36.各社の medium-size forward-viewing fiberscopeの比較検討
- 3次元超音波内視鏡検査による食道静脈瘤の血行動態と内視鏡的静脈瘤結紮術の適応
- 5.小児のEPCG(第8回小児内視鏡研究会)
- 307. 各種消化器疾患における CEA(第10回日本消化器外科学会総会)
- 総肝管と膵管が癒合したと思われる特異な形態を示した膵・胆管合流異常の1例
- ll-K-3 食道表在癌の非手術的治療の検討(第49回食道疾患研究会)
- ll-B-2 食道表在癌の術前X線所見から見た治療方針(第49回食道疾患研究会)
- 69 EUS による食道癌術前治療に対する効果判定の有用性について(第46回日本消化器外科学会)
- m, sm 癌の治療法選択における超音波診断の有用性 : 粘膜筋板描出によるアプローチ
- S2-1 m, sm 癌の治療法選択における超音波診断の有用性 : 粘膜筋板描出によるアプローチ(第41回日本消化器外科学会総会)
- アルゴンプラズマ凝固法の治療効果を検討し得た早期胃癌の1剖検例
- 膵管十二指腸瘻の2例
- 出血性胃十二指腸潰瘍に対するショートクリップの使用経験
- 消化器内視鏡学の過去・現在・未来(最終講義)
- いわゆる大腸"sm massive"癌の内視鏡的摘除後の経過観察例に関する検討
- I-2-4 食道胃接合部 m・sm 癌の臨床病理学的検討(第54回日本食道疾患研究会)
- 直腸癌局所切除後遺残・再発病変に対する内視鏡的透明キャップの使用経験
- 消火器症状を欠き、膝関節炎にて発症したCrohn病の1例
- 食道病変の生検で肉芽腫を認めたアフタ様病変のみのクローン病の1例
- 粘膜下注入病変挙上の有無 (non-lifting sign) からみた大腸癌壁深達度診断に関する検討
- 109.細胞診を行なった潰瘍性大腸炎癌化の1例(消化器1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 86.潰瘍性大腸炎の細胞像の検討(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- ビタミンK(V.K)の人の下部腸管からの吸収について : 第40回大会研究発表要旨
- 102 早期大腸癌手術症例の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 200 直腸 S 状結腸癌壁深達度診断 (特に漿膜下層および漿膜層浸潤) に対する大腸内視鏡超音波検査の有用性に関する検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 194 大腸 sm癌に対する治療方針の再検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- III-61 大腸潰瘍の内視鏡像(第3回日本消化器外科学会)
- II-2. 潰瘍性大腸炎の外科的治療(第5回日本消化器外科学会総会)
- "peri-anal oedema"を伴った回腸・結腸クローン病の2例
- Crohn 病膿瘍合併例に対する手術のタイミングと問題点
- 660 食道癌術後挙上胃管壊死に対し空腸遊離移植を施行した一治験例 : 当センターに於ける遊離移植術の検討もあわせて(第26回日本消化器外科学会総会)
- Turner 症候群に Crohn 病・結節性紅斑・橋本病を合併した1例
- W_2-2 潰瘍性大腸炎の手術適応と術式の選択(第16回日本消化器外科学会総会)
- 343 回腸・結腸クローン病の1例(第16回日本消化器外科学会総会)
- 当院で経験した裂頭条虫症の検討(一般演題,第327回東京女子医科大学学会例会)
- 抗結核剤によるビタミンK 欠乏症に関する研究
- 潰瘍性大腸炎の乳糖不耐症に関する症例検討
- ヒト肝癌培養細胞におけるPIVKA-IIの減少からみたメナキノン-4とメナキノン-7の効果の比較
- 2-II-46 ヒト肝癌培養細胞を用いたビタミンK同族体の活性比較(第41回大会一般研究発表)
- 10. 幼小児における大腸内視鏡検査 : 出血例の検討(第 7 回 小児内視鏡研究会)
- 276 虚血性大腸炎の内視鏡像(第13回日本消化器外科学会総会)
- SIII-4 潰瘍性大腸炎の手術適応と治療成績(第12回日本消化器外科学会総会)
- 80. 内視鏡的ポリペクトミーにより診断し得た成人の juvenile polyp 5例(第10回日本消化器外科学会総会)
- 特集 4 潰瘍性大腸炎の手術適応と治療成績
- 細胞診で診断できた長期経過Crohn病前癌病変の1例
- 20.炎症性大腸疾患の細胞診(第5群:消化器〔2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 特集 6 大腸ポリープと癌
- 29.若年性ポリープと小児におけるコロノスコピー(II主題 小児の大腸内視鏡検査, 第14回日本小児内視鏡研究会)
- プレドニンが著効を示した単純性潰瘍 (Simple ulcer) の1例
- 本邦における肛門扁平上皮癌, 痔瘻癌の現況, 第59回大腸癌研究会アンケート調査報告
- Expression of oncogene products in colon cancer, adenoma and adjacent mucosa.
- PS-019-3 当院でのCrohn病肛門病変に対するIFXの治療経験(PS-019 消化管 人工肛門,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- Early cancer of the colon.
- 潰瘍性大腸炎と妊娠
- タイトル無し
- 大腸sm癌のリンパ節転移と予後に関する研究
- Endoscpic and Histological Studies of 7 cases of Melanosis coli
- I. Colorectal Benign Non-epithelial Tumors
- 4. Clinical Studies of Inflammatory Polyposis in Ulcerative colitis
- The analysis of p53 on the way of submucosal invasion in superficial type colorectal cancer.
- Colonic adenoma and acromegaly - Report of a case and study of growth factor receptor in colonic adenoma.:Report of a case and study of growth factor receptor in colonic adenoma
- タイトル無し
- 同胞4名に発生せる家族性大腸ポリポージスについて
- A Case of Crohn's Colitis with Gastrocolic and Enterocolic Fistulas
- タイトル無し
- タイトル無し
- II. Five Cases of "Non-Juvenile" Juvenile Polyp
- A clinico-pathological study on the mucosal heights of superficial type (Type II) early colon cancer.
- The Treatment of the Large Intestinal Polypoid Lesion
- FIBERCOLONOSCOPIC OBSERVATION OF THE ILEOCECAL AREA
- The way of submucosal invasion of superficial sm cancers.
- 特発性血小板減少性紫斑病 (ITP) に合併した悪性リンパ腫の1例
- Report of two cases of ileitis after total colectomy for ulcerative colitis.
- 大腸の内視鏡診断
- The diagnosis of early colonic cancer.