鶏肉工場で屠殺後処理中の鶏胸肉の物理化学的性質の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鶏肉工場で処理中の鶏肉の死後変化を明らかにするために,屠殺後18,48分,1〜2,3〜4および24時間経過した鶏胸肉の温度,pH,剪断力価(SFV),ATP関連化合物および筋原線維の小片化率(MFI)とSDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)パターンの変化を調べた.鶏肉のpH,SFVおよびMFIは出荷時に当る死後3〜4時間で最も大きく変化し,屠殺後18分に比べ,SFVの著しい低下とpH値の僅かな低下およびMFIの上昇が見られた.その後翌日までの変化は少なく,屠殺当日の出荷時には十分な軟らかさに達していると考えられた.また,ATP含量が死後48分で急速に減少したのに対して,IMP含量は増加し,24時間後もほぼ同水準を維持した.SDS-PAGEでは,死後3〜4時間後に分子量マーカー31kDa付近に分子量が30kDaと32kDaと推測される2つのバンドの出現を認めた.これらのバンドの出現は熟成中の牛肉で得られる30kDa成分12)の出現よりも速かった.以上から,鶏肉の死後変化は非常に速く,そのおいしさのピークは処理当日の夕方から翌日までにあると推定された.
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
関連論文
- 乳清ミネラル(MWS)配合ベビー用スキンケア製品の使用経験 : アトピー性皮膚炎患者に対する治療補助効果の検討
- 凍結貯蔵牛肉の解凍後貯蔵による食味性の向上
- 黄変ハム発生原因の研究
- 鶏肉工場で屠殺後処理中の鶏胸肉の物理化学的性質の変化
- 鶏肉貯蔵中に出現する30kDa成分とK値との関係
- 牛肉の熟度指標に及ぼす筋肉部位の影響
- 輸入冷凍牛ロース肉の熟度指標としての剪断力価,ATP関連化合物,筋原線維小片化率,および30,000ダルトン成分
- 牛肉の熟度指標としての物理化学的性質
- 機能性食品の広がり